■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:20:16
- Europe2020は、昨年の2月頃から、ドルを中心とした経済体制が崩壊する
日が近いと警告し続けているフランスのシンクタンク。下は最新の記事。
http://www.europe2020.org/en/section_global/190207.htm
昨年3月にアメリカがドルのM3指標(世界中に出回っているすべてのドル量)
を中止したこと、石油取引でのドル離れの着実な進行、さらにイラク戦争
以降のアメリカ政府・国民に対する世界的な不信感の広がりもあいまって、
現在の経済体制を支えているベルリンの壁ならぬ「ドルの壁」が崩壊する日が
近いと述べている。
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:20:58
- 昨年3月に急激なドル危機があるといっておきながら、たいしたことはなかった
という予測はずしの前科があるため、慎重にウォッチしてきたが、基本的には
このシンクタンクの予測の方向性にそって、アメリカ経済は動きつつあると
思う。しかし、私は経済学素人のため、真偽の程をしっかり見極めるのが難しい。
特に、今回の2月19日の記事は、昨年3月以来の危機迫ったものである。にもかかわらず
マスコミのみならず、2ch等のネットメディアも、まったく無視を決め込んでいる。
国際情勢板で細々と暇な時に訳して、皆さんの反応をみていたのだが、話が
国際情勢というよりも、その裏の経済に及ぶことが大なので、こちらにスレッド
をたたせていただいた。
国際情勢板 スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1143485606/l50
- 3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:27
- >>1 >>2
乙 、やあ、経済板にもスレ立ててくれたのか。
国際板だと、詳細な議論は難しそうだったからな。
- 4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:45:38
- >>3
どうも乙。重要なことだと思うんで、ボランティア精神やっております。
今年の正月にBS番組で未来学者(名前は忘れた)が言っていた、
「生産的消費者」てやつだ。
- 5 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:46:40
- >>4
それは、アルビン・トフラーだね。
- 6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:48:00
- 以下、最新記事の抄訳。
世界的なシステムの危機 2007年4月 アメリカ経済の不況への突入
1月の記事で指摘した、アメリカの「統計指標の霧」が晴れ始めている。
小売業の停滞、2006年の高い貿易赤字や低成長、経済緩徐化との公式発表
、連鎖的な不動産抵当の破綻、住宅市場の継続的な悪化など。
このような各セクションの動きが、4月には広範な、経済、金融、商業、政治
などの分野を含む、一大不況になるだろう。
1.現在の週に1行から、一日に一行の金融機関の破産
2.投資家による住宅の抵当権の実行。1億人のアメリカ人がストリートに。
3.住宅価格の下落の進行。-25%
4.アメリカ経済は4月には不況に入る
5.急激なrate cut (連邦準備銀行による)
6.中国・アメリカ間貿易摩擦の拡大
7.中国がドルはずしに入る。 Yen carry trade reversal.(円は反対方向?)
8.ユーロ、元、円に対するドルの急落
9.Tumble of Sterling Pound (英ポンドも落ちる?)
- 7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:51:05
- >>5
そう、そいつだそいつ。かなり視点の整理になった番組だった。
- 8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 22:57:25
- ドル売りしちゃっていいんだね。
責任とって損失補てんしてくださいよ。
- 9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 23:07:57
- 投資家による抵当権の実行について
2006年には、アメリカでの抵当権実行は42%増加し、単純計算では92世帯に1世帯の
平均になる。特に、コロラド、オハイオ、テキサスでは、35〜40世帯に1世帯が
抵当権実行の犠牲になっている。2006年の10月までに、オハイオでは3.3%の家、アパ
ートが抵当権実行されている。抵当権実行の増加は、債務不履行を増加させ、120万の
抵当権実行は、4〜5百万の債務不履行を推測させる。(1世帯3〜4人とした場合)
- 10 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 23:09:36
- Europe2020は、抵当権実行が2007年には少なくとも2倍になると予測している。
不動産担保貸付の、再融資(refinancing)が急増しており、2〜3百万の住宅が
抵当権実行されると考えられる。つまり、1億人の米国人が家を追われる羽目にな
ることを意味する。利息不払いの債務不履行から、実際の抵当権実行まで約3ヶ月かか
るとすると、4月にその波がくると考えてもおかしくはない。
- 11 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 23:24:58
- >>8
よ〜く考えよ〜。お金は大事だよ〜。
う〜う。う〜う。
フランスのシンクタンクが、ドル売りを狙っている機関の手先
かもしれんし、こういうのは、本当に情報戦を呈している。
ただ、アメリカ経済は素人がみてもおかしい。
個人的には、おかしいものは、市場から去るべき運命だと思う。
それを妨げているのは、唯一アメリカの軍事力による。
ドイツユンゲベルト紙-日刊ベリタ訳による以下の記事が
これまでのEurope2020の主張ともかさなり、よくまとまって
いると思う。
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200510190825063
- 12 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/24(土) 23:53:51
- 素人のオレに、実際の影響を教えてくれ。
勤めてる会社の米国販売が落ちて、利益減って、ボーナス減るのは分かる。
後は...どんなことがオレに起こるの?
- 13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 00:09:59
- >>12
つ「女工哀史」が起こる
- 14 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 00:11:24
- >>13
もうおきてるだろ?
ワーキングプアって知らないの?
- 15 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 00:25:47
- 新自由主義の元祖の一つがついに破綻ということ?
- 16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 00:51:02
- >>12
アメリカ発世界恐慌になるでしょ。
- 17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 05:33:39
- こりゃ大変やで
- 18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 05:46:55
- 米国も政権末期であり、超絶な事が起こるだろう
- 19 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 09:37:13
- こんなもの、戦争すりゃチャラ。
イラン・イラクをそっくり手に入れた場合、お釣りがくる。
アメリカは、建国以前からそういう国。
戦争が出来ない日本は、アメリカについて行く以外の選択肢が無い。
実際、アメリカ単独で世界を相手に戦争できる。
だから、アメリカ経済が死なないように支えるしかない。
- 20 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 09:56:10
- ドル安ユーロ高が進行しているってことは、
世界の投資家は、アメリカが危ないことを既に知っているからだよね
- 21 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 10:39:07
- イラン戦争をおっぱじめて、持ち直そうっていうのさ。
- 22 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 10:46:08
- >>19
石油利権を得たとしても、膨大な累積債務が減るわけではないし、
住宅バブルの崩壊を止めることも出来ないと思うが。
- 23 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 10:53:54
- >>19
これだけ金と人をかけてもイラクは悪化する一途なのだから、
さらなる戦争は現実的な選択ではない。
イラン戦争を単独でおっぱじめたとしても、
日本と他の数国ぐらいしか、支持しないだろうし、
核兵器でも先制攻撃でつかって、人権や国際法を完全に蹂躙しでも
しないかぎり、勝てない。そして、それが何のための戦争かといえば、
理のないアメリカ政府、アメリカ経済の覇権とアメリカ国民の浪費を支え
ることが大義になる。
それよりも、アメリカが正直に破綻してもらった後の世界の方が好ましく
はないか。日本は同盟国として新たな戦争ではなく、アメリカ経済の破綻
処理に協力するという方がずっと、無理がない話だ。
チェイニーと安倍で、勝手に何か無謀なことをを決めてしまった
のではないかと恐れる。
- 24 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 11:06:06
- ジャイアンに友達はいなくなるのさ。
片っ端からぶん殴って全部取り上げるんだから。
イランの次は日本さ。
児玉機関やら、東声会 ナベツネやらパチンコやら
宗教、マスコミ、などはスガモプリズンから、解き放たれた
ジャイアン裏組織が全てを握っているから。
- 25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 11:11:20
- アパやら郵貯開放、三角合併
全部つながるな。
- 26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 11:13:44
- 白川勝彦のホムペみると
日本民族食いつぶそうとしている奴らが
見えてくる。
- 27 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 12:42:05
- でも、歴史の大きな流れは止められないからね。
アメリカは、もう終わりを迎えているということで、OK?
- 28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 12:48:43
- 終わりかどうかはわからんが、かつてのイングランドのように没落していくことは確かじゃないか
そして中国が・・・・・・・・
- 29 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 12:51:19
- 経済アナリストの藤原直哉が、
今回のバブル崩壊の流れを説明している。
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/070220.mp3
- 30 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 13:26:17
- >>29
thanks 参考になった。藤原さん結構高い視点で、経済をみているな。
書店にならぶ日本の国家破産本は、胡散臭く思って敬遠していたのだが、
見直してみようかと思った。
- 31 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 13:37:12
- http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/070130.mp3
イラン戦争についても参考になるよ
- 32 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 13:53:16
- >>28
中国もバブル崩壊寸前だろ。
- 33 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 13:59:47
- 国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
- 34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 14:03:37
- 在日米軍がいなくなったら韓国・北朝鮮・中国に侵略されるのは時間の問題だね。
- 35 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 14:15:37
- >>28
まあ中国になるにせよ、覇権の完全移行にはどう考えたって最低後30年は
掛かるだろうからな。中国共産党にしたって当然それは究極の野望だろうが
最低それぐらいのスパンで考えてるのは間違いなかろう。
- 36 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 16:05:59
- 時間の問題だろう
- 37 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 16:24:16
- >>31
時間があるんで、また聞かせてもらった。アメリカがイランに攻め込むこと
の無謀さが、確かによくわかる。イラクの繰り返しでは決してない。
しかし、このアナリストは、「第三次世界大戦」というおどろおどろしい
テーマで語るにしては、危機感に圧倒されてペシミスティックになること
もなく、出口王仁三郎(大本教の教祖だったか)の予言などをもちだして、
日本人としての希望も同時に語っている。それも、押し付けがましくはない。
奇特な方だ。
- 38 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 16:55:23
- >>35
中国はかなり早い時期に、日本以上の超高齢化社会になりそうだけどね。
http://ameblo.jp/kadokura4/entry-10007811982.html
- 39 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 18:29:49
- 2007年4月にアメリカは恐慌に入るって書いてあるね。
- 40 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 19:33:16
- 【国際】イラン攻撃命令なら辞任 4〜5人の米軍司令官が反旗の恐れ [02/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172399104/l50
【ロンドン25日時事】英紙サンデー・タイムズは25日、イラン攻撃をブッシュ米大統領から命令された場合、一部の
米軍司令官は命令に従うより辞任する考えだと報じた。
高い地位にある防衛・情報筋の話として伝えたもので、同筋は「4人ないし5人の将軍や提督が、ブッシュ大統領か
ら攻撃を命じられた場合、辞任するだろう」と語った。これら司令官は、イラン攻撃について「無謀」と考えているという。
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000061-jij-int
- 41 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 19:57:36
- イランの支援拠点攻撃を計画 米がチーム設置と報道 '07/2/25
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200702250271.html
--------------------------------------------------------------------------------
【ニューヨーク24日共同】米誌ニューヨーカー最新号は、元米情報当局者らの話として、イラクの
民兵を支援しているイラン国内の拠点に対する攻撃計画策定のため、特別チームが米統合参謀本部に
設置されたと報じた。ロイター通信が二十四日伝えた。
攻撃計画は、ブッシュ大統領の承認があれば二十四時間以内に行動に移せるとしている。
国防総省は報道内容を完全に否定しているが、対イラン攻撃については、英BBC放送も二十日、
米国が核関連施設や軍施設に対する空爆計画を作成していると伝えるなど関連の報道が目立ち始めており、
具体的な計画や検討作業が一定程度進んでいる可能性がある。
ニューヨーカー誌によると、特別チームが設置されたのは最近数カ月以内で、当初はイランの
核関連施設への攻撃計画を検討していたが、その後、現在のイラク支援拠点への攻撃計画策定に
変更された。イランの工作員追跡のため、米特殊部隊員がイラクから国境を越えてイランに潜入
しているとも伝えた。
記事はまた、複数の小さな弾頭を搭載でき、欧州にも到達する大陸間ミサイルの開発をイラン
が進めているとの情報を、米国がイスラエルから得たとしている。
記事は、イラクのアブグレイブ刑務所における米軍の虐待を報じるなど調査報道で知られる
セイモア・ハーシュ記者が執筆した。
- 42 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 20:49:02
- バブル崩壊するとイラン攻撃どころじゃなくなるのでは?
- 43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 21:12:07
- やはり田中宇の「自滅目的」という見解が説得力を帯びてくるな
- 44 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 21:27:31
- >>42
金がなくなると、力に訴える習性があるからねぇ
- 45 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 21:27:52
- >>24
kwsk
- 46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 21:29:37
- >>44
力に訴えたくても、軍隊を動かす金がもうアメリカには無いんじゃないのかな?
最近、イランを攻撃するといううわさが出たり消えたりしてる一方で、
攻撃しないと言ってるのはそれが原因では?
- 47 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:53
- 先がどうなってもいいと思えば、
ドル紙幣を印刷すればいいと思うかも。
まだ基軸通貨だし
- 48 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 21:55:07
- このアメリカの動きで、Europe2020の言っていることが現実味を
帯びてきた。アメリカが大不況の政治的解決として、対イラン戦争
を起こす可能性についても、警告している。いずれにせよ、
アメリカは、「大不況か戦争か」という選択しかないほど切羽詰って
きているんだろう。
多分、チェイニーが日本からさらに戦費を搾り取る見通しを得たん
じゃないかと思う。誤った情報を基にした、チェイニーのプレゼンに
日本側はなにも批判できなかったんだと思う。
イラク戦争を批判できない立場の内閣なら、まただまされるのも必至
だ。貴様らの良心に、世界の命運がかかっているかもしれないのに。
安倍内閣の無能はここに極まれる。
ブッシュの命令をうけいれない将軍たちがでてきたことは、少しは
明るい材料だ。もし戦争を始めたとしても、米軍は分裂するだろう。
- 49 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:04:20
- といういあ、安倍氏もアメリカに脅されて、恐怖心であんな顔つきと体調になったんだと思うが。
もっとすごい玉なら、平気だろうけど。
- 50 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:08:04
- >>48
在日米軍と層化統一スパイに占拠された状態で「いいえ」とはいえないわな。
あるいは悪人同士の身内であるのに、もう一段強力な脅しを掛けられたかな。
- 51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:12:06
- >>50
そうだな、層化統一経由で命令されれば、息の根も出ないのが
いまの政府
- 52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:20:18
- 非常に重要な日米同盟の問題は、議会ではなしあえんのだろうか。
イラン戦争への協力の真を問うて、内閣総辞職とか。無理か。
テンポの速い、機密度の高い戦争の問題になると、議会政治が無力化
してゆくよなあ。じゃあ、誰が批判できるのかといえば、最後はやは
り軍人の良心か。自衛隊幹部からも、同盟国である米のイラン攻撃協
力には賛同しかねると、言ってくれる奴がでないものか。
- 53 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:25:37
- >>47
M3公表していないんだから、どんどん刷っていてもまったくわからな
いのではないか。この辺は素人の考えだけど。
たぶん、北朝鮮が精巧な偽札を偽造しているとかいって、実際は
米の都合でどんどん刷っているんじゃないだろうか。
バーナンキは、「ヘリコプター・ベン」と言われているようだし。
- 54 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:27:19
- というか、宗教とか、ヤクザとかを介してプレッシャーをかけられると、
陰湿になるし。
冤罪のスキャンダルを公表されるとか、危害が及ぶとか。
- 55 :(-@∀@):2007/02/25(日) 22:39:30
- アメリカが崩壊しても 大・丈・夫
日本には平和憲法がありますから
平和のためなら喜んで死ねますよね?
- 56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:43:17
- マーアメリカバブルをこわさないために 三角合併があり 日本の郵政があるんだね。
- 57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:46:08
- >>56
我々は死んでもアメリカを買い支える!w
- 58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:48:25
- >>29
竹中に隠し資産があるとか言ってた人だよね?藤原さん。
あてになりません。 金も非鉄も品薄であがってるしさ。
アメリカなんてここ3日さげてるけど 高値更新だよ。
住宅バブル崩壊とかってもう昔からいわれてるけどさあ。
まだまだ大丈夫みたいじゃん。
- 59 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 22:57:55
- 2007/04以降は、
・アメリカでは株も不動産もばば抜き開始済。
・中国は株と不動産がバブルなだけで、ばば抜き開始済。
・すでに基軸通貨は実質ユーロに。
・日経平均22,200へ
・日本買い殺到、円高へ
・金利がさらに上昇
ひとつくらいはあたってるべ。
- 60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 23:25:40
- ニッポニアが最後まで支えて、一緒に奈落へ落ちそうだな。
いまだに貿易黒字とは相手国に投資することだとわかってない
やつも多い品。
- 61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 23:31:15
- 前にあった日本の金融封鎖みたくまともにはならんのじゃね?
この手の話はいつもそうだが。
- 62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 23:40:08
- どう見てもジャイアン銀行券状態な訳だが・・
歴史的に見てあんなのが長続きすんのか??
- 63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 00:41:54
- 誰だったかの本にアメリカと中国の奇妙な関係にある仮説が示されていた。
「アメリカを支配する巨大資本は、対中外交や対中戦略・経済関係を通して、アメリカという国を捨て、中国に乗り換える」
最近この仮説が妙に当たってる気がしてならない。
巨大資本は、アメリカが、ドルがどうなろうと知ったこっちゃないのかもな。
- 64 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 02:02:02
- ユダヤか!
- 65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 06:26:00
- アメリカで家が欲しいだすが… 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1166537813/
ちょっと前からここを見てるんだが、そんな悲壮感はないな
- 66 :,金太郎:2007/02/26(月) 06:46:40
- 前にも書いたが日本の金融資産の殆どが60歳以上のリタイアした人間が持っている。
これを老人マンションやなにかで還流させようという動きがある。
これから生きていく若年層にどんどん資産が移転していくメカニズムは必要だが、その前に
それを国がかっぱらおうとしている。
国は最後には資産課税を見直してくる。こうなったら最後が近いんじゃないかと思う。
- 67 :,金太郎:2007/02/26(月) 06:48:44
- スレ違い ゴメン
- 68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 08:55:35
- 戦争を起こして自滅作戦だろ
- 69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 09:54:39
- え〜ジャイアン保険入りませんか〜(アリコの親会社AIGの粉飾決算)
え〜ジャイアン国債いりませんか〜(売ろうとすれば橋龍みたいに
ぼこられる)
え〜ジャイアン株券いりませんか〜(中身はからっぽ。住宅バブル
のあぶく銭でぱんぱん今にもはじけそう。でも5月になれば中身
ぎっしりの日本株と交換できる)
- 70 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 10:00:54
- ジャイアンに金を預けるとなんと金利5%もつけて
かえしてくれる。
- 71 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 10:20:44
- そうしてそこに20%課税さらに3,4%のインフレで実質金利はは0,5%くらいだね
まだ日本国債のほうが良心的
- 72 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/02/26(月) 10:57:27
- ユーロ圏の成立で、ドルの基軸通貨たる地位=国内貨幣需要を越えて通貨を発行し
通貨発行益を得られる地位はかなり失われたな〜。それを受け、海外で流通する
ドルがアメ国内に還流すればアメにハイパーインフレが起こるな〜。ドルばかりに
張るのは著しく危険だな〜。
- 73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:18:39
- 米国はハイパーデフレで終焉なんですけど
- 74 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:20:05
- 勘違いしている方がおられる
破綻の場合
日本=ハイパーインフレ
米国=ハイパーデフレ
- 75 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/02/26(月) 11:23:58
- 破綻バカは早く「破綻」を定義しろとw もう3年以上きき続けているが、答えは
未だに帰ってこずw
- 76 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/02/26(月) 11:28:35
- ちなみにドルリスクに関しては90年代に既に岩井克人「貨幣論」他で指摘されており(略
- 77 :良子:2007/02/26(月) 11:30:31
- ブロック化すんだろうか?
それとも準兌換紙幣に回帰か?
それともカオス?
人間だもの 紙に数字書いて 天国気分 みつお
所詮零点振動の一種だと思う
- 78 :良子:2007/02/26(月) 11:33:31
- 破綻の定義
バブルの崩壊による経済活動の極端な縮小
- 79 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:36:59
- 日本は土木事業でアメリカは戦争で100兆円ばら撒いた。
夢の破れた通貨は次の通貨に変わるべき
ゆめやぶれてさんがりあ
- 80 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/02/26(月) 11:39:46
- >>78
では「バブル崩壊」によらなければ破綻ではなく、また「極端」でなければ
破綻ではないということだな〜。破綻に該当する例など一つもなさそうだな〜。
- 81 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:40:40
- 夢が消えても心配要らない 物は何一つ消えない
又新しい夢を見るさ。 いんげんだもの りょうこ
めし3ばいあればいい
- 82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:44:42
- 一刹那ごとに破綻してるのかも
- 83 :良子:2007/02/26(月) 11:51:55
- 確かに80年かけて、人も死に向かえば
破綻自殺ではない。 でも土地が下落して30万人自殺破綻した。
- 84 :良子:2007/02/26(月) 11:56:21
- アメの住宅、株破綻で何人逝くやら。合掌
だなさんなら、50年かけて破綻させて自殺救えるかも。
- 85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:56:54
- イラン攻撃命令なら辞任=一部米軍司令官が反旗の構え−英紙
【ロンドン25日時事】英紙サンデー・タイムズは25日、イラン攻撃を
ブッシュ米大統領から命令された場合、一部の米軍司令官は命令に
従うより辞任する考えだと報じた。
高い地位にある防衛・情報筋の話として伝えたもので、同筋は「4人ないし5人
の将軍や提督が、ブッシュ大統領から攻撃を命じられた場合、辞任するだろう」
と語った。これら司令官は、イラン攻撃について「無謀」と考えているという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007022500118
- 86 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 11:59:18
- 破綻の定義は国債デフォルトでしょ
- 87 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 12:03:29
- 経済の土地バブルを救うために800兆円借金。
今度は800兆円のために経済が危機。
やっぱ800兆円現金化でしょう。ゆるやかに。w
- 88 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 12:05:47
- バブルははじけるためにあんのか?
- 89 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 14:48:25
- だからぁ、
何をどうしたら管理通貨&変動相場の国がデフォルトなんて起すんだよ。
- 90 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 15:09:44
- 外貨建ての債務にはデフォルトが起こるってだけだよなw
アメのドル建てじゃっぽの円建ての借金でどうやって
- 91 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 15:51:20
- 利下げで株安って意見は良くわからんな。トリプル安か?
株安になれば土地高になり、土地安になれば株高になるってのが
ギャンブラーだらけのアメリカっぽい動きだと思うんだが
- 92 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 19:25:44
- 米国は終りに近づいている
- 93 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 19:51:46
- 景気の悪化が今まで5回あった。
そして株価は景気の悪化を9回予測した。
という名言?があるけどどうなんだろうか?
- 94 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 20:47:02
- 80年代後半の夢「安定的な為替レート」「通貨バスケット」
これが今、実現されつつある。めでたいじゃないか!
- 95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 22:53:42
- >>91
利下げでドル暴落が起こって、資金流出が起こると株価が下がると思う。
まあ普通は株価は上がるもんだけど、今回はどうかな。
- 96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:07:12
- アメリカは帝国ごっこなんかしてるから限界に達しそうになってるだけで、
つつましくなれば十分大国としてやっていける。
世界的な主導権や海外にある利権は失うだろうが。
- 97 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:32
- >>96
帝国ごっこのおかげで、超過収益力があるんだが。
それがなくなるとちょっと国内回せなくなるよね。
昔のモンロー主義に逆戻り。
当のアメリカ人にとってはその方が幸せかもね。
- 98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 00:13:26
- TOPIX 2000の衝撃!!!
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1172501948/
【預言】夏までに日経平均は2万円を突破する
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1171896397/
- 99 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 11:22:44
- >>89
そう思ってるのはジャイアンだけ。w
今度イランに手出したらおしまい。
- 100 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 11:34:41
- >>89
あのね既にドルは紙屑なんですよ
日本の国賊マスゴミは報道しないだけで
現在米国民は抵当権実行の嵐なんだよね
90世帯に1世帯が抵当権の実行にあっている
- 101 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 11:52:55
- >>100
今年は倍増するそうな・・・・
ガクガク・・
- 102 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 12:58:25
- >>60
つまり日本は
アメリカが死ぬ日を決めることができる
わけね
- 103 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 13:08:54
- >>102
そんな権限なんてないよ
寄生体に一方的に吸い取られて死ぬのを待つだけ
- 104 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 13:30:12
- おもしろいくらいにアメリカ国内の話題を報道しなくなった理由はこれですか。
ユーロの環境整備が終わって安定してくるとドルが暴落と。
日米は恐らくユーロが立ち上がった時点で、この日を想定して動いていたんでしょうね。
符合する点が多々あり
- 105 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 14:32:29
- >>100
FRBの統計でも家計の所得のうちの住宅負債返済額の比率のここ数年の急上昇が報告されるしね。
あれで消費やクレジットに影響が出ないほうがおかしいよ。
- 106 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:35
- EUには核なんて数発しかないから
いきがっても米帝には勝てない
- 107 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:13:11
- 米国の金融システムは不動産価値が騰がるとその差額を借りることが出来る仕組みである。
日本の新聞、TVが報道している事は全てウソ!大ウソ!!
映画バブルでGOがあるが意図的に見える。
つまり、我が国でもバブルを経験した団塊世代に株、債権を塩漬けにさす仕組みだろうね。
- 108 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:14:51
- アメリカの場合は
住宅価格が一気に下がってローンが大量に残ったとしても
住宅を手放せば借金はチャラなんだろ。
日本の場合は住宅を手放してもローンが残って自殺して生命保険で返そうとする。
アメリカなんて借金したもん勝ち。
- 109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:17:37
- もう既に郵貯200兆円が米債権に変身しているらしいぞ
こりゃ国民vs政府の戦争だろ
- 110 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:19:55
- 109ってどうしようもないやつだなwそんなの信じるなw
- 111 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:22:44
- >>110
信じるな??
私の回りでは皆言ってるよ
- 112 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:44:02
- アメリカの国年齢って、若作りの70歳ぐらい?
- 113 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:49:31
- わすも109に賛同1票。
- 114 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 15:54:57
- 109=111=113は大恥かいてすねてるな
すでに論破されてるだろう
郵貯すでに日本国債になってんだから
- 115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:01:36
- >>114
日本国債??笑われるぞ!売れない売らしてもらえない米国債だって!
郵政民営化貢献者として小泉1兆円、竹中2兆円報酬としてもらったらしいよ。
藤原直哉のインターネット放送局を聞いてご覧よ
- 116 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:03:33
- 郵貯の運用はHPにかいてるから
民営かするまえに日本国際化ってるんで
- 117 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:03:41
- とにかく火が噴くって
時間の問題だろう
冗談抜きでこれが本当なら公開処刑だろ
- 118 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:05:54
- >>116
いつまで国を信じてるんだよ!
この国は電通と政府、マスコミに支配されているんだよ!
完全に国民はコントロールされてるんだってば!
- 119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:06:54
- この国は先進国じゃないよ
我々は奴隷、家畜扱いだって
- 120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:08:47
- まあ落ち着いて郵貯の資産内訳見てみれ。
郵貯資産はまだ米国債になってないし、これから米国債買うには日本国債売らにゃならん。
そこで国債暴落も円暴落も起こさずに米国債買えるシナリオがあればその話を信じてもいいが、
なんかいい裏技でもあるのかね???
- 121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:09:03
- ただのデムパかw
- 122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:11:23
- 121は119=118の池沼にね
- 123 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:12:04
- >>120
いやいや落ちついているよ。
郵貯の報告ではそうかもしれないが、そんなもん幾らでも誤魔化せるでしょ。
じゃあ何で民営化したの?
何の意味があるの?
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:21:14
- >>123
ここまで日本政府が国債を郵貯に押しつけるとは思わなかったんでね?
てことはさすがにないか…
民営化に何か裏があるとは俺も思うんだが、
もしかしたら日本が財政破綻したとき、乗り込むための布石なのかもね。
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:23:40
- アメリカが要求してたわけだからな
郵貯の運用先になって自己売買で郵貯に損、自己資本に得になるような
取引してこっそり奪うのが目的と思うけど
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:24:13
- >>124
私は我が国が破綻すると思っていますが→非常に恥ずかしい話ですが
仮に破綻したら国債を大量に抱えている金融機関は一番に飛ぶんですよ!
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:26:30
- 藤原直哉のインターネット放送局では
竹中2兆円、小泉1兆円の報酬を得たらしい。
だって竹中は米国に亡命、小泉はイタリアでしょ。
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:27:48
- この国は最低だよ
胸が痛まないのか!と問いたいよ
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:31:18
- 日本国債が米国国債に化けるスキーム。
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 16:50:12
- 後、2002年に小泉はブッシュに米国債は売りませんと約束したらしいよ
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 17:02:35
- >>126
日本国債のデフォルトはないべ。戦時国債すらきっちり返した国だ。
ありうるのはインフレ→金利上昇による価値低下。
で、そうなったら銀行は少しでも傷を少なくしようと
ひたすら買い下がって薄めるのでは、と予想。
郵貯と違って資産の2割くらいしか国債買ってないから、そうする余力はある。
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 17:09:57
- >>131自己レス
ちなみに郵貯のことはどうなるか知らん。
預けてる奴は逃げるが勝ちだなwww
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 18:46:01
- >>109
郵貯の80%以上が日本国債に変身してるって聞いたけど?
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 18:55:18
- >>123、125
アメリカが郵政民営化を要求したのは、簡保の客をアメリカの保険にかえたいからだろ?
ニュースや年次改革要望書に出てたけど
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 19:06:44
- 何言ってやがるんだ!!!!!おまえら!!!!!
郵貯の国債主幹事はゴールドマンサックスだからな!!!
こんな茶番劇しやがって国民舐めんなよ!
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 19:10:46
- 郵貯は国内株式で運用しとるよ
個人の逆張りでね(大爆笑)
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 19:15:12
- アメリカは自作自演が大好きな国
偽札もCIAらしいからね
- 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 19:17:57
- こいつら全て個人の逆張り
国内機関投資家も逆張り
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 19:20:30
- 国内機関投資家
日本生命
東京海上
第一生命
富国生命
年金基金
以上が国民の金を詐取している
- 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 21:03:51
- 日本が持っている米国債の半数は外貨準備として日銀が持っているつう話じゃん。
つまり数十兆円。政府債務の10%以下だから大勢に影響はなし。
ドルの価値がゼロになるわけでもなし。
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 21:19:11
- 是非、完全民営化後の郵貯には、清貧の金融を目指していただきたいものです。
1.投信?国債だけですが、よろしければ…
2.金融派生商品?そういった難しいことは、証券会社等にご相談下さい…
3.取締役の給料?1000万ももらってないんですよ…はい。
4,金利?金利をいただくのは道義的にあまりよろしくないようですので…私どもはまぁ雇用が確保されて、つつがなく暮らせればよいとおもっています。あぁ…壁のヒビはお気になさらないで下さいね。
- 142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:01:54
- ドルの価値??
正気なのか??
あなたの給料は全てドル払いにしようね(笑)
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:18:18
- ドルを愛する人がいると聞き登場
どんなバカでしょうか
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:24:38
- 3年前のH15年12月は郵貯の預金額は230兆あったが、H18年12月度では
190兆円を割ろうとしている。
その減った分はどこへ逝ったのだろうな?
多くは株式市場か、それとも生活に困窮して取り崩したか。
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:27:38
- 政府の発表を信じるアホは誰ですか?
我が国は立派なドル塩漬け国でーす
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:29:02
- 郵政民営化で報酬を貰った方は挙手しなさい
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:46:00
- 郵貯は米国債に200兆円との噂です
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:55:25
- 450 :育 ◆EARTHm/agQ :2007/02/27(火) 23:46:51 ID:EVS4Gc2W0
>>354 昨日の夜ですね
「米経済、年末までの景気後退入りあり得る─グリーンスパン前FRB議長=通信社 2007年 02月 27日 火曜日 00:58 JST」
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-02-26T155831Z_01_TK3085731_RTRIDST_0_JAAESJEA514.XML
http://www.gci-klug.jp/fxnews/07/02/26/frb.php
グリーンスパン前FRB議長 米経済、年内に景気後退も 2007/02/26(月) 21:38
米国とその他諸国の経済の近い将来を見極めようと試みている我々すべてにとり、
米財政赤字は明らかに非常に重大な懸念。
企業の利益率は、米経済が景気循環の終わりの段階にあることを示唆している。
国内経済が年内に景気後退入りする可能性がある。
景気後退入りの時期を予測することは困難だ。
(ダウ・ジョーンズ通信)
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 23:58:50
- NYダウ下げてるね。
明日の日経もつられて下がるだろう。
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 00:02:29
- ドル、暴落中
ドル円118円だよ
ダウ暴落中
100ドル超の下げてるよ
そろそろ、そろそろか?
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 00:09:36
- 今日出た指標だけど、これどう見る?
【指標】米2月消費者信頼感指数
【予想】108.8
【結果】112.5
【指標】米1月中古住宅販売件数
【予想】624万件
前月比+0.3%
【結果】646万件
前月比+3.0%
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 07:28:36
- はじまったな。
ああ。
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 08:42:20
- 住宅関係ないところで中米日同時株安になっちまったな
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 11:49:08
- 「米財務長官、大統領と市場の下落について電話で協議した=ホワイトハウス 2007年 02月 28日 水曜日 07:42 JST」
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-02-27T222049Z_01_nTK3087406_RTRJONT_0_MnTK3087406-2.xml
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 11:59:16
- サブプライム住宅融資市場ってのはなんじゃらほい
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 12:16:00
- グローバル化ワロタw
ぷよぷよの20連鎖みたいなもんかよw
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 13:38:36
- 責任を取らせる最も素晴らしい方法として、日本の腹きりをグローバル化すべき。
話はそれからだw
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 20:06:19
- 政治家公開処刑望む
誰だ!郵政民営化で報酬を貰ったのは!
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 20:21:07
- 亡命したくてたまらないらしい
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 21:01:40
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 小泉のせいだぁあああああ
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| ノ(、_,、_)\ ノ | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| ___ \ |_ | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| くェェュュゝ /|:. | 日本の未来を守るため
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 自民党に投票するのはやめましょう
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 03:26:25
- >155
prime zone=平均年収(とはちと違うかな。アメリカで最も普通の年収帯?)
それより下の低い年収層のための住宅ローン市場つうことやね。
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 05:01:37
- アメリカの生き延びる道は、イランに戦争を仕掛けるか
日本を喰い尽くすか、二者択一だな。
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 06:31:31
- 中国株の下落でドルとNYSEの暴落が始まったところが暗示的。
もともと中国株なんかボラティリティーが高くてさらに投資家層もそんなに大きくない。
日々の値動きにそれほど神経質になるものでないのに、ここまで反応するということは、特にドルの価値がファンダメンタルズから乖離していることに対する世界の投資家の調整への不安が臨界点に近づいてきたということだろう。
コンセンサスとしてのストーリーはほぼ形成されつつある。
市場はもはやきっかけを探っている段階だ。
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 11:50:27
- http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/fuzokuhin.html
潰れかかったボ−ダフォンを買収して失敗
経費節減・リストラ断行中 上海経由のメチヤクチヤ ソフトバンクオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
只今、付属品のお申し込み受付を一時停止させて頂いております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解の程お願い申し上げます。
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 21:08:32
- ttp://www.youtube.com/watch?v=5hTnpVAN_CA
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 21:17:46
- >>16
オカルト板のJJの夢のようだな
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 21:24:15
- 円を愛する人は 心清き人
スミレの花の相場 僕のともだち(ココロのともだち)
ポンドを愛する人は 心臓(ココロ)強き人
岩を砕く波の相場 僕の父親(故人)
ユーロを愛する人は 心深き人
愛を語るハイネの相場 僕の恋人(いつか子供産んでね)
ドルを愛する人は 心広き人
根雪を溶かす大地の相場 僕の母親(何をしているのかわからない秘密主義の人。故人の父は苦労した。その加熱は地球温暖化をも招いた)
ランララララ ランランラン ランラララララララ
ランララ ランララ ランララランラン
ランランラララララー
ランララララ ランランラン ランラララララララ
ランララ ランララ ランララランラン
ランランラララララー
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 21:40:32
- 【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第118夜 【専用】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164811138/
このあたりよんでごらんよ
テンプレだけでも
ひじょーにふごうする
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 23:13:16
- >161 thanks
一応、ヤフー経由の今回の株安に関する識者のコメントページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000936-reu-bus_all
・ヨーロッパでも株安になっており、連鎖的な現象であり、近年はみられ
なかった現象であること。
・この急落で、ヘッジファンドの1つや2つがトラブルに巻き込まれても
おかしくはない (同時株安ではリスク分散がリスク集約になる!!)
・サブプライム住宅融資市場と何らかのかかわりがあること
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/01(木) 23:18:57
- 「サブプライム住宅融資市場」を2人の識者が問題視している。
中流以下の住宅ローン市場とするならば、債務不履行に陥っている
人も多い市場になるということだろうか。
しかし、サブプリイムだのポートフォリオだの、エクスポージャーだの
「あぶく」のようなカタカナ専門用語が並んでいて、一般人(私も含む)
には、理解できないのではなかろうか。
>>151
粉飾決算? Europe2020の言っていることとは相反する傾向になる。
実際にアメリカでの抵当権実行、つまり「貸し剥がし」を身近で
経験した人って、おられます?
- 171 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 04:50:26
- NY証券取引所 (更新:03/02 00:08)
取引停止措置を発動-株式相場の下落に対応のため
Flash News NY午前-3 (更新:03/02 00:14)
ISM指数が52.3(予想 50.0)と好結果に。NY証取が取引を再開した事も相成り、反発している。
指数はいじってるくさいし、市場には介入してるくさいしで、駄目はまじで駄目だわ。
- 172 :詐欺副大統領:2007/03/03(土) 10:49:18
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/01(木) 07:38:33
他にもエタノール関連、燃料電池銘柄など3倍にも4倍にもなっていたのですが
アメリカのヘッジファンドを中心に昨年11月くらいから大量に売りがでて
先月あたりからは遂に空売りまでする始末。
結局原油価格が落ち着いているので
大した生産量の見込めない代替エネルギーは見向きもされない。
原油生産が低下してくるならまだしも、昨今の50−60ドルレベルではむしろ
生産量があがっているくらいなので代替エネルギーは高すぎて割りに合わない
ということになります。
これらを売りまくっているヘッジファンドは結構一流どころが多く
チューダージョーンズなどもその1社です。(チューダーインベストメントと名乗ってます)。
チューダーは一時こうした代替エネルギー銘柄のシェアが16%にまで上ったファンドがあり
その去就が注目されていましたが、結局膨大な利益を手にして売り逃げた事になります。
と、プロの方はお気づきになりますよね。
このチューダーに対する大口の委託者がだれかということに。
あのアル・ゴアです。
昔からチューダーの大口のスポンサーなんですね、彼は。
まさか・・・・チューダーの売りを吸収するためにあの映画を作ったなんて・・・・考えたくないですけどね。
疑いたくなってしまうのは事
実です。こういう業界なんですよね、株っていうのは。まあ、証拠は無いけどね(笑)。
絶好のタイミングでした。
広義の意味ではこういうのもインサイダーになるんですが(相場操縦の疑い)、アメリカではもはやこのくらいの事
ではがたがた言わなくなっております。稼いだモン勝ち、ということです。
- 173 :詐欺副大統領:2007/03/03(土) 10:52:06
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/02/24(土) 17:20:00
サーベラスと言うのは森派と見事に結託した外資である。
その証拠に西武鉄道を解体した際に、サーベラスが900億、日興プリンシパルが500億円出した。
日興グループとは本家の日興證券を小泉内閣がぶっ叩いて、それで外資に乗っ取らせ、
いまや日興コーディアル證券にしてしまったと言う隠れ外資系企業である。
西武鉄道の例を見てわかる事は一つ。
もはや日本の大企業とは「証券屋やファンドが会社そのものを商品として売り買い転売する」と言う悲惨な身の上にある事だ。
企業とは「商品やサービスを販売する主体」であるが、その企業を「商品として販売する」とはそれは一体どこの世界の経済活動なのだろうか?と言う事を私は深く考えてしまう。
これも小泉内閣の構造改革の成果と言う訳だ。
いまやヤクザも外資の手先であり、それが狙っているのは亀井静香と言う数少ない伝統保守の政治家なのだ。
自民党森派とは、六本木ヒルズ在住で外資と日夜交渉に余念の無い森喜朗、
一晩100万のスイートルームで暮らす小泉純一郎
現在亀井静香を背中から刺す準備に余念の無い中川幹事長
まさに妖怪の巣窟と言うべきだろう。
この流れを沢山の方々に知って頂きたい。
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-49.html
- 174 :詐欺副大統領:2007/03/03(土) 10:53:22
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/02/26(月) 13:20:55
63 :名無しさん@七周年:2007/02/22(木) 15:00:09 ID:oLp3jRyl0
サーベラス・キャピタル・マネジメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
サーベラス・キャピタル・マネジメント(Cerberus Capital Management)は、アメリカの投資ファンドである。アメリカの年金基金や
機関投資家などから集めた投資信託を基に運営されている。アメリカの元副大統領ダン・クエール氏が顧問を務め、現会長は
ブッシュ政権下の財務長官だったジョン・スノー。
[編集] 日本で投資したもの
あおぞら銀行
昭和地所(本社東京都中央区京橋)
国際興業
西武ホールディングス
【内政干渉:年次改革要望書】「郵政民営化など困難な改革を成し遂げた日本経済に改革効果」とスノー前米財務長官が語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171928941/l50
- 175 :詐欺副大統領:2007/03/03(土) 10:56:37
- これに政治家になって資産を100億円から1兆円に増やした(Nスペ)
チェイニー。w
なんなんだこいつら。
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 10:58:24
- チェイニーって
戦争屋だろ。
戦争しかけて、武器会社や復興企業に投資して
儲ける奴。
こんな奴は死刑だろうな。
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:05:59
- 捏造すなwチェイニーは1Mドル→70Mj
資産は84億だよw
一兆ってなんで単位円なんだよwww
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:15:28
- 全てが自作自演の国。それがアメリカである。
- 179 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:22:15
- 日本に住む悪魔
宮内
小泉
福井
竹中
電通
便所
奥谷
折口
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:23:00
- 福井はせい義ですけど
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 12:33:05
- 孫正義
北尾吉孝
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 15:05:34
- >>179
NHK民営化を掲げた宮内氏とNHK改革を訴えた竹中氏はガチ
- 183 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 15:41:47
- >>9-10
サブプライム住宅ローンのクラッシュ?
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 16:06:52
- >>63
米国保守本流かな?
中国限定ではなく、BRICsに代表される第三国ね。
最終的には米国本国(の金持ち)のためなんだけれど。
- 185 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 16:08:23
- 既にクラッシュしている
あの国は住宅価格上昇の恩恵を国民に貸し付ける政策をしている
つまり住宅市場崩壊で数多くの国民がストリートに変身するのである。
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 19:30:47
- 借金漬け(=国民は貯金漬け))の日本が、実は一番マシだったりする。
- 187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 19:45:57
- >>186
どこがましなんだよ、借金関係なく、GDPが停滞してるだろ。
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 19:53:56
- >>187
もう富はすみずみにまで行き渡ったじゃん。
「下流」なんてコピーが出るくらいに、稼げなくてもぬるく幸せに生きられる。
病院にもかかれず住居すら怪しい中国やアメリカの貧民を思えば、ずっといいよ。
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:01:27
- >>188
まず人口の差が多きい
中国、米国は多民族国家である
つまり日本の方が深刻なのだ
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:08:46
- >「下流」なんてコピーが出るくらいに、稼げなくてもぬるく幸せに生きられる。
ワーキングプアの実態を知らないのかねこの人は。
健康保険滞納してるワーキングプアいっぱいいるのに・・・
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:11:49
- >>190
なら、生活保護で働かずにぬくぬく暮らしてる奴が今や100万人居る事実については?
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:13:18
- >>190
国民皆保険は導入している国の方が少ないけどな。
日本はその少ない国だが、払えないのは問題ではあるが。
(しかし国民年金をわざと未払いしてる香具師もいるしな。)
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:24:45
- >>192
えーそれは国のソルベンシーに対する根強い不信感からくるものでありまして(ry
てか社会保険庁は切り離されている時点で郵貯と同じだろwww
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:27:03
- >>191
それ、在日や部落か創価学会か共産党員だろ。
普通のコネの無いワーキングプアはぬくぬくしてないよ。
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:28:56
- 必死な左翼がいるな。
はいはい、おっしゃる通りです。中国とアメリカは多民族国家だから貧しい人が多いんです。
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:47:53
- でもまぁ、国民年金は屑OP買ってるくらいの気分でいたほうがいい気がするな。
あくまでサブブースター感覚で入金しておく感じで。
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:51:58
- >>194
海外からの旅行者に物乞いしなきゃならないのがアジア諸国の国民の
スタンダードなあり方。
日本人は全員ぬくぬく暮せてるね。
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:55:29
- 【チェイニーの根拠のない雄叫び】
横須賀港に浮かぶ米空母キティーホーク上で米国軍を集めてチェイニー副大統領は
「米国民は(イラクからの)撤退を支持しない」と叫んだ。
おいおい、過半数の米国民と、下院議員、さらに少なからぬ軍のトップは、あんた
の言うことを支持していないぜ。日本人も、過半数が久間大臣のイラク戦争批判の
方を支持している。
彼の言うことに従おうとしている、政府高官、自衛幹部の方々、すでに日米の国民
(現体制では主権者だ)の過半数は彼を支持していないことを忘れてはいけない。
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:52
- 2月17日 産経新聞より
米下院本会議は16日、ブッシュ大統領が表明したイラクへの兵力増派に反対する
決議を賛成246、反対182で採択した。
2月25日 英紙サンデー・タイムズ
イラン攻撃をブッシュ米大統領から命令された場合、一部の 米軍司令官は命令に
従うより辞任する考えだと報じた。 高い地位にある防衛・情報筋の話として伝え
たもので、同筋は「4人ないし5人の将軍や提督が、ブッシュ大統領か ら攻撃を命
じられた場合、辞任するだろう」と語った。これら司令官は、イラン攻撃につい
て「無謀」と考えている
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:59
- >海外からの旅行者に物乞いしなきゃならないのがアジア諸国の国民の
>スタンダードなあり方。
>日本人は全員ぬくぬく暮せてるね。
日本人はぬくぬくどころか生活できなくなって餓死や自殺してるんだが。
年間自殺件数が3万いるらしいが、自殺と認定されてない死が10万いるらしい。
- 201 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 21:02:06
- まああれだ。これこれ。
「1人の国民の死は悲劇だが、自殺件数は統計に過ぎない」
スターリン
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 21:19:04
- 世紀の犯罪者の戯言を引用しなければならないほど追い詰められたのか。
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 21:24:55
- >>200
日本は自殺を悪としない文化があるw
自殺者の数字だけの比較じゃ、国民の幸不幸ははかれない。
平均寿命で図れる。
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 21:42:53
- >>195
左翼?
おまえはIQの低い何人だ?
私は日本人であり、日本が正しくないことに正しくないと言ってるだけ
それが左翼なら勝手に呼んでなさい。
私は我が国が戦争になったら喜んで国の為に戦う。
- 205 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:07:11
- Subprime Turmoil
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:12:25
- >>204
喜んで国の為に戦って頂きましょう。戦後日本のようにしたいんか?単純はげ。
戦争を回避し、戦わないって姿勢で生き残らなければ日本の将来はない。
日本は自力ではけっして生きていけない国なんだ。
国っていっても人間がする事。根気よく話して行くことが日本人、子供や嫁
、家族を幸せにすることなんだよ。日本に一番大切なことは他国の意見を
何度も何度も聞いて話していくことなんだ。けっして怒って戦争なんてしちゃ
ならんのだよ。
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:13:38
- 被害にあおうがなんだろうが戦っちゃいかん、それが日本の進む道。
- 208 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:17:23
- >>206
お前もバカだよ。
戦争はいけません、交通事故はいけません、ケンカはいけません・・・
「いけません」で回避できるもんじゃないんだよ。
やりたくないことなのは当たり前だ。
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:19:21
- 206は外国に「九州よこせ。さもなくば戦争だよ?」って言われても
ハイハイ言いそうだな。
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:25:02
- しかし、ガンジーは戦わなかった。犠牲がでてもだ。
インドという国はたいしたもんだ。ガンジーもその国民も尊敬できる。
確かにいい奴そろってるよな、温和だし。
日本は戦争もやったし、交通事故も多発、ケンカも日常・・・
それをみてきていい事さっぱりなかったから、みんな反対してるんだよ。
あんたみたいに、敵意むき出しだと戦うだけしか道はないだろうね。
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:26:27
- >>209
今時、土地でけんかすんのは中東くらいなもんだょ。
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:28:26
- >>210
自分の国は自分で守る。
世界中で当たり前のことだが?
インドを独立させたのは武器を取ってしっかり戦ったボースだよバカ。
武器を持つことが敵意?脳みそ大丈夫か?
お前にとっては、世界中の人間がバカなんだろうが、現実バカなのはおまえ1人のほうだよ。
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:29:35
- >>211
土地は例だよ。
「おまえの人生で生み出す貯金全部」でもいいぞ。
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:32:07
- >>212
興奮してまつね。ふっ。
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:32:32
- >>206
かなり重症なようだ
喜んでの戦争は戦争した場合の事にわからんのかな??
誰も戦争を喜ぶ奴はいない→ユダヤではない限り
私は日本人の誇りを持っている
だから国が滅びるのであれば戦うと言っている
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:33:11
- 奴隷状態だったアジア諸国が独立できたのも、
彼等が武器を取って白人を追い出したからだ。
支配者に戦争を仕掛けて勝って、自由を手に入れたんだ。
インディアンもアメリカ相手に戦争した。
そいつらをまとめて否定する反戦バカの非常識。
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:34:10
- >>214
反論できないようだね。OK。
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 22:37:02
- 満足できましたか?ふっ。
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 23:31:40
- 右も左も巣に帰れ!! 極東板とか政治思想板 に帰れ!
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/03(土) 23:39:17
- まああれだよ。
「北斗の拳」のアニメOPの曲でも聞かせてあたら、アメリカ人も元気になるよ。
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 00:14:35
- 今時「自分の国は自分で守ろう」だなんて極右の発想だし、時代遅れだよ。
そんな国は世界的に見ればどんどん減ってきている。
戦争をするくらいなら無条件降伏だ。
朝鮮進駐軍として蜂起した在日に強姦略奪されて奴隷になればいいだけのこと。
右翼は変な方向に難しく考えすぎ。
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 00:54:08
- 自分で守ろうなんて考えてないだろ。
軍隊という他人に守らせようとしてるんだろ。
自分で守るつもりなら、
ダイナマイトでも一家に一本備えておけば、
1億人の国を侵略なんて完全に不可能なわけだが。
- 223 :良子:2007/03/04(日) 09:05:56
- 彼らは神になれない、できそこないだと宗教によって、幼いころから
刷り込まれるからな。
目に映る物も人間も信じる気にはなれないだろう。
当然悪をなす。 日本人は逆だ。悪意のある統一教会でも米でも
信じる。
- 224 :良子:2007/03/04(日) 09:09:49
- 戦いは彼らの方が慣れてる。金の牛を信じる考えを
変えるしかない。
本当の姿のユダヤ教に。
それは光の鳥だ。
- 225 :良子:2007/03/04(日) 09:17:00
- だな〜さん、アメリカの友達メアリーも、良子みたいに
なりそうなんだけど。
- 226 :メアリー:2007/03/04(日) 09:20:05
- パン3斤有れば生きられる。転がし資本主義に秋田。
インフレ期待は持たない。
- 227 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 09:50:14
- http://megalodon.jp/?url=http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm%3fi%3dAT2M2600N%252026022007%26g%3dMH%26d%3d20070226&date=20070228141825
http://www.google.gg/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8E%99%8B%CA%97_%8Em+%88%C0%94%7B%90W%8EO%81@%8A%DD%90M%89%EE&lr=lang_ja
- 228 :口銭屋:2007/03/04(日) 10:10:05
- 土地ころがし、住宅ころがし、会社ころがし
夢ころがし
- 229 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 10:12:02
- 金の牛を追ってみんなで一緒に春巻き丼
- 230 :ホロン部本部:2007/03/04(日) 14:14:06
- 同胞に告ぐ。
ネット上でつまらない荒らしをしている暇があったら、
蜂起に備えて心身を鍛えておくように。
米軍が日本から撤退し、解放軍が進駐してくる時期が近づいている。
- 231 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:03:39
- 左翼は民を窮屈にしといて「解放」ってんだからなあ・・・・
- 232 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:37:26
- >>230
勧告ですか?
- 233 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:41:36
- Unk Supromotek mundiha peolakda ! Peramizmor Amerik targit termin kod !
Uvad ! Angowirk ha eria musti cawndrkik su !
訳)虐げられし世界の人民よ!米帝の終焉は近し!
見よ!我らの時代の幕開けだ!
- 234 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:44:18
- アメリカ崩壊
アメリカ崩壊
アメリカ崩壊
アメリカ崩壊
アメリカ崩壊
アメリカ崩壊
アメリカ崩壊
- 235 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:45:04
- 233の読み方
ウック・スュポーモテッ・ムァンヂニャ・ピオラッダ! プラミズュモー・アンメリッ・タフギッ・テアミン・コッ!
ユヴァー! アゴーウィッ・ア・イーリャ・ムッティ・ツォンヅリッ・シュー!
- 236 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:46:04
- >>228
ふんころがし。
- 237 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:46:08
- 資本主義国家、中国は崩壊しなくていいのかい?
- 238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 16:47:39
- もちろん、すべての国家は崩壊しなくてはならないし、人類は早く滅亡するべきだ。
- 239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 17:06:42
- 地球乙
- 240 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 17:08:32
- 人類滅亡まであと××日
- 241 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 18:21:04
- め・つ・ぼ・う!め・つ・ぼ・う!さっさと滅亡!
- 242 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:14:46
- アメリカ崩壊したら日本も崩壊
- 243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/04(日) 20:18:41
- バブルの頃は日経独歩高だったが
- 244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 01:41:49
- >>242
いいぞ!一気に世界崩壊、人類滅亡だ!
目の前がばら色になってきたぞ!!!
- 245 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 02:06:06
- >>238
村上春樹風
- 246 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 02:14:48
- 「ああ、自分に世界を滅亡させ、人類を破滅に導く力があれば、なんと幸福なことだろう。
だが、悲しいことに今の自分にはかなわないこと。しかし、それを目標にして日々努力することは
なんと尊い行為であろうか。」
- 247 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 21:04:12
- 株が・
- 248 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:41
- やっと、テレ東で、アメリカの住宅金融機関で破綻があるという
ニュースをやっていた。アメリカ経済の負の部分を事後的に報道
する姿勢が、臭くてたまらん。
- 249 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 00:34:36
- これから株はじめようと思ってるんだけど、4月以降もっと株価下がるの?
読んでるとまた不況がきそうに思えるんだけど。
- 250 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 01:37:51
- 相場が不安定なときは手を引くのが正解
- 251 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 02:26:14
- 英HSBC、米住宅ローンの不良債権急増
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070305AT2M0502I05032007.html
- 252 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 02:53:24
- 来月からの不況突入睨んで銘柄選定作業開始しますた。
極安で仕入れたる。(`・ω・´)
- 253 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 06:14:34
- >>251
住宅ローンへは
日本も結構お金出してるんだよね、確か
こっちにも波及しそうだね
- 254 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 08:20:24
- 円キャリーで、日本の金融機関から円を借りていた米国の金融機関が多いからね。
で、その米銀が週に一行が倒産の勢いということでは、
当然、日本の金融機関からの借入金は払えないことに。
- 255 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 08:41:08
- 円高で日本の景気見通しは修正だな
アメリカの市場でロッキードなどの超優良企業は上げ金貸し系会社は株価が下がった
アメリカのマーケットは復活日本は臨死体験突入か
- 256 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 17:48:04
- 素人です。
私、プルデンシャル生命にはいっているのですが、
解約したほうがいいですか?
最近、日本人なら日本の生命保険会社と
心中しようかとおもうこともあります。
でも三角合併で、もともこうもないでしょうか?
まだ加入して2年です。
- 257 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 18:41:59
- 今日のは軽いリバウンドに過ぎない。
また大きいのが来るぞ。
- 258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 19:24:59
- 外装タイルの輸出屋だけどさ
今度のバブル崩壊はでかいぜ
需要のアメリカに供給の中国両方だろ
金貸してる都銀とか政府系の金融機関は冷や冷やもんだぜ
アメリカの住宅金融機関倒産は、バブル崩壊のまさに前兆信号よ
うちもさ5月納品キャンセル来ちゃたよ
どうすんだよ
○○商事さん
- 259 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 19:59:56
- 最近、外装タイル輸出屋をよく見かける件
- 260 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 20:14:44
- さらに大きな暴落が来る
- 261 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 20:26:16
- 外装タイル屋は本当だったら、めったに見られない1次情報。
タイルが売れなくなってるという警告だな。
- 262 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 20:56:52
- 気がついたんだけど、日本のマスコミって思ったよりアメリカの現状を伝えないんだね。
住宅バブル崩壊なんて、ネットで見るまで気がつかなかった世。
- 263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 20:59:23
- >>262
昨年は92世帯に1世帯の割合で抵当権の実行
日本のマスコミは売国奴だということに気付いて下さい
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 21:05:21
- >>263
やっぱ意図的に報道してないんだろうか?
- 265 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 21:10:44
- 去年は住宅関連の指標がディスクローズされる度に
いつも底打ちしたとか言って楽観視してたなあ。
- 266 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 21:23:20
- 外装タイル輸出屋みたいな小さい窓を通して、やっと米住宅バブルの崩壊
が見えてくるか。報道とかシンクタンク報告は、イメージ情報。
なにか、実感のある経験談で、確認しておきたい所がある。
- 267 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 22:22:00
- >>257
だろうね
そもそも米国がヤバイし、
国際的な信用収縮で体力の無いアルゼンチンとかクラッシュしても不思議じゃないし
- 268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 22:55:46
- 初代外装タイル屋は本物っぽかったんだけどな。
二代目三代目が……。
- 269 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 22:59:53
- 世界恐慌が楽しみだな。
新自由主義なんかに賛成してた連中が青ざめるのを見てみたい。
- 270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 23:18:46
- 左翼にはルサンチマンが似合う。
- 271 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/06(火) 23:32:02
- バカっておぼえたての言葉をやたらと使いたがるよねw
- 272 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 02:24:55
- 新自由主義と世界恐慌がどんな関係があるのかわけわか。
- 273 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 08:37:46
- EUROPE2020 今回の株式暴落が、過去一年間で指摘してきな内容と一致、と追加解説。
バーナンキの、「世界経済は堅調」という取り繕いのゴマカシを指摘。
http://www.leap2020.eu/Surprised-by-the-collapse-of-global-stocks-Welcome-to-the-phase-of-impact-of-the-global-systemic-crisis!_a478.html
- 274 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 10:17:20
- 世界経済自体が粉飾だからねえ・・・・・・・・
恐怖の大王が降臨するのは実は(ry
- 275 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 11:14:55
- ジャイアンに 金返せと のびたが言う
一発殴られて 0.25利子上げた お前が悪いといわれ
のびた一言 ごめんなさい。
- 276 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 11:16:06
- カモのジャパンマネーがアメリカに流れなくなる事態を防ぐために
住宅バブル崩壊予兆のニュースを統制しているんだろうね。
政府だけじゃなくマスゴミもアメリカの犬じゃねぇか。
- 277 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 11:16:42
- ジャイアン国債はと 喉まで出かかって のびた
あきらめる。
- 278 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 11:20:53
- おいおい、なにをいまさら 文句があったら
かかってこいや〜 とジャイアン一言 後ろにはチャイナンも
- 279 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 12:58:07
- ジャイアンが押しつけた国際法に反している(占領期に憲法を押しつけるのは国際法違反)
翻訳憲法を左翼が平和憲法と崇め続け、改憲を口にする者を総叩きで潰してきた結果、今の日本がある。
- 280 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 13:16:08
- 藤原直哉が、この株暴落の件、うまく説明してるよ。
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/070306.mp3
- 281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 14:21:40
- >>262
NHKニュースでは言ってたよ。低所得者向け住宅ローンが焦げ付いてるって。
- 282 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 15:48:44
- 今年の米経済成長率は2.8%に
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/26reutersJAPAN248644/
米国のFFレートは・・・えっ!?
- 283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/07(水) 23:45:02
- >>280
ttp://www.fujiwaraoffice.co.jp/
ものすごくキ○チ臭くてワロタ
- 284 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 11:15:01
- 住宅ローンの焦げ付きと同時にクレジットカードのほうもかなーりヤバヤバになってるよーだヨン。
学生や主婦に自殺者も出とるとさ。
http://finance.yahoo.com/expert/article/moneyhappy/23995
- 285 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 11:16:30
- オッといけねぇ。コッチだった!でへ。
http://finance.yahoo.com/expert/article/moneyhappy/25516
- 286 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:40
- 「借金を苦にして自殺するのは日本人くらいだ」と聞いたことがあるけど。
個人主義=無責任主義の宗主であるアメリカにもそんな責任感の強い人たちがいたとはね。
- 287 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 16:25:05
- Amazon.comでよく本を買うんだけど
クレカ決済じゃなくてデビット決済にしたら出荷リードタイムが激減したwww
- 288 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 21:40:47
- 米国貧乏人向け住宅ローン死亡確認。
米ニュー・センチュリー:融資申し込みの受け付けを停止−資金枯渇
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=atE368RQHdxM&refer=jp_japan
- 289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 23:47:36
- 新記事で、ドルの危険を述べている。わかりやすいところだけのつまみ読み。
http://www.europe2020.org/spip.php?article403&lang=en
・ドルを使うことは、すでにアメリカに寄付をしているようなもの
アメリカの対外債務時計のカウントサイト(猛烈な勢いで増えていることが
実感できる) http://www.babylontoday.com/national_debt_clock.htm
・ドルが何も問題ないようにまだ流通しているのは、「強奪」「詐欺」、あるいは
「帝国税」のようなもの。
- 290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/09(金) 23:53:22
- ・ドルを抱えている国、中央銀行は、「もしアメリカが破綻したら」ではなく
「いつ、破綻していることが明らかになるのか」が、現実的な問いとなる。
多く所有している機関は、それだけ損失を被ることになる。
他に、日本、中国やイラン、イラクとの関係を述べているので読みたいところだか、
私には難しい・・・。
- 291 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 00:39:39
- >>289
なんかアラブ系の資金が入ってそうだな>Europe2020
油のEUR決済化を見込んだ集団が関与してるかもね
- 292 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 00:55:48
- もーいーよ滅んでしまえ何もかも
- 293 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 01:14:43
- 予測するとともに望んでいるのはたしか。WELCOMEだからな。共感はしている。
- 294 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 05:09:51
- ユーロ全財産投入
- 295 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 06:57:51
- アメリカは滅亡しろ!
内政干渉を平気でする帝国主義者の塊!
- 296 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 07:29:19
- 内政干渉は地球では普通のこと。
負けたくなければ強くなるしかない。
- 297 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 07:43:24
- 全部アメリカの計画通りなんだろうな
- 298 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 07:47:21
- そこまでは言えない。
そもそも共産政権が支那にできたことからしてアメリカの計算違いだしな。
戦争で日本を倒して、
「これで中国市場は我等のものだ」って大新聞の一面記事になったってのに・・・。
- 299 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 08:03:00
- >>296
アメリカと中の悪い国と連合すれば強くなれるな。
- 300 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 08:05:25
- >>299
例えばどこ?
- 301 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 15:53:26
- >>301
ロシア・ベネズエラ・東南アジア諸国・アフリカあたりじゃないか?
BRICsよりはN-11だね
- 302 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 15:56:58
- 間違えた、>>300だ
- 303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 17:03:25
- >>298
ハル・ノート
- 304 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 18:55:49
- >>301
ありえない。
- 305 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 18:56:22
- >>303
返事になってない。
- 306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 20:08:21
- こんなスレが世界情勢板に張られてたが、国内外の複数のサイトって?
真相はいかに?
> 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:19:10 ID:4wHFX6ZQ
>3/11-15あたりと国内外の複数サイトで金融危機が予想されております。
>ネタかもしれませんが、何やら全てが同じ方向を向いています。
>先日の世界同時株安はその始まりと言われています。
>どちらにしろドル基軸体制は崩壊の方向に向かっていることは確かです。
>金融危機・恐慌は本当に起こるのか、そしてドル基軸体制の
>崩壊はあるのかについて語り合いましょう。
- 307 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/10(土) 20:10:48
- >>300
中国。
- 308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 00:49:14
- アメリカがヤバいのはわかってた事だろ
- 309 :コピペ:2007/03/11(日) 01:35:19
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 20:34:28 ID:l9q0XFfI
>>6
食糧不足というのはどこの国がなるの?
アメリカは自給率100%以上あるからドル暴落で輸入できなくても困らない。
日本の側はドル暴落すればアメリカ産の輸入品価格が暴落するので困らないはず。
>>1
ドル基軸体制と言うのをしっかり定義しないとその崩壊も論じられんだろ。
ブレトンウッズのことという意味?それとも管理通貨制?
今のアメリカは固定相座性でもないし外貨建てで借金してるわけでもないのでアジア通貨危機やアルゼンチンロシアのようなタイプの金融危機はない。
日本のデフレスパイラルのような危機と言うのもバーナンキがしっかり利下げしとけば起こらない。
せいぜいドル安になりながら普通の不景気がやってくるだけだろ。
- 310 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 02:27:23
- ホリエモン名言集
「人の心は金で買えます」
「女は金にもれなくついてくる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」
「想定の範囲内です」
「世論には意味がない」
「芸人やタレントなんて誰でもやれる、スペアなんて無限にある」
「報道はウソ」
「カネがあれば何でもできる」
「お金が最も公平な価値基準です」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「金をバカにするな」
「人間を動かすのはお金です」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「女はお金についてきます」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「東京証券取引所は上場しない方がいい。敵対的買収をされてしまう」
- 311 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 04:33:16
- >>309
ドルが暴落しても円だけが無事でいられる、なんて思ってるのか?
- 312 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 07:28:23
- 朝鮮人街=差別を逃れて自分の意志で日本に渡ってきた被差別民が終戦後に強姦略奪占領した地域
- 313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 08:18:27
- >>310
資本主義・経済至上主義を突き進めばみなこうなるんだろうなとおも。
このまま資本主義・経済至上主義でいいのかと考えてしまう。
昔に戻って農本主義ってのもどうなのかと考えてしまう。
西郷どんはかつて国家は会計にあらずって言ったけど、国の民が等しく
幸せになれる思想ってないのかな?
- 314 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 10:16:37
- >>306
サポート敗れたら経済危機の可能性はかなり高くなる気がする。
>>309
単純なキャリーの巻き戻しなら円は強いが
ドルの価値を原油・農産物・鉱物などコモディティー連動にするという説がある。
そうなればドルは強いが円は弱い。
- 315 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 15:00:34
- 本当に社会が不安定になったら、国際通貨ドルは強いが日本の円は地方の引き換え券
にしかすぎない。どだいドルVS円で考えること自体まやかし。
- 316 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 15:32:44
- アメリカ社会が不安定になったら面白い。
- 317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 15:51:51
- アメリカで内戦が起きればいいのに。
共和党が強い地区と民主党が強い地区が伝統的に決まってるから、いずれ内戦になるかもしれないぞ。
- 318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 15:52:19
- 第二南北戦争ですね。
- 319 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 15:54:48
- そこにイスラム・ゲリラが付け込んで三分裂!!
- 320 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 15:58:59
- wktkですね。
- 321 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 16:00:16
- 日米安保という威嚇があるから竹島や尖閣程度で済んでいるんだぞ。
日本のような平和国家(笑)にとって、アメリカの崩壊は喜べるような事態ではないと思う。
- 322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 16:00:30
- 小沢でも安倍でもない!社民党の福島氏を忘れるな!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158502590/l50
安倍政権退陣後に総理になるのは福島瑞穂さんだ。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158575612/l50
土井たか子さんが総理になれば必ず日本は救われるのである。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173011282/l50
民主党と社民党が連立を組んで自民を粉砕せよ!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1162367220/l50
★辻元清美総理誕生とヒラリー大統領誕生★
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1163307933/l50
安倍政権退陣後に総理になるのは福島瑞穂さんだ。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158575612/l50
土井たか子さんが総理になれば必ず日本は救われるのである。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173011282/l50
民主党と社民党が連立を組んで自民を粉砕せよ!
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1162367220/l50
★辻元清美総理誕生とヒラリー大統領誕生★
- 323 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 16:04:49
- >>321
このスレの住民は人類滅亡を望んでいるのだから、それで無問題。
- 324 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 17:53:26
- >>291
んならこっそりやるだろうに
- 325 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:09:12
- だから日豪安保 日中友好。関ジャニのいっチャイナ。あの曲は政治的な匂いがすると思うのは俺だけ?
- 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/11(日) 20:10:24
- >>321
日本も武装すればいい。
- 327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 13:50:58
- >>317
それへなちょこリベラルの民主党が速攻でやられそうだなw
黒人ギャングが善戦するぐらいか。
- 328 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 21:26:39
- 266 :名無しさん@七周年:2007/03/12(月) 21:06:30 ID:tS2y2zkz0
これだけ外資が形振り構わない所を見るとロックフェラーの
懐もヤバイって事?ホントかどうか知らんがイランは今年の
3月21日以降ドルの国内使用禁止にするらしい。ドル暴落
は必至。それを控えてイラン攻撃を仕掛ける。その為の資金稼ぎ?
- 329 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 21:33:17
- ダウ、ドルの暴落に繋がるから、バーナンキは簡単に利下げはしないでしょう。
- 330 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 21:38:09
- 利下げしないとサブプライムがもたないかもしれない
- 331 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 21:41:35
- >>329
FRBはインフレリスクとか利上げを臭わせながら、
ある日突然、電光石火の如く利下げしてくるよ。
前回もそうだったもん。
- 332 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:23:16
- 【ドル崩壊】イラン暦元旦3月21日イランはドルを不法に!19日新月!先制核攻撃か!
http://www.asyura2.com/07/war89/msg/635.html
2007年3月21日は日本では祝日となるが、イランでは元旦である。
この日からイランではドルの使用が禁止され使用したものは刑務所行きとなる。
この事態をアメリカは阻止することができるだろうか。阻止しなければ周辺各国に
ドル使用禁止が広がり、アメリカドルは大暴落崩壊するだろう。
なんとしてもドルを守らなければならないと考えた米英イスラエル連合は
3月19日イランを先制核攻撃を開始するのか!19日は新月である。
ここで驚くべき情報が飛び込んできた。
なんとアメリカとカナダ・メキシコが統合するらしい。その名は「AMERO」
ドル暴落とセットで何かとんでもないことが起きそうだ!
アメリカがAMEROに?カナダ・米国・メキシコ統合へ!
- 333 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:28:29
- >>329-330
このジレンマに米国は陥っている。
どっちに決断しても、状況は改善しない。詰んでいるのではなかろうか。
ドルの基軸通貨たる所以は、やはり石油取引のために使われる
独占的な通貨だったということからだろう。今は寡占に落ちている。
これで、ドル下落が明瞭になってくれば、寡占の地位も危うくなるだろう。
ドル建てで石油を取引するということは、石油をアメリカに寄付している
ようなものだろう。ドルの価値をかろうじて保っている命綱。
- 334 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:29:06
- 日本もユーロ払い、できれば円払いにするべきだ。
- 335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:32:49
- 世界情勢板の世界的システムの破裂がなぜかあがらなくなった。
2ちゃんねるも時々変だね。
3月末日までらしいが。4月のアメリカ恐慌入りや3月21日のイラン$禁止と
あわせて考えると、なにかとんでもないことが朝鮮半島で起きるかもしれない。
外交官の子女に北朝鮮が帰国命令、亡命防ぐ狙いか
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070306id03.htm
- 336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 22:37:44
- >>322
本当かよ。去年も、新月に攻撃だといっていた奴がいたが。
>>334
そうしようとすれば、脅されるんだろうな。それが、ドルの価値を
維持するアメリカの努力。
- 337 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 23:45:18
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1173707459/l50
【全世界同時クーデター計画】 「NESARA」
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:50:59 ID:swcFEvMC
まもなく地球世界が劇的に変わるときが訪れようとしている・・・
あなたは信じられるだろうか・・・
http://ameblo.jp/wayakucha/theme-10002274500.html
http://ameblo.jp/wayakucha/entry-10025571136.html
http://www21.0038.net/~gaia-as1/qa07c.html#NESARA
NESARAは”National Economic Security And Reformation Act”の略です。
2000年3月9日にアメリカ合衆国議会を秘密裏に通過し、同年10月10日に時の大統領クリントンによってサインされ、
公表され次第、法として効力を発揮します。
しかし、その内容が現在の陰の政府にとって容認できないものであったため、厳しい緘口令がしかれ発表を伸ばしに
伸ばしてきたわけです。
NESARAの主な内容
・富の再配分
・投機と過剰流動性の抑制
・ディスクロージャーと影の政府の支配力の排除
・軍備の大幅縮小
- 338 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/12(月) 23:46:48
- >>333
アメリカ\(^o^)/オワタ
アメリカ\(^o^)/チェックメイト
オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ オオオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 339 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 01:55:37
- 人類終わっちゃえばいいんだよ
もーういいじゃんね
この国にはうんざりだから
地球丸ごといっちゃえばいいんだよ
- 340 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 02:07:26
- おまえだけいけ
- 341 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 02:19:59
- >>339
気持ちわかるお(`・д・´)
- 342 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 07:39:02
- 日本で9000万人、全世界で60億人が、>>339に激しく同意した。
- 343 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 11:50:41
- 日本にうんざりするようなら、
日本以外の国には住めないぞ。
- 344 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 13:48:37
- 世界最高水準の日本で落ちこぼれた辞典で・・・・
- 345 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 15:14:05
- >>335
詳しいことは知らんがあの6カ国協議の北への譲歩はなんらかの裏取引があったと見るほうが自然な気はするんだよね
マジでなんか起こるのか?
- 346 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 15:30:46
- 日本には、国を出ていく自由や、出ていくために必要な経済力がある。
お前達は恵まれている。不平不満を言っている暇があったら出国の準備でも始めろ。
- 347 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 15:36:09
- >>345
法界+湘群様某銘か?
- 348 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 15:58:24
- 日本以外のアジア諸国に住んで、
子供の物乞いで生計たてるか?
- 349 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 16:14:27
- >>123
今まで公共事業に投資していた金を民間企業に融資できるようにするためだよ!
馬鹿!
- 350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 16:29:04
- 日本滅亡
- 351 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 16:56:24
- >>346
すいません、いくらぐらいあればどこの国に出て行けるんですか?
- 352 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 16:58:45
- >>346
日本人は海外で生活したほうがいいかもね。
日本はカナダ、オーストラリア、西ヨーロッパと同水準のGDPだけど、向こうの方が
制度が効率的だから労働のエネルギーロスが少ない。
日本人は今の生活水準を維持するためにどれだけ水面下で足をばたつかせていることか。
- 353 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 17:34:28
- >>332
でまちゃうのん?
- 354 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:57
- アメリカの経済に関するスレなのに・・・
馬鹿左翼の布教活動せいでぶち壊しだ。
かつて彼らは日本をひたすら侮辱罵倒し、
社会主義国家を「地上の楽園」「農民と労働者の天国」等と礼賛しておきながら、
実際に社会主義国家に亡命した者はほとんどいなかった。
この事実が日本の左翼を象徴していると思う。
不平不満をタラタラ言う奴に限って日本にしがみつき、いつまでも出ていく気配がない。
本当に日本が嫌いで外国がいいと思っている人間達は黙ってさっさと出ていく。
安全な日本で何もせず、ただ「革命」を唱えて陶酔していた馬鹿集団(笑)
- 355 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 18:28:34
- まあその通りだ。
- 356 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 18:54:42
- >>354
街宣やネットで罵声を浴びせるのがせいぜいで、
そいつ等のやることを指を咥えて見ているしかない
ウヨ集団。
てのも入れてくれ。
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 19:13:38
- 哀れ・・・
- 358 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 19:29:15
- >>333
でも一昨年来のマイナスの貯蓄率とか見てると実質金利が低すぎるんだよね@アメリカ
ここまであほなことになる前に利上げしておけばよかったのにね
選挙がらみで去年の夏に利上げを見送ったのが裏目に出てるよね
- 359 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 19:48:03
- >>327
前回は南部・保守派白人は負けましたわ
今回は南部が勝つかな
米の軍事施設の大半は南部だし貧困層白人・民兵の闘争心も高い
非アングロサクソン・移民は全部リベラルに回るだろうけど、
数で下回るぶちきれたアングロサクソンによる有色人種浄化政策とかおもしろいだろうな
- 360 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 19:48:52
- 最近はカスのネットウヨクも増えた。
- 361 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 19:51:09
- 悔しそうな外国人がひとり
- 362 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 20:11:26
- >>361
カスのネットウヨク。
自分を批判する奴は全員外国人扱い。
こいつらの脳構造っていつもこうだもんな。
- 363 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 20:25:06
- 頑張れよ。ちなみに街宣はお前の味方だからw
- 364 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 20:58:36
- 大正バブルの破裂が始まったのは大正9年(1920年)。アメリカの株式
バブルの破裂が始まったのは1929年(昭和4年)。平成バブル崩壊が始
まったのは平成2年(1990年)。そろそろアメリカの経済が崩壊しても
おかしくはない時期と思うが?
- 365 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 21:02:52
- アメリカは永遠の繁栄を手に入れたから、二度と不景気は来ないよ。
- 366 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/13(火) 22:07:26
- 日本を出て行くのは資産家とか金持ちだろ
税金高過ぎ、子供の教育にも不適っていうかレベルが低い
- 367 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:12
- ハリバートンのドバイ転出が臭いんだが。アメリカの富を持ち逃げて脱出?
- 368 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 00:37:22
- EUROPE2020の言うことが本当になってきた。
米ニュー・センチュリー:SECが調査を開始、書類提出求められる
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aTk9YtyChkmA&refer=jp_europe
香港株(終了):下落−HSBC安い、住宅融資事業への懸念広がる
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=awpINE7N03r0&refer=jp_europe
- 369 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 00:47:27
- >>366
偏差値教育とか嫉妬とかもう嫌になりますよね。
グッバイ! 流便(リューベン)!
- 370 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 02:49:48
- >>368
まだまだ
- 371 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 11:01:12
- | 16630乙 |
|._______________|
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:.
.:\ ヽ/ \ /.i ./:.
.:| | ● ●.| |:.
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
- 372 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 11:19:55
- 昨日NY取引制限したらしいね
バブル崩壊寸前なんじゃないの
- 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 11:41:08
- いつまでもいたずらにアメリカの収奪を許している必要がいったいどこにあるというのか
日本には日本の国家としての主権と自主性がある限り、ことの仕組みがわかった限りいつまでもいたずらに
アメリカの収奪を許している必要がいったいどこにあるというのか。
日本がアメリカの金融奴隷であっていいわけがない。
まだまだ力のある日本は自らの発想と自らの力ですでに述べてきた策を講じて立ちあがったらいい。
日本は日本の責任で乗り出す時だと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-2566492-3192722?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%8E%9F%E7%94%B0%20%E6%AD%A6%E5%A4%AB
原田武夫氏
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/503-2566492-3192722?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95%9B%93%87%97%B2%95F
副島隆彦氏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-2566492-3192722?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E7%9F%B3%E5%8E%9F%20%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
石原慎太郎氏
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/503-2566492-3192722?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8A%D6%89%AA%89p%94V
関岡英之氏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-2566492-3192722?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%90%89%E5%B7%9D%20%E5%85%83%E5%BF%A0
吉川 元忠氏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/503-2566492-3192722?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%9C%AC%E5%B1%B1%20%E7%BE%8E%E5%BD%A6
本山 美彦氏
- 374 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 11:45:18
- 米サブプライム住宅ローン:返済遅延率が4年ぶり高水準−MBA(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=alboG7i0nY38&refer=jp_news_index
- 375 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 11:48:51
- 住宅ローン業界2位のニューセンチュリー・フィナンシャルのニューヨーク証券取引がニューセンチュリー・フィナンシャルに上場廃止を勧告したらしいね。
- 376 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 11:59:06
- 米GMAC:10−12月期は住宅ローン部門で赤字−引当金積み増しで (ブルームバーグ)
http://www.asyura2.com/07/hasan49/msg/573.html
- 377 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 12:28:42
- これはもうちょっと下だなって思ったから寄りで売ってみた
- 378 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 12:30:02
- >>377
誤爆しました;;
- 379 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 14:59:19
- 二千年頃から「アメリカバブル崩壊」を今か今かと待ちわびてきたのですが、いよいよですね。
面白い事になりそうですね。
今後、必要なのはゴールドではなく武器。朝鮮人に略奪された駅前一等地を取り返そう!
- 380 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 17:07:55
- > 二千年頃から「アメリカバブル崩壊」を今か今かと待ちわびてきたのですが
俺もだよ
グリーンスパンは7000ドルで「根拠なき熱狂」て言ってたけど
- 381 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 17:34:28
- いきなり内戦っすかw
- 382 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 21:27:00
- >>377
スゴイね
俺は寄りで買いを入れちゃった
- 383 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:48
- 米経常赤字、8566億ドルに拡大・2006年
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT3K1400L14032007.html
- 384 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/14(水) 22:17:03
- リートも下げてる
ローン審査厳しくなるのを見越してるらしい
- 385 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 01:38:27
- ,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ ダメリカ \
__ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ .. 中国|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)< みんな逃げて〜ぇぇぇぇ
「 日本 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
゙u─―u-――-u 人
- 386 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 12:32:26
- 誰か盛り上げろよ
- 387 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 15:27:12
- 株が暴落すると、その翌日にアメリカ政府が莫大な買い注文を入れて止めてるんだってさ。
現在、日本の株を買っているのは個人。外国人たちはみんな売っているんだと。
- 388 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 18:31:36
- ドルはいつ暴落しますか?きのうで終わり?
- 389 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 18:54:43
- ドル暴落 恐慌について
本番はこれからですよ・・・投資・投機は慎重にね!
(逃げ切れないと思うけど)
- 390 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 18:57:25
- そーゆーレベルの話なの?w
- 391 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 19:09:41
- 問題はFRBが利上げするか利下げするかにかかってるな。
どっちにしても恐慌になるが。
- 392 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 21:04:20
- ♪恐慌〜 恐慌〜 恐慌恐慌恐慌〜
♪朝か〜ら 恐慌〜
- 393 :59:2007/03/15(木) 22:19:24
- > 2007/04以降は、
> ・アメリカでは株も不動産もばば抜き開始済。
> ・中国は株と不動産がバブルなだけで、ばば抜き開始済。
> ・すでに基軸通貨は実質ユーロに。
> ・日経平均22,200へ
> ・日本買い殺到、円高へ
> ・金利がさらに上昇
>
> ひとつくらいはあたってるべ。
>>59 でつ。復活です。
> ・日経平均22,200へ
これは、はずれた。株で大損したので許してw
> ・日本買い殺到、円高へ
これも、はずれた。今時日本の資産なんて誰も買わねぇのなw
首都圏の不動産は高いし、株は他のアジアの損失穴埋めできるしってとこかな。
> ・金利がさらに上昇
わからんけど、秋の選挙の後だって。経済学的合理性と政治屋の思惑が一致しちゃってるし。
- 394 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 22:37:54
- >>393
円高になれば株は下がるぜ、もちっとお勉強しれ
- 395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/15(木) 22:46:25
- 本来なら自国通貨高が悪いわけではないんだが
そういう形になってしまってるからな〜この国は
- 396 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 04:58:01
- >>392
きょきょきょきょきょきょ恐慌〜〜〜〜〜
きょきょきょきょきょきょ恐慌〜〜〜〜〜
恐慌〜〜恐慌〜〜恐慌〜〜〜〜〜〜〜
朝から〜恐慌〜 朝から〜恐慌〜
不謹慎すぎる・・・orz
- 397 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 08:04:12
- EUROPE2020の今月号は本日の発表ですよね。
16日だから。
- 398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 10:06:40
- 日本に資金が流れるわけですね
- 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 14:24:24
- 〔ロイター調査〕米FRBは第3四半期に利下げの可能性、サブプライム問題で 2007年 03月 16日 金曜日 14:02 JST
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=2007-03-16T045631Z_01_nTK3105387_RTRJONT_0_MnTK3105387-1.xml
- 400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 14:39:23
- 利下げあったらバブル崩壊しそう
- 401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 23:39:01
- 今日のCPI見る限りは利下げなんて夢の中の話みたいだが
- 402 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 00:04:26
- 世界はどうなってしまうんだお・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000306-reu-bus_all
- 403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 07:30:23
- Europe2020 Systemic Crisis 3月号が出ました。
http://www.leap2020.eu/GEAB-N-13-is-available!-Global-systemic-crisis-Housing,-financial-institutions,-stock-markets,-consumption,-currencies_a505.html
予定通り4月を起点に、米国は崩落に向かい2007年に大恐慌となる。
指摘していた米国不動産危機が予想通りとなり、次にここ数週間で危機が米国の全金融部門と米国の消費に伝染する。
それが、12月に指摘しておいた環太平洋通商戦争に拍車をかける。
まず4つの部門に問題が広がる。
1.世界の株式市場 (米中通商戦争の第一の被害者が株式市場)
2.住宅部門の危機 (サブライムローンだけではなく、米国の全金融関連で地獄のスパイラル開始)
3.ドル(および関連通貨) 次の暴落が4月に発生
4.米国消費部門 大企業の米国からの大量退去
- 404 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 08:45:32
- ↑ 「サブライムローン」じゃなくて、「サブプライムローン」だった。
フジテレビの小倉とかいう司会者が何度も間違って「サブライム」って言うんで、
頭にこびりついてたよ orz
- 405 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 10:56:55
- おお、翻訳者THANKS 予測が当たりはじめたのをいいことにEurope2020月刊態勢に突入か
- 406 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 11:03:55
- 小倉は巨泉にはなれないよ、格違い。(場違いで御免)
- 407 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 11:41:16
- 詳細版は、いままでも有料だったと思う。
プレスリリース用の概略版だけ無料で。
詳細版を見てみたいけど、200ユーロもするしねぇ。
- 408 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 12:31:39
- スイスの例の口座に$で振込んでくれ
って言ってた ゴ〇ゴは$崩壊で死ぬのか?
- 409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 13:03:58
- 良スレだな
マスゴミは知ってるけど書かないor書けないンだろうね
オレみたいな貧乏人どうすればいいんだorz
- 410 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 13:20:20
- >>409
失うものが少ないから安心でしょ
- 411 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 13:30:54
- ない資産がさらになくなると命にかかわりますよw
- 412 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 13:33:03
- そんなこと無いだろ
格差のヒエラルキーで下の方は分散されて見えるだけで
見えない圧力があるのは変わりない
- 413 :412:2007/03/17(土) 14:59:14
- 410へのレスね
- 414 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 15:35:50
- 中国の方がヤバいんでないの?
- 415 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 15:48:22
- アメリカが逝ったら中国も逝くだろ 世界の工場中国が作ったモンがマルマル不良在庫や
- 416 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 15:51:49
- 大雑把すぎてつまんない議論だこと
- 417 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 21:40:09
- Europe2020 3月号 続き(1)
中国中央銀行総裁は、昨年11月に外貨準備をドル中心から変更すると宣言したことを受けて、米ドルは他主要通貨に対して下落した。
(特に、対ユーロ換算率は1.30以上に上昇)。
その時点で、ハンク・ポールソン長官と米国高官による中国来訪が計画された。
ところで、中国は上記の方針を堅持する模様。
というのも、中国政府は外貨準備の有効活用の見地から、投資ファンドと組んだことからもわかる。
それによって、中国のリーダーは、中国(および日本)に直接的な影響を及ぼすような米国政府の保護主義の方向性に対するリスクを警鐘しものと思われる。
まさに次週以降で、共和党の一部のサポートおよび民主党主導(特にFRBのバーナンキ議長の強いサポート)により、米国議会は保護主義法案の決議に入る。
特に、米国製紙工場保護等を象徴的な目的として、中国の輸出を妨害する意図である。
先ほど述べた中国政府からのメッセージからすると、単にアクション・リアクションのスパイラルに陥るだけで、太平洋を越えた通商戦争に拍車をかけるだけ。
- 418 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 21:42:35
- (2)中国の外貨準備(今までは主にドル建て)
米中ビジネス評議会に象徴される通り、米国が検討している貿易の制限は、二国間の通商関係を全面的に危機に陥れるだけ。
Europe2020ではGEAB8号および9号にて、米国政府のエリートが本件の流れを根本的に変えることができない理由を述べた。
一つは、選挙対策(米国の雇用を守ることは、民主党が議会で過半数を維持する唯一の道。)
もう一つは、先が見えなくなっている民主党および共和党のリーダー達が、アジアを中心とする他国に比べて、米国経済は依存性が高く脆弱なことに対して打つ手が無くなっていること。
つまり、米国首脳陣は、中国(および、幾分かは日本の自動車メーカーに対しても)に対して教訓を与えようと準備に入っている。
米国政府は、株式市場危機をもたらした中国政府からの警告メッセージも目に入っていない。
米国は、中国に教訓を与える立場に無いばかりか、そんな行為をすれば、通商摩擦が、金融財政部門にまで拡散することになる。
実際、米ドルおよび米国財務省証券の価格を決定できるのは、いまや中国政府である。
(米国のバンカーの推奨によって、アジアの投資家が大量購入した、Fannie MaeやFreddie Macの株式だけではない。ところで、バーナンキ議長は、本件の額は、米国経済システムにリスクをもたらすと認めているが、米国のバンカーはそれを承知の上だった)
米国が、言ってみれば巨大なヘッジファンドと化した。
極めてリスキーなビジネスに必要な金を貸している銀行(つまり中国)と、4月末までに対決することを決めた。もちろん、米国サイドは、「銀行」は全損を恐れるあまり、貸し続けると考えている。
- 419 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 21:43:42
- (3)ただし、この手のレベルのゲーム(数十億人の人と、数兆億ドルもの米ドルが関係する)では、あまりにも単純すぎる考え方だ。
特に、その銀行が、過去に発行された「証券」は、単なる紙切れだったと知った時には、どうなることやら。
その段階で、住宅部門の危機が、米国金融部門全体に伝染することが、全世界に知れ渡る時である。中国の2000億米ドルの対米貿易黒字は、中国の米ドル建外貨準備高の価値を1年間で10%下落されることに等しい。
中国政府が、報復もせずに黙って損失を受け入れると考えるのは、4年前に米国政府の誰もがイラク人は米国兵を歓迎の花で迎えると確信していたのと同様で、お目出度いにも甚だしい。
- 420 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 21:46:32
- 「欧米エリート:次の狙いは有色人種の絶滅」
米国&イスラエルは、人種別、特定のゲノム配列をターゲットとした細菌兵器の開発に力を入れてきた。
SARSはアジア人の遺伝子をターゲットにした生物兵器。
レンス(rense.com)のディープスロート、生物兵器の開発者で内部告発者として有名なパトリシア・ドイルの文章には、
「イスラエルの研究者に聞いたら、アジア人だけ攻撃するように作ったものと言ったのです。彼らは、軍産医学複合体という言葉を使っています。」とある。
90年代以降、遺伝子別生物兵器、炭素菌兵器の開発をしていた多数の微生物学者・科学者が殺害されたり、交通事故、心臓発作などで不審死している。
2000年以降の死者の数が多いのは取材が本格化してきたためか。人種別細菌兵器の多くが完成してきた時期でもある。
不審死したのは、これらのサイトにあるだけでも100名近い。
DEAD SCIENTISTS 死亡した科学者のリスト
http://home.comcast.net/~typezero/
”Chronology of Dead Scientists” 死亡した科学者のリスト
http://www.stevequayle.com/dead_scientists/dead.scientists.chron.html
世界トップクラスの微生物学者や科学者が謎の怪死
http://www.asyura2.com/0311/health7/msg/917.html
SARS生物兵器説
http://www.asyura2.com/0306/health5/msg/398.html
- 421 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 22:02:15
- 「SARSはアジア人をターゲットにした生物兵器」
p298:クネセト(イスラエル国会)の元メンバー、デディ・ザッカーがイスラエル国会で「研究所はある民族に特化した兵器、アラブ人を標的とした兵器を開発しようとしている」と主張。
p299:カナダのトロントでSARSが発生したとき、感染したのはアジア人だけだった。白人は一人も感染しなかった。
p300:SARSはHLA-B*0703、*4601などアジア人特有の遺伝子をターゲットにした生物兵器である。
p317:レンス(rense.com)のディープスロート、生物兵器の開発者で内部告発者として有名なパトリシア・ドイルの文章には、
「イスラエルの研究者に聞いたら、アジア人だけ攻撃するように作ったものと言ったのです。彼らは、軍産医学複合体という言葉を使っています。」とある。
ベンジャミン・フルフォード著「911テロ捏造-日本と世界を騙し続ける独裁国家アメリカ」より。
フルフォードは、自身もユダヤ系貴族の血統。元、米国ユダヤ系経済誌「フォーブス」アジア太平洋支局長。現在はフリー。
関連:
SARSの奇妙な核酸/ゲノム構造
http://www.asyura.com/0304/health4/msg/181.html
http://www.rense.com/general37/strange.htm
SARSの原因ウイルスのゲノム解読【Dr. Leeの解析とよく似ています】
http://www.asyura.com/0304/health4/msg/186.html
スペインかぜウイルス再現 ◆東大グループが成功、テロ悪用の可能性警告
http://www.asyura.com/0304/health4/msg/471.html
- 422 :わくわく:2007/03/18(日) 22:42:32
- 世界大恐慌になった場合、アメリカがアジア侵略支配を諦めて撤退。
その間隙を狙って中国共産党による周辺アジア諸国解放が期待できます。
世界同時革命万歳!
- 423 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/18(日) 22:49:17
- 世界大恐慌になったら中国共産党は崩壊して、
ソ連→ロシアみたいになるよ。
いや、もっとひどくなるかも・・・。
アフリカの内戦してる国みたいになるかもしれない。
- 424 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 00:02:48
- デムパ受信中
- 425 :((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル:2007/03/19(月) 00:32:50
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1173457150/39
- 426 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 11:00:33
- 6カ国協議と並行して、恐慌もどきへの‥?
「NYユダヤ」と「北京華僑」の談合が深行中。
- 427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 11:19:16
- 日本には平和憲法があるから何が起きても 大・丈・夫
安心しる。
- 428 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 16:59:06
- >>427
そのウィット、悲しくなりますた。
- 429 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 23:49:59
- 今後の米経済のなんとなく読み。
1.米国金利 利下げで、債務不履行者の急増を食い止める。
2.しかし、中国にみられるような、ドル離れの明確な意思表示が、
広がり、ドル価値下落。アメリカは軍事的な解決策はとらない方向
で動く。
3.M3指標を隠しているのをいいことに、財務省がじゃぶじゃぶドルの買い支え。
4.対外的なドル価値は急激には落ちないが、ドル量の過剰化。(インフレ?)
5.どこかで、アメリカ経済のイカサマさ加減が公然の事実となり、
ドルの急落。インフレ加速。債務者はいいが、債権者が悲鳴。アルゼンチン化。
- 430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 23:59:06
- ドルは強い
が仮に弱まったとしてもユーロに変わるということはない
- 431 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 00:03:32
- それが神話になりつつあるのではないか。「鉄のカーテン」
みたいに。
俺は、アメリカのやりかたが嫌いだから、そう願っている。
- 432 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 00:24:30
- なるとかならないじゃなくて程度問題でしょう。
つまりドル+ユーロ体制になるということ。
さらにポンドやエンが付けたしみたいに続くと。
- 433 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 00:52:15
- それが一番無難なおとしどころだろうけど、アメリカの参加はせめて経済制裁を市場からうけてからにしてもらいたいものだ。
- 434 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 01:17:34
- 1ドル100円割れ時代はもう目の前
- 435 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 01:24:01
- でも基軸通貨が存在しなくなったらFX市場はもっとボラタイルになるだろうな
- 436 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 03:22:12
- >>429
遠く離れた旧敗戦国が火達磨になってるな・・・
- 437 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 04:02:36
- >>429
中国は5000億ドルほど米国債にしたようだが?
本気でドルを求めてるとは思えないし
ドルに半ペッグなのに元高の可能性を考えればドルに傾斜するのも頭が悪すぎる。
昔日本が「米国債を売りたい衝動に・・・」の発言で揺れたが
中国が売れば被害を受けるのは日本だけ。
武器として中国が米国債を保有している可能性は?
円安ドル安の際の為替介入では資金源に円とドルしかないのは明らかな不備。
何にせよ日本の外貨準備高の分散をしないのは愚作。
http://www.amakiblog.com/archives/2007/03/17/#000300
外貨準備を自由に運用できない日本の財務省
- 438 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 07:50:12
- 遠く離れた「分断された旧戦勝国」はもっと大変なことになりそうだな。
- 439 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 21:56:25
- 中国がもう少しの間ドルに強くいてほしい方向なんでしょうね
今の成長路線の筋書き変更は大変でしょ
- 440 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/21(水) 23:20:26
- >>437
天木さんも、昨年の日銀の外貨準備高の内訳発表の記事をご存知ない
のだろうか。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/20061215nb9cf000_15.html
ドル比率は65%までさがっており、ユーロが30%まで上がっている。
ユーロの保有比率は、国際平均の25%より高いぐらいで、2002年から
日銀が秘密裏に進めていたということらしい。
昨年の時点で公表したということの政治的意味が、なにかあると思うの
だが、そういう駆け引きを米国に対して意図的に行う能力や気概が
日本に残っているのかと、疑われるほどの記事だった。
- 441 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 12:44:30
- 長年苦労して出来た、せっかくのユーロ、使わないほうが変態だろ
- 442 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 14:08:02
- >>440
>>437書いたのは俺だが・・・衝撃。
日銀と財務省の関係も素人にはわからんが。
ってか1.5兆円のキャリートレードですねw
- 443 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 15:36:13
- >>440
天木は左翼に担がれただけの裸の王様。
経済についてはドがつく音痴だ。
- 444 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 18:03:45
- ユーロが基軸通貨になったら1ユーロは何円くらいになるん?
- 445 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 18:52:02
- >ユーロが基軸通貨になったら
ナイナイ
- 446 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 20:16:20
- 実際 経済が世界を動かしているのは事実だけど、
アメリカもバカじゃないから、何とかすんじゃね?
- 447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 20:28:48
- アメリカは逝くとき世界中を道連れにするんじゃないかと思ってるw
- 448 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 20:44:42
- んで買い叩くと
- 449 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 22:16:31
- アメリカ経済は世界を道連れにいったん破綻。
その後、金本位制により復活する計画だという噂があります。
アメリカの金保有量はダントツで世界一です。
- 450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 22:22:52
- なんかネタにもならんなあ
- 451 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 22:38:50
- >>449
古し
- 452 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 00:41:59
- しかし金なんか持っててもなぁ
不動産がいいのかな
- 453 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 02:07:28
- http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200703221350564
米不動産市場の惨状明らかに 投資銀行の合言葉は「ずらかれ」 日中が抱える米国債は紙くずに?
上海株式市場は最高値を記録し、2週間前の大幅な株価下落など何事もなかったかのごとく報じられている。
昨年末より、米国では不動産市場への投機バブルがはじけているとの再三にわたるシグナルも、
米連邦準備制度理事会(FRB)関係者や日米エコノミストを登場させる邦字紙などによって、銀行、株式市場の崩壊の危険性は否定されてきた。
講壇経済学者や大手金融機関出身のコメンテーターは信用できるのだろうか。
コニッチ記者は、米不動産市場で金融機関の破綻と個人の自己破産が相次いでいることを例に、
巨額の借金に支えられてきた米経済の好景気が「砂上の楼閣」に過ぎないことを指摘し、大手投資銀行が「ずらかれ」を合言葉に資金の引き上げに入っているという。
そうだとすれば、危機は拡大している。
中国と日本が貿易黒字の成果として抱える巨額の米国債が紙くずになる日がいつきても不思議ではない。(ユンゲヴェルト特約)
- 454 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 07:42:47
- 借金踏み倒しか・・・
米軍翻訳憲法を崇めて平和陶酔し、国防をアメリカに依存している某保護国はともかく、
核兵器を保有する覇権思考の好戦的な侵略国家がそんな事をされて黙っているだろうか?
- 455 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 12:16:09
- 怪しいところに金を貸す方がマヌケ
- 456 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 23:44:02
- 精神論になるかもしれんが、貨幣価値より上位に信用関係があるのではないか。幇という中国の組織が千年以上続いているのを知るとそう思う。
- 457 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 01:35:05
- >>444
基軸通貨になったからといって一定の値段になるわけじゃないだろ。
今までドルが基軸通貨だったが上がったり下がったりしてるわけで。
>>440
そもそもドル比率下げるくらいで駆け引きなんかいるか?能力や危害なんかなくてもドル売って下げたりするもの。
ドル買えばアメリカがよろこぶとは限らん。プラザ合意見てもわかるだろ。アメリカの圧力でドル売りすることだってあるのに。
アメリカが本気で外国にドル買い続けてほしいのなら人民元きり上げ圧力なんかかけない。
- 458 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 08:10:20
- >>457
あー経常収支と資本収支の関係見ましょうね
貯蓄率ね
大恐慌以来の状態だよ
- 459 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 10:39:41
- >>458
何が言いたいの?
GDP比経常赤字がアメリカより大きい国だってあるわけで恐慌につながるようなモンじゃないだろ。
アメリカが経常赤字で恐慌になるならカナダやオーストラリアやシンガポールだってとっくに恐慌になってるわ。
- 460 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 11:22:58
- 恐慌とは言わずに「恐慌もどき」にしたら。
G7商が為替を飴細工のように売り歩いておる。
「ア サテ タテバナンキン タマスダレ」てな按配。
- 461 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 12:24:52
- >>454
ドルが暴落したらアメリカの商品や資産が格安で手に入るわけで米国債の価値が減るから日中に悪影響があるとも以遠だろ。
▲合併だって日本側が圧倒的に有利になる。
- 462 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 12:56:53
- >>461
減価なら美味しいが暴落ならいらない。
それは市場が決めてくれるんじゃない?
軽貨急配は利率高いけど買ってみない?
- 463 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 21:21:29
- >>459
経常収支・資本収支・貯蓄率・大恐慌
というキーワードを提示されて経常収支ー大恐慌という連関に行っちゃうところがうぶですね。
そこじゃないよw
- 464 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 23:42:16
- >>463
じゃあどこなの?本当は何も知らないのに思わせぶりに書いてるだけにしか見えない。
恐慌にならないなら経常収支なんか気にするようなことか?
- 465 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/25(日) 17:19:21
- 【赤旗】 日本の貧困を告発したOECD報告とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-03/2007030312_01faq_0.html
『 OECDは、主要加盟国にたいして、ほぼ年一回の調査報告を
だしています。このうち、昨年7月発表された「対日経済審査報告
2006年版」では初めて、日本の格差・貧困問題に1章を割きました。
同報告は、日本は80年代半ばから2000年の間に絶対的貧困が
拡大した唯一の加盟国と指摘しています。
格差拡大の要因としては、高齢化のほか、非正規労働者の拡大
という「労働市場の二極化」をあげ、「低賃金に加えて、労働者は不
安定雇用に直面しており、社会的セーフティー・ネットによる保護も少ない。
さらに彼らは企業内の職業訓練を受ける機会が少なく、自分自身の人的
資本の発達や日本の成長の可能性にとってマイナスとなっている」とも
のべています。」
報告全文(英語版)はOECDのホームページに。
日本語翻訳版は今夏発行予定。(喜) 〔2007・3・3(土)〕 』
- 466 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/25(日) 17:59:14
- 「日米逆転」で有名なプレストウィッツが、一ドル¥50でどうか?と根回しに来たらしいな。
- 467 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/25(日) 18:10:34
- >>439
ここにトリックがあってしょうがない。
どっこも触れないけどね
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDCNY=X&t=2y
- 468 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/25(日) 18:25:54
- >>467
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/DEXCHUS?&cid=15
- 469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/25(日) 20:58:32
- >>468
すごいの持ってきたね。けど、これだけ一本調子なら、
レバかけて元買いすれば・・
- 470 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 02:37:13
- >>469
ロシアみたいにマーケット閉められて回収できなくなるような羽目にはなるなよw
- 471 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 19:11:26
- アメリカ国内で、戒厳令発令準備が進行中?
http://dokuritsut.exblog.jp/
米国誌「The NATION」によると、現在、ジョージ・ブッシュ大統領が私的に所有する軍隊を、
アメリカ国内に集中させているようだ。
同誌によれば、イラクなどに駐留する米軍のうち、約半分を構成するのは米国民以外からなる
傭兵部隊。米国の総軍事予算のうち、最大で40%がこれら傭兵を雇うコストだったと言われるが、
それら米国民の税金で契約を結ぶ企業には、やはりと言うべき構図が覗く。
有力な傭兵エージェント企業「ブラックウォーターUSA」は、ブッシュ氏の有力支援企業の
一社。すなわち、間接的ながらブッシュ大統領の私設軍隊ともいうべき武装集団だが、これが
ニューオーリンズの洪水で決壊したダムが崩れた後、そのまま同地にとどまっているという。
現在、日を追うごとに不動産バブルの破綻が明らかになっている米国からは、低所得者向けの
サブプライム・ローンの会社が軒並み倒産するなど、国民生活の逼迫を裏付けるニュースが続発。
折しも24日には、ベンジャミン・フルフォード氏が、自身のブログで、「米軍が自国民を攻撃す
ることを禁止した『ポシ・コミテイタス法(民兵法)』が、数週間前改定により骨抜きにされた」
と報告。それだけに、米国内では暴動に備え、事実上戒厳令公布の準備が進んでいるとの見方も
でき、水面下では相当の緊迫状況と言えそうだ。
(参考):http://www.youtube.com/watch?v=nqM4tKPDlR8
- 472 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 20:40:36
- それってどれくらい信頼できる雑誌なのかね?
ま、ヒラリー反日政権が出来るよりかはいいのではないかな?
借金は踏み倒されるだろうけど、誰が大統領になっても避けられないことだから仕方がない。
現在の先進国の道徳秩序崩壊は目に余るものがあるから、宗教右派が浄化してくれるなら歓迎。
- 473 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 21:12:30
- 浄化されるのは宗教右派のほうだよ。
- 474 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 23:02:50
- 宗教右派はユダヤの手先だからな。
- 475 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 01:03:48
- ニューオーリンズみたいに騒擾が頻発するようになるね
アメリカ内戦だ
- 476 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 07:30:46
- ロシア・マスコミが報道―米軍のイラン攻撃開始は4月6日に決定
http://blog.mag2.com/m/log/0000101181/
http://www.asyura2.com/07/war90/msg/355.html
- 477 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 09:34:03
- アメリカが内戦になると...
銃弾100万発に銃器多数押収で男摘発、トンネルも発見(3月3日)
リバーサイド郡ノーコで1日、民家で100万発以上の銃弾・銃・ライフルなどの銃器が押収されたほか、裏庭に続く地下トンネルが発見された。
リバーサイド郡シェリフ局が2日、明らかにした。同郡で押収された銃弾では最大規模だという。
逮捕者は出ていないが、同民家に住む男性が精神鑑定のため病院へ搬送された。男性の身元は明らかにされていない。
シェリフ局によると、ノーコの男性宅で1日午後、爆発物による火災の通報で消防隊員が駆けつけたところ、銃弾などの銃器を発見。
さらに裏庭に通じる幅5フィート、長さ8フィートのトンネルも見つけた。爆発騒ぎで周辺の住民が一時避難した。
銃弾などの銃器は段ボール箱などに入れられ、自宅のドライブウェイに置いてあったという。(3月3日)
- 478 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 09:44:11
- 今の時代にアメリカ内戦が起きたらABC兵器が飛び交う地獄絵図となるだろ・・・
- 479 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 10:17:10
- 従来、恐慌→人心の崩落が定説であった。
それを、逆回転させているのが「グローバリズム」ちゅうやつ。
邦民(人心の)融解=恐慌に至る病。
経済現象と文化現象が同時進行中。
その最たる国が日本と中国。北朝鮮は恐慌以下。
- 480 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 12:14:14
- >>477
アメリカはこんな奴らがどこの町にでも普通にいる。
普通に家の納屋に重火器の山を築いてたりするからなw
この男も本当に精神病だったかはわからないし、
テンション上がっちゃってるやつ多いだろうな・・・w
- 481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 12:54:31
- 国策逮捕ですねwマジで内戦寸前
- 482 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 13:05:20
- アベの憲法改正の先に銃所持合法化があったら、
政治家・官僚は死にまくりだろな。
簿給なのに公務員ってだけで殺される300万円台の人。
- 483 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 13:09:21
- チェイニーのハリバートンが本社を中東の税金の安い国に移すらしいが
戦争遂行してきた大物の逃亡にアメリカ国民の人心も乱れるだろう
- 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 15:34:55
- まあ何はともあれ、日本にはマッカーサー九条があるから安心だね。
天才的な軍人さんが日本を守るために作った偉大なる平和憲法。
何故、外国が真似して採用しないのか、不思議でならない。
- 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 16:01:57
- >>484
九条よりも、今となっては非核三原則の方が問題だよな。
これは日本人が作ったな。
- 486 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 17:03:37
- ロシア・マスコミが報道―米軍のイラン攻撃開始は4月6日に決定
http://blog.mag2.com/m/log/0000101181/
http://www.asyura2.com/07/war90/msg/355.html
- 487 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 17:39:47
- >>486
事前にそんな機密情報もれるものかねえ。
それともロシアのアメリカに対する牽制?
ベンジャミン・フルフォードのブログ見ると、対イラン戦争開始
に議会の承認がいらないように法改正されてしまっているようだから
国内経済の虫の息を解決するために、モンキーマネーのドルをジャブ
ジャブ使いながらそういう方向にずるずる流れてゆくのかもしれない。
しかし、それが、政治的な破綻につながるのは目に見えている。
Europe2020の指摘する4月を過ぎたゴールデンウイークの頃の世界情勢
はどうなっているやら・・。
どうみても、イランよりアメリカが世界に対する脅威の元だ。
- 488 :生粋の日本人:2007/03/27(火) 18:18:55
- 世界の脅威であるアメリカを騙して(米朝枠組み合意)翻弄し、
リビアのように屈することもなく正正堂堂と米帝と渡り合っている北朝鮮は偉大!
こんなにもすごい国家がイマイチ評価されてないのは
日本や世界の人々の心の中に「差別や偏見」があるからだと思う。
- 489 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 18:40:17
- >>488
評価されてるだろ
ヨーロッパは確かフランスをのぞいて軒並み国交もってるし、
別に差別されてるわけでもない
そもそも独裁者のおさめる貧困社会主義国なんてのは東欧・ソ連と
接してきた連中からしても珍しいもんでもないんだよ
ルーマニアや内戦やってたユーゴよりは北朝鮮のがましかもしれない
日本人の国際感覚の低さは周りに国がなさすぎるという要因もあるんだろうな
情報も偏ってるし
- 490 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 18:40:53
- 餓死者300万の自爆国家だから
- 491 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 18:43:46
- イスラエルやアメリカやドイツは日本周辺に武器や軍事技術を流して日本の生存を危うくしている。
日本は対空ミサイルや対戦車ミサイルをイランやシリアやヒズボラに輸出してイスラエルを脅すべきだ。
- 492 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/27(火) 20:51:17
- 企業リスク対策(第70回)[大前 研一氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/72/index.html
- 493 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 01:09:59
- 日本もいいように使われてそのうちポイ捨てですよ
ジャイアンには逆らえんわな
- 494 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 01:21:30
- YouTube - 日いづる国からのメッセージ2007 石原慎太郎
http://www.youtube.com/watch?v=W1tvwqUAC1w
- 495 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 01:57:10
- ところで今このタイミングで米マスコミが
「強制連行」のキャンペーンをはる最大の狙いは何かね?
日本を悪者にしておかないと搾取しにくいからってだけ?
訪米前の安倍に揺さぶりかけて何かやらせたいのか
- 496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 02:38:37
- >>495
むしろ逆。
安倍の選挙対策。
- 497 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 04:29:09
- イラク戦争で傷ついた自国に対するイメージを回復するためじゃないかね?
主に欧州諸国に対して
- 498 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 06:00:10
- アメリカのマスゴミはユダヤが支配している。
そのユダヤにとって、日本という国は「ナチスと同盟を組む大罪を犯した国」とされている。
ユダヤに借りがあるにも関わらず、書店には反ユダヤ本が公然と積まれ
(最近も朝日新聞が反ユダヤ本の広告を載せてユダヤ団体からクレームがあったばかり)
先進国の中では唯一、反ユダヤ発言に寛容な国。
ユダヤはこれを許せないらしい。
日本が捏造戦争犯罪を否定することは
「ホロコーストの嘘」で大きな利益を得ているユダヤにとっては他人事ではなく死活問題。
あと、クリントンやヒラリー等に代表されるように、アメリカの左翼は反日親中の人が多い。
日本で占領軍憲法を改正してまともな国(=中国にとって脅威な国)
になろうという動きが起これば、それを潰しにかかるのは当然。
例のワシントンポストやニューヨークタイムズは、
安倍政権誕生時から「タカ派認定」「右翼認定」を連発して陰険に叩き続けている。
「自分の国は自分で守ろう」「普通の国になろう」と言っているだけなのに。
- 499 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 07:10:35
- >>495
親中反日の民主党の力が増しただけ
- 500 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 07:10:47
- >>496
それもあるだろうな
急にWEや三角合併のような売国法案の話がなりを潜めちまった。。
このまま安倍が「戦う総理」を演じてる限り参院選でも自民勝利で決まり。
衆院選直前にマスコミに「カリスマ」に仕立て上げられた小泉の時と同じだ。
ユダ系外資は今頃ほくそ笑んでるだろう。
- 501 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 08:29:09
- 488
- 502 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 10:54:05
- 売国とかわけのわからんこといってるが、冷静に考えて
ユーロはユーロで不安材料はあるが、アメリカ、日本で情勢不安定ということになると
相対的にリフュージー通貨としてこれからもユーロに資金が流れる可能性は十分あるな。
金利上昇で円が相対的に高くなる可能性は、そりゃ国債金利がもうちょっと上がってから
考えることだな。円は所詮脇役の通貨だよ。それならオーストラリアドルや
元に投資した方がいい。0.5%上がったところで円高にすぐなるとは思えない。
一部の中東の国々のドル離れが進む可能性は高いが、
そういう国の経済規模は決して大きくない。ユーロがこのまま強くなれば、
経済規模にそぐわない形で主流通貨としてドルと肩を並べる可能性はあるな。
そうなったら「実力にそぐわない主役、仕方なく選ばれた主役」とでも例えるかな。
- 503 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 11:23:05
- ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2007-03-27T174227Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-252817-1.xml
中国国営の珠海振戎、イランへの原油代金支払い通貨をユーロに変更
wktk
- 504 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 11:59:35
- >>440
日銀保有分は外貨準備のほんの一部に過ぎないだろ。
日本の外貨準備の内訳とはまた別。
そして、ドル、米債偏重だろうと懸念されてることに間違いはない。
どこかで日本の外貨準備のわかる、または推測できる資料はありませんか?
- 505 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 12:08:36
- >>504
大本営ならこれ
http://www.mof.go.jp/1c006.htm
外貨準備905,048百万ドルだから、107兆円くらい?
そのうちの83%は証券だね。
当然のように外貨内訳は不明。
- 506 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 12:47:16
- >>503
いいねいいね〜
スネオはジャイアンと心中確定かw
- 507 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 12:57:35
- >>500
そうかな?
「慰安婦強制連行が捏造」という認識を持っている日本人は半数に満たないと思う。
ネットを頻繁に利用したり、愛国系の雑誌を読んだりしない人たちは騙されていると思う。
少なくとも俺はテレビで慰安婦強制連行説を否定する特集を見たことが無い。
「タカ派総理で世界から孤立」みたいな論調が広まり、民主党に追い風になると思う。
- 508 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 13:10:48
- ID
- 509 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 13:25:00
- http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070328AT2M2800Y28032007.html
さすが韓国
- 510 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 13:50:28
- >>507
ネットやってる奴でもあんたらの主張信じてるの
ネラーの一部くらいではないか?
回りのへービーユーザーでも”またネットで街宣活動やってるよ、うぜえ”とかくらいしか思ってないし〜
- 511 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 15:41:22
- 徐裕行 神州士衛館 オウムの村井を殺害
ユン白水(伊藤白水) 守皇塾 民主党石井議員刺殺
身分解放されても賤民は賤民のまま
- 512 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 19:47:19
- 慰安婦強制連行問題再燃は米が戦後に押さえた日本の保守派に都合の悪い情報を
明らかにされたくなければ、対イラク戦時国債買えという脅しだよ
安倍が就任する前あたりに岸と民社がCIAから資金と政治指南うけてたとか出たし、
その後もいろいろでてる
- 513 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 20:03:15
- 地代払え
http://news.ameba.jp/2007/03/3991.php
- 514 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 20:45:15
- 自国の女が朝鮮人や漢人による強姦犯罪の危険に晒されることを十分承知の上で、
歴史を捏造して日本をおとしめようとする左翼は偉大!
こんな下賤な行為を実行に移せるのは世界広しといえども日本の左翼だけだろw
- 515 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 22:12:25
- >>514
その朝鮮人のビザを認めたりや漢人の移民や留学生を進めたりしてる連中の政府を教えてくれw
- 516 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 22:28:27
- 従軍慰安婦問題は、アメリカの良心なのです。
本当はアメリカ人は第二次大戦で焼夷弾や原爆で日本の民間人を
大量虐殺したことについて、内心うしろめたい気持ちを持っている
のです。
これに対してアメリカ人は「日本人はこんなに酷いことを
したのだから、米軍のしたことは当然の報いだ」と自分自身に言い
聞かせて安心しているのです。
- 517 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 23:15:04
- >>498
>日本で占領軍憲法を改正してまともな国(=中国にとって脅威な国)
>になろうという動きが起これば、それを潰しにかかるのは当然。
>例のワシントンポストやニューヨークタイムズは、
>安倍政権誕生時から「タカ派認定」「右翼認定」を連発して陰険に叩き続けている。
憲法を改正してアメリカの犬として軍隊を派遣してほしいのがアメリカの本音。
憲法改正の圧力はアメリカから来ていることを認識しましょう。
アメリカは護憲なんてことは言わないよ。
- 518 :日本人みんなに教えよう:2007/03/28(水) 23:18:20
- 経盛鴻教授によると、多数の慰安婦が野獣のような日本軍将兵によって蹂躙
(じゅうりん)された。多少なりとも不服従または反抗の様子を見せた女性には、
軽い場合で食事を与えず、重い場合は、軍刀で乳房や手足を切り落とし、さらには
犬に食いつかせるなどして、他の慰安婦の見せしめとした。
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zt/qqq115/t206723.htm
『沈黙の叫び 日本軍「慰安婦」出身のおばあさんの声』
耐えかねて逃げようとした女を日本兵達が見せしめに縛り上げて乳房を短剣で
切り落とすと傷口から真っ白な脂肪が溢れ出してきて、やがてそこから血が流れ出した。
731部隊やら南京大虐殺と並んで有名な従軍慰安婦問題。
A級戦犯が永眠る靖国を総理が未だに参拝している事が大陸で問題視されているのも、
生の声を聞くと頷ける。
http://www.eigaseikatu.com/imp/14905/152813/
- 519 :日本人みんなに教えよう:2007/03/28(水) 23:23:27
- 日本軍「慰安婦」生活を強要されたキム・デイル女性の証言を聞いてみよう。
「平壌が故郷だという、“ハナコ”と呼ばれた女子が妊娠したが、田中という者は
酒をひどく飲んで入ってきて、彼女を倒して容赦なく腹を蹴り飛ばし、次に彼女の
腹から胎児を取り出して投げ飛ばした。
そして、朝鮮女性をみな集めてからそのはらわたを刃先で引き出して「慰安婦」
の首にかけ、部屋の床の血をなめろと言った。この時、多くの女子は気絶し、
心臓が破裂して死んだ女子もいた。
ある日、田中という者は大きい犬一匹を引いて入ってきて、犬に「俺もしたから、
お前もやれ」とそそのかし、私に噛みつかせた。私が気を失って倒れると、冷水を
浴びせて狂ったように襲いかかり、獣欲を満たした。
さらに奴らは麻薬を吸わせた後、タバコにガソリンをつけて口や鼻、子宮に
突っ込み、火をつけて火傷させた」
日帝野獣は、ある「慰安婦」少女が必死に反抗したため、5匹の馬に彼女の腕と
脚と首をくくり、引きちぎって殺したという。かと思えば、ある女性が自分たちの
要求に応じないため、「乞食」に「しつけ」をしてやるといい、彼女を木に逆さに
ぶら下げ、無理矢理襲いかかって銃卓で殴打した後、乳房をえぐり取って残忍に
虐殺したという。
日帝は「慰安婦」が伝染病にかかれば、彼女らがいる「慰安所」に火を放ち、
死体を川や山中に捨て、戦闘に敗れて追われる時には「慰安婦」を一列に並び立たせ、順に首を切り落とした。
http://www.piks.or.tv/date/japan/20040826.htm
- 520 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 23:44:53
- アメリカ経済、もうあかん
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ / ←バーナンキ
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 521 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 23:46:16
- ダウやばいじゃん↓
- 522 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:19
- ホントだ、
ダウしたんだ? ダウ
- 523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 23:50:07
- 円高とダウ下落がすごいな今日は。
- 524 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/28(水) 23:51:14
- ダウダウダウンしたダウ
- 525 :BBC:2007/03/29(木) 01:45:29
- 「NOVA殺人事件」に3000余の駄文書き込みが殺到。
米国経済の崩落も深刻だが、日本人の文化意識の溶解も深刻だ。
世界恐慌がもし仮に起こるとしたら、日本人が最も破滅的だ。
- 526 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 08:22:21
- >>515
左翼がフェミニズムを蔓延させた結果出産率が激減。
大学が悲鳴をあげているから仕方なく受け入れてるんだろ。
留学先として日本は人気がないから、来るのは中国人韓国人ばかり。
>>517
それはアメリカの右翼の方針。
俺はアメリカの左翼の考え方について書いたんだよ。
アメリカの右翼が日本の再軍備を望んでいるのは日本が世界でも稀な親米国家だから。
そしてそんな日本にしたのは反米左翼(笑)
「発狂して無謀な戦争を開始。日本が悪い」
「通勤時間の人工密集地への原爆投下は日本の責任」
「東京大空襲は防空能力が無かった日本が悪い」
「アメリカが民主化してくれた」
「戦後の経済成長はアメリカのおかげ。狂った三流国家が先進国に」
「アメリカの農地改革のおかげで中間層が形成されて経済成長」
「アメリカが財閥解体してくれたおかげで経済大国に」
こんな洗脳を受けて育てば親米になって当然。
- 527 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 08:58:15
- >>518
それって昔から中国に伝わる伝統の虐殺方法だよ。
日本では聞いた事も恐ろしい事だが。
>>526
金を稼ぐのが目的だが名目が必要なので留学で来日。
違法ながらも単純労働に就労。企業も違法と知りつつ見てみぬ振り。
- 528 :志村:2007/03/29(木) 11:29:25
- ダウ〜ん
- 529 :BBC:2007/03/29(木) 11:45:02
- >>526 GOODだ。
右でも左でもない攘夷論者だが、コンパクトにまとめてある。
- 530 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 11:45:32
- 落ちてるねえ
これはもうだめかもわからんね
- 531 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 12:10:40
- なんかアメ株買い支えてるやついるだろ
動きが異常だよ
- 532 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 12:28:21
- バー何期が心配ないあるよっていってんじゃん
- 533 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 15:43:02
- >>531
つーか、米国政府が買い支えてるのは公然の秘密w
だが、何時かは限界がくるんよ
4/6にイラン攻撃があるってロシアの中の人が予測をしてたが、ドル暴落がきっかけになるかも
もうシナリヲは完成しているのかもねw
- 534 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 17:21:40
- こんな感じかw
4月からイラン、石油の取引をユーロ建てに
↓
周りの産油国もあれよあれよとユーロ建てに移行
↓
ブッシュ「これはもうだめかもわからんね」 ↓
バーナンキ「どーんと逝こうや」
↓
買い支え終了
↓
米ドル大暴落、米国の覇権\(^o^)/オワタ
↓
米国発の世界恐慌始まる
↓
米国各地で大暴動
↓
報復でイラン攻撃開始
↓
第5次中東戦争に発展
↓
イスラエル、核兵器でイラン攻撃
↓
プーチン「(・∀・)ニヤニヤ」
- 535 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 17:50:13
- 夕食に人間の肉
http://alternativereport.seesaa.net/archives/200702.html
- 536 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 17:50:20
- その筋書きいいねいいねー 寿司食いねー。
向こうが談合なら、こしとらは野郎車座だ。
- 537 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 18:04:36
- 問題
従軍慰安婦や朝鮮人の軍人が強制連行について四十年も黙っていた理由は?
模範解答
そんなことに対して答える必要はない。とにかく元慰安婦たちが強制連行を証言している。
問題
慰安婦の一方的な証言ではなく、慰安婦強制連行の客観的証拠を挙げよ。
模範解答
慰安婦強制連行は歴史的事実なので、そんなものを挙げる必要はない。
- 538 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 22:20:18
- 新月狙いなら4/17じゃね?w
- 539 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/29(木) 23:06:25
- >>1
そこフランスのサイトだろう?
前も予言をして外したんだよね。
- 540 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 00:26:20
- 65歳のおばあさんに貸し付けたローンは80歳でも完済せず
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070326/121720/
例えば、65歳のおばあさんには3万6000ドルを貸し付け、返済期間は15年というローンを組ませた。
おばあさんには「毎月300ドル強支払えばいいです」と融資担当者は言う。
当然、おばあさんは15年後の80歳には完済になると思う。
ところがこのローンは、80歳になっても実は元本分の返済が済まないという代物だった。
このおばあさんは返済途中で、そのことに気づき、ローンの支払いを拒否すると、家を取り上げられた。
さすがにこの件は裁判所に持ち込まれ、元々おばあさんが80歳になった時点で、
返済できるわけがないことを知りながら貸し付けた「貸し手責任」を問われ、
おばあさんには損害賠償として1万4000ドルが支払われたという。
- 541 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 00:36:26
- 【中東】米軍、対イラン軍事作戦準備か=ロシア軍当局者が警告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175178951/l50
- 542 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 01:06:58
- >>540
先生!!韓国人の分際で家を持つのがいけないんだと思います。
- 543 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 01:21:12
- >>540
>こうした青年が家を失う時、それを背伸びしたための自業自得と言うことはとてもできない。
いや自業自得だろ。資本主義社会の仁義をなめてもらっちゃ困る。
そんなやつは土人国家にいけ。
とはいうものの社会は確実に崩壊するな〜。金融に擬装した社会の終焉だなぁ〜。
19世紀末〜20世紀初頭とおんなじ。
- 544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 01:35:09
- http://up.nm78.com/dl/9892.jpg
- 545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 10:51:14
- 日本のサラ金問題と、サブプライム問題がなんでこうもダブってみえるのか。
あ、サラ金は外資がかなり多かったな。納得
- 546 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 12:56:27
- サラ金は全て外資ですよ。韓国系とアメリカ系。
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)