■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【それでも】お金のたまる人・たまらない人2人目
- 1 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 10:56:06 ID:Q8SU7ftv
- 例)
お金のたまる人:必要なものを買う
たまらない人:欲しいものを買う
前スレ
「お金のたまる人、たまらない人」
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1163732752/
- 2 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 12:20:49 ID:???
- お金のたまる人 2げっとする
たまらない人 3以降げっとする
- 3 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 16:37:29 ID:KSiVfDTy
- 2ゲットぉー!
(*´д`*)
知識と金は邪魔になりませぇーん。
- 4 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 16:38:37 ID:KSiVfDTy
- 間違えてる!3ゲットだ。銅メダルか…
- 5 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 17:32:20 ID:WGl9Kzpt
- 貯まる人 友達もドケチ
貯まらない人 家族も浪費家
- 6 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 21:40:20 ID:???
- あら、乙
- 7 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 21:40:28 ID:cB+uW3CJ
- あぁ、新車買ってしまった・・・
貯金使わずに親ローンでだよ・・・金利0%
今から使える金は月4万だよ・・・どうしたものかな・・禁煙かな・・・
- 8 : :2007/01/25(木) 21:52:03 ID:Th7WvHr5
- よっし、今日の出費1040円で収まった。
- 9 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 22:21:35 ID:???
- 私なんて640円だぉ
- 10 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 22:24:54 ID:AWHfNycb
- 本日出費0円、このまま頑張ろ
- 11 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 22:44:31 ID:???
- >>7
その車はディーラーを1pでも出れば価値は40%減。
耐久消費財をローンで買う神経がもうアレですよアレ。
あんた一生金持ちにはなれないパターンの人間だな。
- 12 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 23:47:16 ID:GLZhE71/
- その車を10年以上乗れたら良いな。
- 13 :名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 23:53:50 ID:???
- >7
買ってしまったものは仕方ないさ。
大事に長く乗ればええじゃないか。
- 14 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 00:00:04 ID:BTn044VO
- >>13
その言葉ありがたいです。
今からは車貧乏しときます
- 15 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 00:02:03 ID:???
- >>7
>禁煙かな・・・
せっかく新車買ったんだから禁煙だよ。
俺様は禁煙してから新古車買ったけどな。
- 16 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 00:07:05 ID:BTn044VO
- >>15
禁煙ですか・・・難しいですね・・・
まずは本数減らして、車内禁煙にでもしましょうかね
- 17 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 00:55:58 ID:???
- 難しい難しくないではなくて、やらなきゃダメ。
自分に甘くしたツケは全部自分に回ってくる。
禁煙すると車の下取価格も高くなるだろうし、
健康にもよく将来的な癌のリスクも軽減する。
車貧乏はリアル貧乏への第一歩だけれども、
ここから根性入れ直すことに期待しないとね。
- 18 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 11:15:55 ID:f4FdEgxK
- たまる人:給油や洗車、簡単なメンテナンスくらいは自分でやる
事故を起こさずエコノミー&エコロジーな運転
たまらない人:全部ディーラーやガソリンスタンドまかせ
急発進・急加速、危険運転上等
- 19 :元占い師:2007/01/26(金) 13:03:01 ID:6f83ZeJK
- アマテラスからのメッセージ「金銭を得たいのなら金銭の役割を知り、金銭を
喜ばせる事じゃ。」
- 20 :元占い師:2007/01/26(金) 14:04:54 ID:6f83ZeJK
- 16さんへ。貴方の守護霊からのメッセージです。「貴方は、前世で、
あまり他人からよくしてもらうのを嫌がっていました。そのまま転生してきまし
から、どうしても、魂が他人にほどこしを受けたり、やさしくしてしまう
野を無意識に避けてるのです。ですから、これからは、時代も代わり、過去のように、
助けてもらうことが恥ずかしいことではない事に、きづきましょう。
また、他人のために使ったお金は、何倍にもなって、必ず帰ってきます
から、後は、その因果を信じればいいのです。難しくありませんから、やってみてください。
何があっても、私は貴方を守り続け、最低限の衣食住には困らないように
していますから、安心して、自分の使命を果たしたください。」だそうです。
- 21 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 14:30:49 ID:???
- >>20
頼むから馬鹿は回線切って二度と戻ってこないで下さい。
あなたの守護霊からのメッセージです。
- 22 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 14:34:19 ID:mbpLioW8
- ★現金無料で稼げる★
この手順でやればGEM購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=805413 ←この アドからサイトに行
く。
Aそのサイトで無料会員登録します。
Bポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書 いてあるから。そ
この懸賞応募をします。応募すればするほど ポイントもらえるよ
C3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
フリメ捨てアドok 1日2000WM×登録アドレス数で
今からWM集めとけば課金始っても怖くないよ
- 23 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 14:42:41 ID:???
- >>22
あのさ、どケチって金融リテラシーに長けてるわけよ、
この板の住民がうまい話に乗る確率はほぼ0に近い。
ハンゲームから来たようだけど、そうやって人集めて
紹介料稼ごうとしても相手が悪いわけ。出直してきな。
- 24 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 14:51:58 ID:l/n6WGjx
- んだな
- 25 :元占い師:2007/01/26(金) 18:31:14 ID:6f83ZeJK
- 21へ。お前に呪いをかけた。国に帰れ。日本にいればいるほど呪いは強力
になり、死んでから、あの世に行って、生まれかわっても、永久に、苦しみ
続けてもらう。とりあえず、お前を呪って、なぶり殺しにしてやる。
- 26 :ドケチ目指してる浪費家:2007/01/26(金) 19:23:44 ID:70V9Plzb
- 色々な意味でドケチ板勉強になります。
- 27 :21:2007/01/26(金) 19:25:54 ID:???
- >>25
はいはい呪い呪いw
お前は薬でも飲めよ。
- 28 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 19:59:57 ID:???
- 塩、塩、お祓い
>>25
- 29 :名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:51:29 ID:???
- スルー汁〜
- 30 :21:2007/01/26(金) 22:32:56 ID:???
- 佐賀。
- 31 :名前書くのももったいない:2007/01/27(土) 05:49:17 ID:Kw2WrQ9y
- 世の中うのめたかのめで金金とあさる連中ばかりだ。
税務署も同じ。税だせやごらぁ〜だもんね。
NHK・市町村・国等などとりまくり。
笑うセールスマンはにっこり笑って
もらっていく。
もっとひどいのは寄付だ。
何にもしないでせびる。
それも子供使ってだ。
ひどい世の中だ。
ちゃっかり懐に入れているんだからな〜。
けりいれたい。
雑草とおなじかな。
目立つとむしりとられる。
目立たないと放置される。
あるいは花咲いて鑑賞にたえる存在になる。
だまっていても誰かが増やしてくれる。
- 32 :名前書くのももったいない:2007/01/28(日) 09:34:08 ID:???
- 他人がいいものを持っているのを見たとき
●お金のたまらない人
すぐ自分も欲しくなり、同じものかもっと上のランクのものを購入
買うために貯金を崩したり、ローンを組むが、ローンを払い終わる頃には、すでに買ったものに飽きちゃっていたりする
○お金のたまる人
自分も同じものかもっと上のランクが欲しくなると、まずは購入資金の貯金開始
買えるだけのお金が貯まった頃、まだそれが欲しければ購入し、以後大切にするが……貯まった頃にはもう欲しくなくなっていることもしばしば
(そしてまた貯金が増える)
- 33 :名前書くのももったいない:2007/01/28(日) 10:05:22 ID:???
- 話題の映画が公開されると……
お金のたまらない人:真っ先に先行ロードショーまたは封切り初日に鑑賞
面白いときはみんなに吹聴、これから見に行く人にネタバレな話をして嫌がられがち
自分にとってつまらないと金返せと大騒ぎして、これから見に行く人を真剣に妨害する
お金のたまる人:まずは試写会などに応募し、当たれば見に行く
どうしても見たいときは前売り割引チケットを買うか、映画の日やレディースデーを狙う
もしくはレンタルになるまで待つ
図書館とかNHKライブラリとか、タダで映画を楽しむ方法にも詳しい
もっとお金のたまってる人:株主優待でタダで特等席
- 34 :名前書くのももったいない:2007/01/28(日) 14:39:26 ID:???
- お金のたまる人
親・兄弟、友人のほとんどが貯まる人
お金のたまらない人
親・兄弟、友人の誰かにだいたい浪費家、ひどい場合は多重債務者、破産・免責経験者がいる
- 35 :名前書くのももったいない:2007/01/28(日) 16:49:09 ID:???
- 貯まる人 身分相応以下の暮らしをする
貯まらない人 身分相応以上の暮らしをする
これなら高収入の人にも当てはまると思う
- 36 :名前書くのももったいない:2007/01/28(日) 23:14:04 ID:???
- >>34-35
このへんはまさにって感じだな。お金のたまらない人に当てはまってる…orz
- 37 :名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 01:30:44 ID:???
- お金のたまる人:
電灯をつける、水を流す、ガスを使う、電話をかける、ことが全てお金を使っていると意識できる。
お金のたまらない人:
電気、ガス、水道、電話はいつでも好きなように使っていて「使っている」という意識がない。
- 38 :名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 10:59:05 ID:CVv/yScI
- たまる人…良くも悪くも「余所は余所、うちはうち」
たまらない人…「隣の芝生は青い」
- 39 :名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 12:25:35 ID:???
- たまる人…節約はある意味で資産運用である。あるいは会社経営と同等と考えている。
たまらない人…自分の金はどう使おうと自分の勝手。
- 40 :名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 21:43:19 ID:xc/pEHVm
- 貯まる人 金以外にも時間、空間も節約でき、人間関係も節度を保ってる
貯まらない人 ルーズ
- 41 :名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 22:04:23 ID:???
- たまる人 この板で研究する人
たまらない人 この板に書いてあることを片っ端から実践していく人
- 42 :名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 22:58:10 ID:Eg3WSkbr
- >>34 貯まらない人=友達が金の貯まらない人
分かる気がする…一緒になって使っちゃうよね。
- 43 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 00:06:19 ID:kK2BrxjR
- 貯まる人 朝早く起きてゆっくり過ごせる人
貯まらない人 朝慌ててる人
- 44 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 01:52:14 ID:QFU4dtvJ
- 朝早めにおきると家で朝食とったり弁当作ったりできるもんね。
- 45 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 03:46:08 ID:tGcs6iFg
- そうだな。
朝ギリギリまで寝てると、朝飯を作る暇も食う暇もコーヒー飲む暇もない。
でも腹は普通に減るから、ついコンビニに寄っておにぎりやサンドイッチ買って食ったり、自販機で缶コーヒー買って飲んだり。
それすらガマンしちゃうと、腹減りすぎてつい昼飯やら晩飯やらで金遣いすぎたりね(笑)
……たまらない人へ一直線コースだな。
- 46 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 06:46:48 ID:4+VWbt6S
- お金たまらない人は、金が足りない状態のストレスが
気にならないタフな人なんじゃないかと思えてきた。
金のことを気にしないで付き合いにどんどん使って気楽に生きる→ストレスたまらない
→金無くなる→周りの人が助けてくれる→復活
おれなんか
借金は死ぬよりこわい→かなりドケチ→せこくなる→ストレス溜まる
→活動停滞
- 47 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 09:34:22 ID:???
- タフなんだろうね、人の迷惑考えず、自分のその場の欲望だけで生きていて。
先読み能力と計画性がないからこそ、サラ金金利を考えずに借りれる。
- 48 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 10:44:41 ID:Q0BJywAl
- たまる人→人から批判や中傷を受けても自分の信念の元、金だけを追いかけドケチでいられる無神経な人
たまらない人→人から批判や中傷が恐くて友情に金をかけ、またはそういったストレスからか金を散財する神経が細い人。心の弱い人
- 49 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 14:59:39 ID:???
- 貯まる人→自分の価値観を持ち、マイペースに生きている。
友情にお金を絡めない。
貯まらない人→他人からどう思われるか、常に気にする見栄張り。
お金をかけることで、ようやく友達と呼べるような人がいる。
- 50 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 15:21:07 ID:zNP1njEX
- >48、49同意。
実際友達に両方いたけど貯まる方の人は貯金ありで、貯まらない方はローンありだったよ。
そういえば細木数子が、いい人は貧乏だ(お金持ってない)って言ってた。
- 51 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 19:58:14 ID:ExOAFW//
- 学生とかだと
バイトはあまりせずに、本業の勉強を中心に頑張っている人が、車やWスクールの学費とかのために、意外とコツコツ貯めてる
学校もろくに行かずにバイトばっかりやっている人は、入った金を遊びやらに使いきってしまうと思う
- 52 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 20:38:48 ID:gfpx8QJb
- 一人暮らし始めた者です。
ハッキリ言って、初心者です。
結婚もできないから、一生一人で生きていこうと思ってます。
酒はどこで買ったらいいですか?
- 53 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 20:50:53 ID:Bejbr9sE
- ジャスコ
- 54 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 20:54:39 ID:???
- 酒のディカウントショップ
- 55 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 20:57:21 ID:???
- >>52ー53 スレ違いです。
たまる人 過去、金を湯水のように使っていたことを反省してる人
たまらない人 過去、金を湯水のように使っていた時代に帰りたがっている人
- 56 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 20:59:48 ID:???
- >>55
それなら私も貯まる人にあてはまるわ。
- 57 :名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 22:52:42 ID:Nhhlvaij
- 貯まる人 生き金と浪費の区別がつく人
- 58 :名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 04:03:47 ID:???
- 貯まらない人→貯金する為に貯金箱買う人
- 59 :名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 13:35:05 ID:???
- >>58
外出じゃね?
- 60 :名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 20:27:07 ID:mUWTMvEY
- 金が貯まり始めると、逆に財布の紐って堅くならない?
俺は10万台をさ迷っていた頃の方が全然金が貯まらず苦労してたw
- 61 :名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 20:30:58 ID:lL+ZqTWQ
- 言える。
50万とか100万とか、きりのいい金額になると崩したくなくなるんだよね(・∀・)
- 62 :名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 22:51:52 ID:L9T3nwSH
- 貯まる人 誘われても逃げるのがうまいタイプ
貯まらない人 義理人情に弱いタイプ
- 63 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 00:09:59 ID:iLo2aRVh
- 貯まる人 欲しいものは貯金してから物を買う、無趣味(車とか新型が出てもうとい)
貯まらない人 ローンをして買う、趣味が多い(次から次と、で、飽きやすい)
私が上、旦那が下。ローンはさせないけど次から次なんで最近はオークションで買っては
売ってとしている。
- 64 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 02:34:34 ID:???
- 貯まる人 近代人、変態
貯まらない人 土人、大衆
わかります?
- 65 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 09:49:18 ID:???
- 貯まる人 貯金したお金をATMに入れるとき幸せ気分
貯まらない人 借りていたお金をATMに入れるとき不幸気分
借りるためのお金がATMから出てきたとき幸せ気分
- 66 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 11:22:00 ID:???
- >>63
そんなのが身内にいるとイライラしない?
うちは親が浪費家なんだけど見ててイライラする
でも親だから財布も資産も生き方も別だからと自分を納得させてるけど
旦那なら財布も資産も一緒なんだしこれからの目標や人生の行き先も同じなんだから
旦那の浪費は自身の痛みだと思うが。
片方で締めても片方で浪費してたら無意味だよ
- 67 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 11:33:50 ID:???
- 「これだけは絶対生活に必用な分」と言って給料日に強制的に
(貯金分等も含めて多めに)徴集して、後は自由にさせたらいいんじゃね?
- 68 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 13:58:35 ID:???
- >67
浪費家は必要な分を使い切ると
キャッシング、カードローンなんかに走りますよ。
- 69 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 14:15:54 ID:???
- 借金なんかしたら離婚だとでもいっとけ。
あらかじめカード会社にブラックに乗せてくれって頼んだらやってくれるかね。
- 70 :名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 18:22:47 ID:???
- どんなにケチでも家族に浪費家がいたら無意味だよ
必要な分だけ渡しても無駄使いされると自分のケチが意味無いし
- 71 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 00:31:55 ID:oo93bKwo
- そうだな。
バケツの底に穴があいてるのと同じ。
穴あきバケツじゃ水は汲めないよ……
- 72 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 03:22:22 ID:15ngXJwn
- >>69
ブラックに載せるのはわかんないけど、カードやローンを組めなくすること出来た気がする…。裁判所だか何だか忘れたけど、どっかのお役所に手続きすればいいんでなかった?
すごいうろ覚えでスマン…
- 73 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 03:38:10 ID:m9KkTLZI
- 、 /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ | 俺が穴あきバケツだって!
\| \_/ /
\____/ ∬
/ヽ _ヽAlヽ (_)━━┛
|> i L!V L|ヽ| ゚|
.| | 。 。| |、´ /
| `| | |  ̄
ヽ、 ト ゚ ゚| |
レヽ'\___ノ_|
ヽ i| i|
| .i| i|
.| .i| i |
| i| i.|
| i| i|
| i| |
|_i_|-<
/__!ー‐`
- 74 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 06:54:31 ID:0OpUCT7D
- >>66
自分も親を見てイライラします。人の為とか言いながら見栄と寂しさ紛れに金浪費します。うんざりします。
- 75 :21:2007/02/02(金) 09:48:36 ID:???
- >>72
被補佐人に指定するのは本人同意があれば比較的簡単にできる。
要するに当人裁量による経済活動を多少制限する制度のことやな。
- 76 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 16:44:15 ID:15ngXJwn
- >>75さん補足どうもです。
72ですがよろしければ具体的な手続き方法をご存知でしたら教えていただけませんか?私も興味ある…
- 77 :21:2007/02/02(金) 16:52:09 ID:???
- 家裁で審判してもらって被補佐、被補助の開始を決める。
75には補佐って書いたけど本人同意なしだと被補助人だ。
ただし成年後見制度には浪費による被後見制度はなくて、
このスレの趣旨に沿った使い方はできんと個人的に思う。
ぼけ老人だとか精神疾患のある人間を保護する制度やし、
消耗品の売買程度に関しては制限でけんかった気もする。
- 78 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 21:14:42 ID:15ngXJwn
- 77さん丁寧な説明どうもです!スレチ質問ごめんなさいですm(__)m
- 79 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 21:59:27 ID:hYXia5+x
- たとえば実家通いで初任給19万
月13万×12ヶ月
ボーナスは全額貯金
サラリーマン生活20年で現在残6300万
勿論、無駄は徹底的に省いたが外食や家族旅行は頻繁に行ってる
要は消耗品(マイカー)などは長期で大切に使う。嫁さんはしっかり者を・・
買い物するときにホントに必要かを何度も検討
これだけでもずいぶん違います
100万貯めるのは大変だけども
苦労して貯めた分、考えて使うよね
あとはお金がお金を生んで育てて増えていくよ
人に優しく・・お金にも優しく
- 80 :名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 22:38:38 ID:oo93bKwo
- おまいにはこっちのスレ↓の方が向いてるよ(・∀・)
生まれ変わりたい 今日から節約するぞ 2日目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1169032172/
多重債務者とか貯金ゼロの連中でも味方して励ましてくれるぞ!!
- 81 :名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 06:03:13 ID:rCi13M5S
- ent@kirindo.mobiに空メール
お得な特典がいっぱいのドラッグストア キリン堂携帯メール会員のご登録はこちら
http://www.kirindo.mobi/mobile/index.html?reg=Z2FsdS0tYWdlbmN5QGRvY29tby5uZS5qcA==
- 82 :名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 08:19:32 ID:3wLG6jtf
- お金のたまる人 自分でオナる人
お金のたまらない人 給料でたら風z(ry
- 83 :とら:2007/02/03(土) 09:42:27 ID:MaBBbrGb
- >>82
HIV検査に行って院生だったからもう風俗は卒業したよ。
- 84 :名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 13:36:39 ID:???
- お金の貯まる人 うちの親。買おうと決めたもの以外買わない。
お金の貯まらない人 私。必要ないものまでつい買ってしまう。
- 85 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 08:55:22 ID:PoPPjs9L
- しかし買おうと決めたものが高価だったりする私。
- 86 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 13:02:39 ID:Qa+xHAvm
- 買うときは思いっきりいいものを吟味して買うど。
- 87 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 14:32:07 ID:???
- それが資産として残るのか、耐久消費財であるのか、
単なる消耗品であるのかにもよると個人的には思う。
後者のふたつであれば現金ニコニコ払い、もしくは
できるだけ安価に入手できるよう、中古品でも探す。
いいものを少しだけ持ち、修理しながら大切に使う。
これが金持ちになる人、金持ちに生まれた人の考え。
- 88 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 17:23:46 ID:5bYekwnS
- たまらない人
サラ金で借りて遊びに誘って来る。
- 89 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:20:25 ID:0SzKc5zl
- 車は耐久消費財か資産か?
- 90 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:23:18 ID:???
- >>89
耐久消費財でも資産でもありません。
負債です。
- 91 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:25:15 ID:???
- >>90
根拠は?
- 92 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:39:41 ID:iL/qm+CA
- >>91
つ[税金、ガソリン代]
つ[10年後の価値]
要するに高価な玩具だね。車は金を生み出さない。
金を減らしていくだけだ。
- 93 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:41:01 ID:0SzKc5zl
- でも、車は必要だろ?
- 94 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:42:26 ID:iL/qm+CA
- >>93
必要な人は買えばいい。
ただ、軽四でも十分車としての役割を果たすし。
車は只の移動手段だから。軽四の2年落ち中古がお勧め。
全てが安い。
- 95 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:45:07 ID:???
- >>92
不動産だって維持費と税金がかかる。
10年後の価値も下がっているはずだしな。
- 96 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:47:14 ID:iL/qm+CA
- >>95
不動産の10年後の価値は予測はできても実際はどうなるかは分からんが
車は10年後には必ずゴミになる。ゴミだゴミ。
少なくとも不動産は売れるからね。
あと、貸せるしね。その場合は、維持費と税金さえ収入でペイできれば、実質只だし。
- 97 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:48:56 ID:???
- >>92
負債は将来支払う義務だ。いわゆる借金だな。
- 98 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:50:24 ID:iL/qm+CA
- >>97
そうだな。まさに負債だ。
まあ、世の中にはいい負債と悪い負債というのもあるが。
必要もないのに高級車を買う奴は只の自己満足オナニー野郎だな。
- 99 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:53:13 ID:0SzKc5zl
- 今までずっと貰い物の車とかに乗ってたんだけど、初めて新車を買いました。車に執着もないし
10年以上は乗りたいと思う・・・
どう思う?無駄かな?
- 100 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:54:57 ID:???
- 良い負債と悪い負債の定義を教えてくれないか。
言っとくが、アメリカでしか通用しない話は止めてくれよ。
- 101 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:54:59 ID:iL/qm+CA
- >>99
どんな車かにもよるけれど。
大切に乗れば15万`は乗れるしね。
ガソリン大食いの車とか、メンテナンス費かかりまくりの車なら無駄だな。
ドケチ的には、リッター15`以下の車は結構無駄かも。
- 102 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:55:57 ID:iL/qm+CA
- >>100
浪費に使う金。悪い負債。
金を生み出すために使う金。良い負債。
それだけ。
- 103 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:57:35 ID:???
- ウソか誠か分からんが、車を所持しないで浮く経費は
50年で5000万だとか…。
環境適合車でも10年経つと、税金が毎年10%ずつ上がっていく
不良債権もいいところだな。
- 104 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:58:30 ID:0SzKc5zl
- >>101
むむ、普通車だからリッター13`だ・・^^;
保険等は親の引継ぎで割引率最大だけど・・・
目指せ15万`^^
- 105 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 18:59:42 ID:iL/qm+CA
- >>104
車種にもよるんでね?
- 106 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:00:41 ID:iL/qm+CA
- >>105
自己レス。
>>103だった。
>>104
マニュアルならそれなりに工夫すれば燃費は抑えられるよ。
- 107 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:01:06 ID:0SzKc5zl
- >>105
ミニバンですわ
- 108 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:02:41 ID:iL/qm+CA
- >>107
マニュアルなら、赤信号130m前程度でギアをニュートラルに。
下り坂は引力に任せて走行。
いろいろ工夫できるかと。
- 109 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:04:34 ID:0SzKc5zl
- >>108
オートマです^^;
燃費は月2万でもったいない。
- 110 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:05:31 ID:iL/qm+CA
- >>109
オートマはギア変えまくったらギアボックス壊れるしな。
微妙。
- 111 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:10:06 ID:0SzKc5zl
- 壊れたら元もこも無いですもんね^^;
どうにか押さえられないかな・・・^^;
- 112 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:15:33 ID:iL/qm+CA
- >>111
出来るとしたら、車体に必要以外のものを置いて走行しない。
車体の重さは燃費にダイレクトに影響する。
長い下り坂はやっぱりニュートラル・・かなあ。
- 113 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 19:17:53 ID:0SzKc5zl
- >>112
そうか!!その手があった。早速実行してみますわ^^
- 114 :87:2007/02/04(日) 19:25:01 ID:???
- 車は耐久消費財か資産かという質問が89であるけれど、
正しい答えは「人それぞれ、どちらとも言えない」でOK。
寿司屋を経営していて配達用に軽トラが必要な人の場合、
軽トラックは利益償却できるので必ずしも負債と言えない。
一般企業に勤めるサラリーマンが車で通勤している場合、
交通費を支給されても利益償却は見込めないので消費財、
つまるところ恒常的に支出を生み出す負債になるのは自明。
商売で乗るわけでもない車にローンを組むのは愚の骨頂で、
このスレの趣旨にのっとって言えば金のたまらない人となる。
- 115 :87:2007/02/04(日) 19:28:28 ID:???
-
個人的な感想を言うと、車好きで金持ちになった人はいない。
金持ちが車好きになる、ということはあるが、逆は見ていない。
- 116 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 20:01:23 ID:???
- 本気で言ってるの?
- 117 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 20:21:37 ID:iL/qm+CA
- うむ。
車は正直無駄。
必要でも、個人では軽四で十分。
それ以上は自己満足の世界。
- 118 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 20:37:46 ID:???
- 車が無駄かどうかじゃないけどね。
- 119 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 20:54:57 ID:RYltC2lc
- 確かに当の本人も自己満足だと思います。
でも、軽四に乗るのはちょっと感じです^^;
車が好きってわけでもないので・・・ただ自分の選んだ車を乗りたいって
感じですね。
- 120 :名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 22:56:15 ID:h9oHZ/mx
- おまいら、激しくスレ違い。
こっち↓↓へ速やかに移動汁!
【何年】ドケチの車【乗ってる?】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1137929732/
- 121 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 00:39:20 ID:???
- たまる人 本から得た知識を自分の状況に合わせて活用
たまらない人 本から得た知識を鵜呑みにして実践
- 122 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 01:49:54 ID:???
- 「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって
若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事で
『そういう連中』が少し安い車という流れも少しある」
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
- 123 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 10:25:19 ID:???
- >>121
同意。
お金のたまらない友人
・風水本を読んで、家の西側を黄色の原色、東側を真っ青に塗る
・節約本の「電化製品を頻繁につけたり消したりすると製品の寿命が縮む」を読んで、家中の電気やテレビ、エアコンを一日中つけっぱなしに
・雑誌に出ている開運グッズをすぐ買う
- 124 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 10:48:02 ID:???
- >>123
>>121が言ってるのはもう少しマトモな
お金の貯まらない人じゃないか?
>>123の友人は端的に頭がアレなだけ。
- 125 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 11:26:10 ID:???
- 貧乏な人の家に限って開運シールだの何だの貼ってるよな。
- 126 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 14:07:52 ID:???
- >>121と重複するが
たまる人 開運本を立ち読みして自分にとって使える要素だけ実践
たまらない人 開運本を買い、グッズまで買ってしまう
部屋も開運グッズがごたごた置かれて散らかった印象。まず片付けろ、と言いたくなる
- 127 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 15:06:17 ID:???
- >>125
ああ、わたしも家計簿に貼ってるわ
開運シールwww
- 128 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 15:55:08 ID:???
- >>127
は が せ www
- 129 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 16:02:30 ID:???
- 開運本に使える要素なんかあるのか?
- 130 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 16:10:07 ID:???
- >>129
利点 餅上がる
欠点 対価が割高
- 131 :121:2007/02/05(月) 16:12:53 ID:???
- このスレに粘着してる、金持ち父さん厨への注意勧告だったんだが・・・
あいつ、マジで鵜呑みにしてるからw
- 132 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 16:34:09 ID:???
- >>121
ああ、資産だとか負債だとかの話な。
しかし自家用車の保有は金持ちほど賢く経費で賄ったりしてるわな。
低学歴のDQNほど週末のたびに洗車にたっぷりと時間をかけてて、
カーショップや何かに足しげく通ってる。絶対に金は貯まらんよな。
車が趣味って幼稚な気もするし、中学生レベルの安い趣味だよな。
- 133 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 17:14:10 ID:???
- >>130
餅ってモチベーションか?
もしそうなら答えになってないけど
スレ違いだしもうやめにしとく。
- 134 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 18:02:08 ID:???
- 金持ち父さん本も心構えを学ぶには良いけどな。
そもそも万人向けのマニュアルはもう無いよってのが書かれてたような。
資産にしても銀行や会計士を鵜呑みにするなってのが眼目でしょう。
マジョリティーにとってはゴミだったブリキオモチャを資産に変えれる人もいるしさ。
この手の本には必ず欲望をコントロールしましょうと書かれてる。
支出面のコントロールが出来れば貯蓄となって金がたまるわけだよね。
何にお金を使うかは人それぞれだし日本では素晴らしい事に自由を保証されてる。
各人の腕の見せ所ですね。
個人的な考えとしてはブランド価値に縛られる人は貯まらないと思う。
別に高級ブランドにかかわらずブランド分プレミアが入ってる。
そんなものに金払いたくないって方が貯まるだろ。
- 135 :名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 18:35:20 ID:???
- 私、畜生ですので付加価値を払わせようと日々努力をしております
でも自分では払わないよう日々努力をいたしております
- 136 :李家ウンチク:2007/02/05(月) 20:36:08 ID:???
- 散らかった部屋に開運グッズ置いたり開運のおまじないすると
逆 効 果 です!!
グッズ買うより片付けが先!
- 137 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 09:50:21 ID:qJTmTIiU
- 開運風水というと
たまるひとはまずはお掃除。
既存の収納スペースに入りきれないものはすべて不要品扱いで、リサイクルショップに売って小銭稼ぎ。
窓も灯りもぴかぴかに磨いて明るさ2割増しなので、つけとく灯りの数も減って電気代も節約。
たまらないひとはまず本屋へgo!
Dr.コパやら李家幽竹の開運本を買いあさるが、開運グッズをどこにおくかという即効性のあるところしか読んでない(開運本には必ず掃除のことは書かれてるんだが)
散らかったままの開運ポイントのガラクタをちょっとかき分けてグッズを置くだけ。
そして「このグッズ効かねー!高かったのに!」と文句タラタラ。
- 138 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 11:25:35 ID:BGEHNA0x
- たまる人
1階に住んでいる、必要最小限の物しか無いトメ
たまらない人
2階に住んでいる、不必要最大限の物だらけのワタシ
- 139 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 12:06:54 ID:???
- たまる人 貯まっている事を周囲に悟らせない
たまらない人 貯まっている事を周囲に匂わせる
- 140 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 16:13:54 ID:???
- 貯まる人 貯金額を少なく言う。実際多くないと考えている。
普通の人 貯金額をきちんと把握している。
貯まらない人 借金額を少なく言う。実際多くないと考えている。
- 141 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 16:28:54 ID:???
- >>140
最後の一文にワロタw
- 142 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 16:36:59 ID:???
-
こないだテレビで見たんだが、20代半ばのSE(デジタル土方)で
月給が13万円強、残業時間が月間200時間近くで歩合給20万程、
学校を卒業後に千数百万貯めてるっていうのをやってたんだよ。
毎日財布には1000円しか入れないし、それ以上使えないらしい。
給料の額と貯金の額とは必ずしも比例関係にないということを
世の中の貯金できない人々には判って欲しいよな。
ケチ板の諸君はそんなこと生まれる前から知ってるんだけどw
- 143 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 16:47:51 ID:???
- 数日前のフジテレビ「とくダネ!」で
今、若い男性が貯金に熱心だというのを放送してた
貯金箱も売れてるんだって
- 144 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 17:05:01 ID:???
- >>142
合計で月30万強貰って遊ぶ時間無いなら当たり前な気がする
残業月に200時間もすりゃそりゃ使う暇も場所もないだろ
- 145 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 18:44:02 ID:???
- >>144
伝聞情報をカキコする阿呆はスルー汁
- 146 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 19:13:58 ID:???
- >>143
貯金箱買って貯めるようだと貯まらない。
500円以下なら焼酎ペットボトルがいいぞ。
広口なので入れるときは入りやすい。
出すときはカットするしかない。
何より中身が丸見えなので小銭をどの割合で入れたか一目瞭然。
口まで貯まって銀行へ。両替も含めた預金の時の圧巻度。
どれをとっても最強。
- 147 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 20:26:04 ID:???
- >>146
いいこと聞いた!ありがとう。
でも焼酎呑まないんですけど…どうしよう
- 148 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 20:55:39 ID:???
- ビニール袋等で上等
- 149 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 21:23:18 ID:qJTmTIiU
- カリフォルニアワインの“カルロ・ロッシ”の1.5リットル広口ビンはどうか?
500円玉以外は全部入るよ(・∀・)
- 150 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 21:53:44 ID:???
- じゃあ500円玉は何に入れようか
- 151 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 22:25:46 ID:qJTmTIiU
- フィルムケースに500円玉ぎっしり入れるとちょうど1万円でつ(・∀・)
……って、今時フィルムケース自体がなかなかないね(笑
- 152 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 22:44:46 ID:4rl2YPSq
- >>48
金遣いの荒い俺の友人はコンビニや本屋に行くと必ず何かを買ってしまう
店に入って手ぶらで出るのに罪悪感があるらしい
特に店員に声をかけられると欲しくないものも買ってしまう
俺なんかは平気で本屋で3時間以上立ち読みして、何も買わずに店を出れるんだけどな
- 153 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 22:46:28 ID:???
- 粉コーヒーとかの空き瓶でもいいんじゃない?
最近、コンビニATMを形取った貯金箱が売れてるけど、金を貯める為に金を使っている時点で(ry
- 154 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 22:57:46 ID:???
- 入れるものなんてその辺にあるものでいいんだよ。
- 155 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:40:24 ID:???
- 職場に硬貨使えるATMがあるから
郵貯口座がオレの貯金箱。
- 156 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:42:00 ID:???
- >>153
それ買いました。
それじゃ、お金は貯まらないと旦那に笑われました。
- 157 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:50:24 ID:???
- 人生銀行っていう貯金箱が欲しいw
- 158 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:52:31 ID:PREj9X/G
- 貯まる人 外出時に財布の中身がゼロ円
貯まらない人 外出時に常に3万円以上の金を持っていく
- 159 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:56:27 ID:???
- さすがにゼロ円は無理
- 160 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:58:00 ID:qJTmTIiU
- たまるひと:入れ物はともかく、まず貯金をはじめる
たいてい空きビンにためるから、入れた分がすぐわかる
たまらないひと:貯金するぞ!!と気合いを入れて、まず高い貯金箱を購入するが……中身はなかなか増えない
- 161 :名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:58:32 ID:jAvGC4v6
- 現金は二千円くらいだけどクレジットカードがある。
急な出費があったら一括で利用すれば問題ないし。
要するに必要なもん以外使わなければいいだけ。
現金がゼロでいられるのは使う必要のある場所にいかないからでしょ。
買い物行くでも電車のるでもふつーお金かかるもん。
- 162 :名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 00:52:02 ID:???
- 弁当と水があれば仕事中は金使わなくてすむ
今までコンビニを利用していた自分が信じられない
- 163 :名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 03:16:12 ID:???
- お昼は自作おにぎりと自作お茶。
原価は100円以内。
- 164 :名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 20:51:36 ID:C/YYE3wW
- やっぱ何かあった時のために3千円は入れときたい。
- 165 :名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 20:56:22 ID:???
- 貯まる人 財布に100万入れてようが使わない。
貯まらない人 財布の中身が空でも借金してでも使う。
- 166 :名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 21:22:00 ID:???
- ゼロ円は危険。せめて2000円入れておくと
心安らかになり慌てなくなる。
- 167 :名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 02:33:36 ID:???
- 信じられないかもしれないが、車上生活者の俺は、今財布に100万以上入っている。
定住・就職していた頃からは、想像もできなかった金だ。
なぜこうなったかと考えると、特定の住居を持つというのが、とにかく出費がかさむと思う。
車上生活だと、物を買っても保管するスペースが無いから必要最低限の物しか買えない。
風呂や洗濯は、よくよく考えれば毎日やる必要が無い。
温泉へ行ったり、コインランドリーを利用しても、金額はたかが知れている。
そうこうして日々を過ごし、ある日ふと気がつくと、とんでもない金額が懐に。
自分でも、信じられない。
- 168 :名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 09:34:20 ID:PyZxMlN5
- 住民票はどこになってるの?
- 169 :名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 11:43:39 ID:???
- >>167
こう云うのってどうだろう!?
土地を一坪だけ買う。そこで車中生活をする。
- 170 :名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 22:03:40 ID:???
- >>169
お前天才じゃね?
何処で土地一坪売ってるの?
- 171 :名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 23:18:10 ID:???
- 「けち」「真面目」「無趣味」「地味」「非社交的」
こういう要素を持った人はお金がたまるように思われるが
こういう人は社会的引きこもり(または本物の引きこもり)となって
結局お金はたまらない
- 172 :名前書くのももったいない:2007/02/09(金) 03:49:14 ID:zwaoc0E4
- ひきこもりなんてそうゆう奴らのほんの一部だろ
- 173 :名前書くのももったいない:2007/02/09(金) 10:47:32 ID:3VZka7Sj
- 自分の能力と稼ぎが一致しているか正確に把握すること
自分の能力以上に稼いでいる場合はボーナスだと思って貯金か投資する
実際は自分は能力があるのに収入が少ないと思っている人が多い
年収は自分ではなくて世間様が決める時代になってきたので、世間様の評価が
正しい場合が多い
- 174 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 07:45:06 ID:L38Ws07l
- 貯まる人 趣味が読書は絶対に貯まる。もし図書館に本がなくて
自分で本を買ったとしても。
- 175 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 09:27:51 ID:ydl5hg+y
- それは買う本の量と値段によるよ・・・・。
- 176 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 11:04:25 ID:Kg4N8vAz
- *金のたまらない人・・・店でほしい物を見つけると即購入
*金のたまる人・・・欲しいものにすぐに手を伸ばさず、一度家に
帰ってから再度考え、それでもほしい場合はもう一度行って買う人
- 177 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 11:31:06 ID:???
- その店には自転車で行くの?
- 178 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 11:52:32 ID:???
- >>174と>>176は貯まらなそう
- 179 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 11:59:51 ID:???
- >>178
同感w
- 180 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 14:03:14 ID:vWlzeVyU
- 今日のTBS「人間!これでいいのだ」のテーマは
「お金が貯まる人貯まらない人の違いとは」だってさ。
見ようっと。
- 181 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 14:10:04 ID:???
- >>180
見たい!
何時から?
- 182 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 15:08:29 ID:vWlzeVyU
- >>181
夜7時!
- 183 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 16:14:52 ID:L38Ws07l
- ただ貯め込みたいなら物を消費しなければいい。
しかし、使いどころによっては何倍にもなって返ってくるものもある。
- 184 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 17:46:09 ID:JZMXJgKq
- >>183
株とかかな?自分その辺が全然分からないので、ただ貯めるだけです。
- 185 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 18:51:23 ID:???
- >>183
リア厨ウザ杉
- 186 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 19:01:27 ID:???
- 始まったよ。でもアホ番組っぽいけど。
- 187 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 19:08:58 ID:???
- 思いっきりバラエティだね。
- 188 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 19:15:02 ID:XwGdS0u6
- やっぱ長財布
- 189 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 19:50:41 ID:???
- 実況板かここはw
- 190 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 20:12:05 ID:???
- 筆質鑑定の結果、俺は見栄っ張り・・・
そういや・・・奢る時はとことん出すし・・・
- 191 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 20:23:15 ID:???
- つまんねえ番組だったな
- 192 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 21:04:30 ID:???
- 私も見栄っ張りタイプだった
長財布がいいというのは本当だったのな
- 193 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 21:47:52 ID:???
- 俺、折りたたみ財布だ・・・
長財布だとポケットに入れてると取られそうで不安で・・
- 194 :名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 22:03:25 ID:???
- >>191
そうでもない
他人の財布見るの好きだし
- 195 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 07:14:17 ID:???
- 長財布って男性はジャケットの内ポケットに入れられるけど
女性はハンドバッグに入れないといけない。
防犯上の理由で常に財布は身につけている自分にとって
「長財布にしろ」はハードルが高い。。
- 196 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 07:18:42 ID:???
- お金の貯まる人 長財布
ってアホか。
- 197 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 08:31:26 ID:???
- >>195
俺もだよ。
出来ることなら長財布にしたいんだが、ズボンのポケットに入れなきゃ安心できないんだよな…
- 198 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 08:47:15 ID:???
- 俺も財布やカードはズボンのポケットに入れてるから長財布はちょっとな
特に夏場が困る。鞄を持ち歩くのもかったるいし
まぁ財布には新券しか入れてないけどw
- 199 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 10:52:44 ID:???
- DTの浜ちゃんも言ってる
「長財布はお金が貯まる」
- 200 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 11:51:17 ID:???
- あっそ
- 201 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 12:03:18 ID:???
- 浜田は貯めてそうだ
- 202 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 15:48:10 ID:cuc+MdGB
- お金持ってるおばあちゃん、長財布だった。
ここからとって…って。
- 203 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 15:59:05 ID:???
- 私の知ってるお金持ちも皆長財布愛用者でつよ。
- 204 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 17:01:56 ID:???
- お金持ちとお金の貯まる人は
このスレの定義によると違う。
- 205 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 17:12:58 ID:5kSc+Y7t
- 貯まらない人
パチンコして、雑誌かなんかに載ってる黄色の「幸運の財布」を持ってる人。
- 206 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 17:30:22 ID:4+29aS5W
- 長財布が良いの?その番組観てなかったから理由教えてください!!
- 207 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 17:37:46 ID:???
- お金を折りたたまないから
お金を大切にすることになるとか
しょうもないこと言ってた気がする。
- 208 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 18:27:30 ID:4+29aS5W
- >>207
ああ、ただの気持ちの問題かぁ。
ありがとう!
- 209 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 18:28:58 ID:zE+AhoDz
-
3連休自宅で待機。
金が掛からない。
- 210 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 18:29:50 ID:???
- 長財布、白色、ファスナー付き
がいいらしいです
- 211 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 20:14:30 ID:???
- 白でファスナーって男が持つような財布じゃないな。
- 212 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 22:15:09 ID:???
- 自分も長財布を愛用してるけど、あの番組の主張だと長財布だから貯まるんじゃなくて、使いにくいから減らない場合もある
その結果貯まるかもしれない、みたいなもんでしょ
関係ないが、お札を折ってしまってる奴は理解出来ない
なんでお札に線を入れられるの?
- 213 :名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 22:48:37 ID:???
- 俺は長財布は不便だけどな・・・
ジーパンのポケットに入れてもはみ出して取られそうだし
チェーン付けるのも俺にあんまり合わないし
- 214 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 02:02:05 ID:???
- スーパーでレジ打ちのバイトをしてるんだが、お札を小銭入れくらいの
小さな財布に折りたたんで入れてるお客さんは、例外なく貧乏くさい身なりをしている。
金のあるなし、ではなくて、ぱっと見貧乏くさい。
襟や袖が汚れてたり、お金を取り出すときも背中が丸まってたり。
長財布を持っている人は、大抵ジャケットの内ポケットに入れているので、
カジュアルでもきちんとしたジャケットを着ているか、もしくはスーツを着たサラリーマン。
財布を入れておくガワがある程度しっかりしているから、極端には貧乏くさく見えない。
だが、男で圧倒的に多いのは、二つ折りの財布。
長財布がいい、というより、上にも書いている人がいるけど、お金を粗末に扱うような財布は
避けたほうがいいんじゃないかな。
- 215 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 02:22:30 ID:jSqbhgZN
- 借金グセの人を見てきた共通点は
・部屋が汚い
・外出好き(家にいるのが嫌いなような)
・人当たりはよいが、人の話に興味がない。心が不安定。
・財布にいろいろ詰め込んでる。
・人の目を異常に気にする。
やっぱり心が安定していないのが原因じゃないかと
親や元恋人を見て思いました。
- 216 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 02:43:06 ID:???
- >>214
ジャケット着てるときは良いけど。夏がねー
俺も俺の親父もかなり貧乏臭い・・(笑)親父は札をそのままポケットに入れてる。
あんまり関係ないのかも。
- 217 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 03:19:10 ID:5wONRz5D
- 借金癖のある人
・トラブルメーカー
・情緒不安定
・女好き
・ギャンブル好き
・他人に迷惑をかけ、その他人の悪口を言う。
・いきあたりばったり
もっとも一般人と違うのは全うに稼ごうという意思がない。
貯まる人
・自分のものはあるもので済ませたりするが、他人には気前良く
使ったりするタイプ。基本的に窮地に陥っても自力で何とか
するタイプ。社会に尽くした結果、収入も上がる、そんな感じ。
- 218 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 14:50:22 ID:???
- >>207
そう、長財布のほうがお金に気を使うようになるっていうことだよね。
自分の所持金がいまいくらあるか一目瞭然である、と。
だから「いつの間にかお金がなくなっている」と感じる人は
試しに長財布にしてみるといいのかもしれない。
ファスナーつきのよさは、あけにくいから、使うまでにちょっと考えられる。
財布の紐を硬くできるってことだったね。
これも衝動買いしやすい人は試してみると改善するかもしれない。
- 219 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 16:37:28 ID:???
- >>214
うちの親はお金が貯まる人だが、スーパーに行くときは自分の長財布からお札を出して二回折って小銭入れに入れて出かける。
確かに人から見れば貧乏くさい身なりをしているかも知れない。
- 220 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 18:17:03 ID:???
- 貧乏くさい身なりをしていても実際は大金持ちってこともあるよね
- 221 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 18:53:11 ID:???
- >>220
つ“金持ってる人の見分け方”
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1140932102/
- 222 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 19:07:37 ID:Ak6qHpnG
- 長財布+コインケース最強
- 223 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 19:13:13 ID:???
- 男だが女物の長財布は金の管理がしやすいと思う。
- 224 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 19:49:33 ID:???
- 現金は極力持たない。長財布使うほど持つなんて論外。
だなオレは。持つと使うからやむをえずなんだけど。
- 225 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 20:17:05 ID:???
- 極論ですが人生最期の日に「沢山貯めて良かった」と
「借金しても沢山使って良かった」とどちらが幸せか今から悩む。
- 226 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 21:51:57 ID:???
- >>225
借金も度が過ぎれば追われ続ける晩年になりますが
- 227 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 22:42:02 ID:exA6zU2K
- 貯まらない人 安物買いの銭失い。ハードオフ大好き、そして物を溜め込む。
- 228 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 23:23:50 ID:???
- ブランド品の買い方
たまらない人:誰が見ても“どこのなんというブランド”と一目でわかる品物を、一目でわかるように身につける。
中はユニクロでもコートはバーバリー、バッグはヴィトンとか。
スカーフやマフラーは、ロゴがわざと外に出るように結ぶとか。
あくまで“有名ブランドを身につける私”が大事。
たまるひと:一目ではどこのなんというブランドだかわからない品物、もしくはオーダーメイド。
あくまで使い心地のいいものを吟味したらブランド品に行き着いた、というスタンス。
スカーフやマフラーなどは、ロゴ入りのラベルは見た目が悪いとか、肌にちくちくするからという理由でさっさとはずしてたり。
- 229 :名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 23:59:45 ID:j/IPFFYF
- どっちもたまらん希ガス。
- 230 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 00:00:08 ID:???
- 良いことは「たまる人」に、悪いことは「たまらない人」に
無理矢理くっつけてるようにしか思えなくなってきた。
- 231 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 00:05:18 ID:BVWVtCNI
- >>228
どっちも買う量による。
- 232 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 00:33:27 ID:???
- >>230
言えてるww
- 233 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 00:35:14 ID:EBilc7tJ
- 「自称・お金のたまるひと」vs「たまらないひとの自覚があるひと」が罵り合うスレはここですか?
- 234 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 00:40:50 ID:???
- 別に罵り合ってはいませんぜw
- 235 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 11:07:41 ID:???
- 外食とコンビニ食をやめて弁当に変えた
二ヶ月で10万円浮いた
- 236 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 12:35:12 ID:???
- 貯まらない人は、1万円2万円を簡単に使うのに、
それを貯めて使うと言うことが出来ないんだよね。
だから何か急に入り用になると大あわてする。
- 237 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 12:42:03 ID:???
- んーーー
- 238 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 13:04:29 ID:D0uZuB4L
- >>236
よくわかるよソレ
- 239 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 13:13:18 ID:PmSHeAAC
- なんとなく
タバコ・酒・パチンコ・どこにいくでも車・
家は散らかってる・好き嫌いが多い人はたまらなそう。
- 240 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 13:32:48 ID:???
- 外食・コンビニ好き
高級志向
自宅ならそこそこ生活できるが、自活してたらギャンブルしなくてもお金貯まらないと思う。
- 241 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 15:27:59 ID:???
- リチャードギアになりてえ
- 242 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 16:25:15 ID:???
- なんで? プリティーウーマン?
- 243 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 23:37:24 ID:???
- >>239
パチンコは確実に浪費しそうだな。
私の上司は浪費を上回る年収があるのでお金がたまってるが
パチンコしなかったらもっと貯まると思う。
- 244 :名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 23:46:31 ID:D0uZuB4L
- ギャンブルなんかやらん
公営ギャンブルなんか絶対にやらん
- 245 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 10:02:30 ID:dcK0k6nJ
- 長財布を愛用している人にいわせると、二つ折りよりも気持ちが引き締まる
そうです。実際、皆さんも見たことがるとと思いますが、テレビなどに登場
するお金持ちといわれる人たちの財布を見ると、ほとんどが長財布です。
- 246 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 10:09:12 ID:HzzSwno0
- でもデザイン的に間延びしたかんじがして苦手なんだよな>長財布
- 247 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 10:33:27 ID:???
- >>245
尤も、逆は必ずしも真ならず、だな。大枚の札束を持ち歩いているなら、
そんな生活習慣も付く。それはドケチに相応しい生活習慣かどうかは何とも
言えない。
- 248 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 10:59:58 ID:???
- 長財布に中味二千円
人前で開けないからなかなか使えないよ
- 249 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 11:23:50 ID:???
- 長財布を一度使うと
二つ折り財布には戻れないぉ
- 250 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 11:47:55 ID:???
- お札に線を入れたくないから長財布愛用
お札を折れる人は頭がオカシイと思い込んでいる
そんな自分のほうが頭オカシイんだろうけどねw
- 251 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 12:17:16 ID:???
- 二つ折りだといっぱい入ってると折れなくなるから自然に少ない金額しか入れなくなる。
ことは無いか。
- 252 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 12:47:38 ID:???
-
常に財布には3000円。
もしもの為に隠すように1万円を身につけておくだったけかなぁ。
外回りの営業には、さすがに少ないかもしれないけど…
- 253 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 13:17:56 ID:4EqW+WVs
- 財布は春に買いましょう。
- 254 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 14:09:41 ID:rzMuIn8t
- なんで春なん?
- 255 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 14:33:56 ID:???
- 春に買うと財布が張る・・
反対に秋に買うと財布が空く・・・
まあ、縁起担ぎみたいなもんだね
- 256 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 14:35:37 ID:???
- >>253
考えられるとしたら、人事異動や就職などで中古品が
大量に市場に出回るから?
- 257 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 14:45:59 ID:???
- >>256
>>255を嫁
- 258 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 14:55:18 ID:???
- >>255
サンキュー
- 259 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 15:08:27 ID:???
- >>257
>>255は単に語呂合わせだから、合理的根拠を問われるのだがな。
アノマリーでも成立する理由は一応あるのだよ
- 260 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 15:33:23 ID:???
- 書いて
- 261 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 16:06:42 ID:???
- お正月によく財布が売られるけど、縁起物だからなのね。
- 262 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 18:58:27 ID:???
- そうだね。新年のこと新春ともいうし。
旧暦だと今はもう春だから、財布を新調するにはいい時期かもしれない。
- 263 :名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 22:55:09 ID:0g5CXkim
- 良スレage!!
自分がなぜお金がたまらないのかわかったような気がする。
- 264 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 02:16:02 ID:xAoj1LgZ
- 春だし財布新調しました。今まで長財布だったのを
初めて二つ折りにしてみましたが
どちらも貯まる、貯まらないには関係ない気がする
今回は、予算の関係で二つ折りにしたのですが…
- 265 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 18:15:17 ID:2MNDhCxS
- 俺は今月から貯まる人間になるよ
計算したら酒とタバコとパチンコと風俗で月に10万以上を使ってたよ
それらを辞めれば月に10万以上貯金できるって事じゃん
もう全部、辞める事にしたよ
どーよ、1年で120万以上貯まるよ
- 266 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 18:41:31 ID:ElJbgIqY
- >>265
そう簡単にいけば世の中とか地球とか全て問題なく納まってイイんだけどね(笑)
まあ頑張ってね
経過報告楽しみにしてるよ
- 267 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 19:47:37 ID:q/MnVyqh
- マジでこれで俺はかなり助けられてる!!モッピーありがとう!!
http://moppy.jp/top.php?HsxPJ
今までで27560円ゲットした!!
- 268 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 20:07:18 ID:CNgaLpWT
- >>265
楽しみ生き甲斐止めて精神障害になるなよ
- 269 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 20:09:37 ID:YuCv8Y6s
- それは言えてる。無理しすぎも却ってマイナス。
- 270 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 21:06:40 ID:???
- >>265
下手に全部やめるくらいなら袋分けの予算獲得合戦にしろ。
@予算を割り振り袋分けする。
A一月後、予算の残りを集計
B一番残った予算にボーナス予算をプラス
C残りの予算からBに出したボーナス予算を
残らなかった方から段階的に徴収。
@に戻る
- 271 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 22:28:18 ID:???
- >>265
切り捨てる事を決心したのは評価すべきかもしれん。
しかし、その結果生じる空白を何で埋めるかが問題だ。
今は気付かないかもしれないが、そのうち実感する。
- 272 :名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 23:45:12 ID:e/n3k+hK
- >>268
> 楽しみ生き甲斐止めて精神障害になるなよ
その程度のことで精神障害になるなんて悲しい人生だな。
- 273 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 04:31:25 ID:ruPEezoa
- 家庭崩壊、AIDSで投了よりマシかと
- 274 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 06:18:02 ID:???
- やめるって言っても酒、タバコ、パチンコ、風俗だろ。
楽しみ、生き甲斐、空白、袋分け・・・ってアホか。
別板に迷い込んだのか不安になっただろが。
- 275 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 08:13:23 ID:???
- >>274
( ´,_ゝ`)プッ
- 276 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 09:59:49 ID:???
- 酒、タバコ、パチンコ、風俗やめたら
家庭菜園、散歩、読書(図書館通い)を趣味にしれ
- 277 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 17:54:45 ID:???
- >>276
家庭菜園は金かかりそう。
まず形から入りそうじゃない?>>265は。
- 278 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 18:45:00 ID:K3Z9qmG+
- >>276
散歩、読書(図書館通い)はコスト面でも良い選択だと思う。
- 279 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 19:23:02 ID:2y40sFpn
- たまる人・たまらない人〜ガーデニング編〜
【たまらない人】
ホームセンターへ出向いて、おしゃれな鉢やプランター、可愛いジョウロ、スコップや熊手をばっちり揃えてから。
植えるものも気に入った品種を片っ端から、育てやすさ、日当たりや水捌けは度外視で植えるので、作ったばかりのうちはとても美しい。
しかし当然うまく定着するわけもなく、結局枯らしてしまうことが多いので、新しい植物を補充しないと美観が保てない。
さらにパーゴラやフェンス、置物などに凝り出すと、綺麗だがやたらお金がかかる趣味になる。
【たまる人】
すでに家にある鉢やプランター、または壊れた食器やトロ箱など廃品の再利用で道具を揃える。スコップくらいは買うかも。
植えるものもパンジーやヒナギクなど、公園や分離帯に植えるような、丈夫で単価が安く手間がかからないものばかり。
またはネギやパセリ、ナスやプチトマトなどの食べられるもの。
お金はかからないだろうが、綺麗な外観を保つにはかなりのセンスが必要。
- 280 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 19:26:37 ID:???
- 畑泥棒を推奨してるみたいw
- 281 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 22:55:14 ID:K3Z9qmG+
- >>280
自分の物を再利用することがなぜ「泥棒推奨」に解釈できるのか?
誰が何回読んでもそうは解釈しないだろう。
- 282 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 23:03:09 ID:???
- お金はドケチでいいけど
小さいことを気にするな。
- 283 :名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 23:06:02 ID:???
- >>280
ホントに意味解らん!
- 284 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 01:54:51 ID:???
- そこで縦読みですよ
- 285 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 08:19:24 ID:MyPfnIcU
- ドケチは悪気は無いんだろうが、
縮小再生産指向に陥った結果、脳みそまで
萎縮しちゃったような人も時々いるような希ガス。
- 286 :265 :2007/02/17(土) 09:02:31 ID:Rt3B+2OR
- 今月からって書いたけどやっぱり来月からにする
- 287 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 09:06:22 ID:???
- そうね〜
大金持ちでドケチなひとがたまに話題になるけど、そういうのって
「ドケチが原因で大金たまった」んじゃなくて
「金持ちがたまたまドケチだった」だろ〜?って思うわ。
地味に手堅くやってたとしても、元手がデカいから十分結果が出るんじゃね?
- 288 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 09:16:58 ID:XElIwKuS
- >>112
>長い下り坂はやっぱりニュートラル・・かなあ。
ATは長い時間ニュートラルで走ると壊れる。
MTはニュートラルでも大丈夫だけど。
変なとこでケチるとかえって出費がかさむぞ。
渋滞時こまめにエンジン止めたほうが燃費はよくなる。
テラ亀レス、スマソ
- 289 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 13:22:11 ID:???
- >>288
エンジン点火する時、余計に燃料を消費するんじゃね?
- 290 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 13:45:11 ID:Fwy9ixwI
- >>289
5秒以上のアイドリングならエンジン止めてかけ直したほうが経済的なんだって。
- 291 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 13:45:58 ID:???
- 完全に止まって動かないような渋滞ってそう多くないしな。
日常よく遭遇する渋滞は自然渋滞で、そんな時にいちいちエンジン切ってたら
余計渋滞ひどくなりそう。
- 292 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 14:34:07 ID:???
- >>286
わかった。
それがたまらない理由だ。
絶対今月からに汁!!
今日からにしれ!
今からに知れ!
- 293 :名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 14:58:52 ID:???
-
在日=竹石らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
- 294 :288:2007/02/17(土) 15:12:39 ID:XElIwKuS
- >>291
書き方が悪かった。
渋滞ってのは盆とか正月つまり長い時間動かないとき
って言う意味。
先の信号が赤の時は手前からスピードを調節して止まらない
ようにする。つまり1速から発進するより3速位のスピードから
加速するような感じ。
自然渋滞のときも、クリープ現象を利用しなるべく止まらない
ように汁。
長距離トラックの運ちゃんから教わったテクです。
しかし、都会でこんなことやってたらすぐに割り込まれるなw
- 295 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 01:25:19 ID:FJ1J6FlU
- ある意味アイドリングの無駄に気付いてカットできる
マメさを持った人間がこれから生き抜いていくだろうな。
- 296 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 01:31:48 ID:xb3lDa00
- >>286
やっぱオマエには無理だ
あきらめろw
- 297 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 15:23:48 ID:Z3mFmJwD
- たまらない人→タバコ、夜遊びしながらエステや高級化粧品使う人
たまる人→規則正しい生活をして、基本的なスキンケアを怠らない人
- 298 :名前書くのももったいない :2007/02/18(日) 17:15:44 ID:???
- このスレ読み始めてから、100円玉貯金をするようになりました。
瓶だと絶対出して使うので、99円ショップにあった缶の貯金箱を
使ってます。
夜寝る前財布を覗き、中にある100円玉全部入れています。
がんばるっす。
- 299 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 17:33:25 ID:???
- >>298
おう、がんばれよー
と、言いたいところだけど
貯金箱に入れる金を増やすよりも
毎月おろすお金を減らしたほうが金がたまりますよ。
- 300 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 17:46:59 ID:???
- 両建てで行けばいいぉ
- 301 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 18:10:47 ID:???
- スレ違いも甚だしい
- 302 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 20:06:29 ID:???
- そうでもないだろ
- 303 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 22:27:06 ID:1J07W6uI
- たまる人:理由や方法はどうあれ、まずは貯金を初めてみる香具師
たまらない人:なんだかんだと理屈をこねて、なかなか貯金を初められない香具師
- 304 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 22:43:34 ID:???
- 実際の所、社会人なら人付き合いが多いか少ないか?
って事が分かれ目の様な気がする。
どんなに倹約や節約しても人付き合いが多いと出費も増える。
- 305 :名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 23:27:56 ID:LyxmsEUv
- 家計簿つけてるやつとつけてないやつではなかろーか?
- 306 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 00:10:23 ID:S/+8ArLN
- 金のありがたみが分かんないと貯まらないのさ
100万ぐらいの金で出来るワガママの味を知りなよ
- 307 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 01:12:31 ID:SJNhooiW
- このスレ勉強になります(・∀・)
- 308 :名前書くのももったいない :2007/02/19(月) 01:33:14 ID:???
- >>298です。
応援ありがとうございます!
自分でもスレ違いかなーとは思ったんだけど、
このスレ見ていて
「小さいお金をバカにするヤツは貯まらない」という結論(?)
を出して100円貯金を始めたので、書き込んでみました。
>>299-300さんの言うとおり、
おろすお金を減らすということと両方やってみようかと思っています。
ではおやすみなさい。
- 309 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 01:42:36 ID:26gp18Id
- >>305
ハゲドウ
企業の財務諸表は納税等で要求されるが自分達のためでもあるからね。
それと同じだと思う。
とにかく「出て行く」ものと「入って来る」ものを管理できないとどうしようもない。
- 310 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 03:55:39 ID:keomB3In
- ドケチ板の人って交際費どうやってけちってるんだろ。
- 311 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 04:19:34 ID:FOlrs4Ju
- ドケチ住民は菓子類は食べないのかな?
- 312 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 05:29:30 ID:???
- >>310
予算組んで、大切な人名簿作って
その順で定期的に自ら声かけてる。
向こうからきた話はかなり断ってるけど
定期的にこっちから誘ってるから
それなりに良好な関係が保ててる気がする。
受け身の上にケチってると輪が狭くなる
という過去の自分に対する反省から。orz
- 313 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 07:05:35 ID:???
- >>310
自分の時にもらわないようにする。
そうすれば、相手の時に出さなくても
「そういう主義の人」と思われるだけですむ。
- 314 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 08:46:43 ID:???
- ま、なんだかんだ言っても収入の差だな
- 315 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 12:56:26 ID:???
- >>314
それは違う!
- 316 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 13:36:50 ID:26gp18Id
- >>314
年収1億の人でも無駄使いが過ぎるとたまらない人になる。
- 317 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 13:44:31 ID:???
- 小室哲哉なんかはいまだに印税で年収3億くらいあるらしいけど
負債の方がでかいって聞いたことがあるなあ
- 318 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 15:45:20 ID:???
- 貯まる人 :冷蔵庫を見て、レシピを決めて、足りないものだけ買いに行く。
ベーコンをウインナーに、などの食材の切り替えが出来る。
貯まない人:冷蔵庫を見ずに、レシピを見て、レシピに書いてある材料を買ってくる。
他の材料で作るという考えが働かない。
- 319 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 16:08:54 ID:???
- >>315
全く同じ生活レベルで暮らすなら年収が多いほうが溜まるんじゃないか?
スレ違いっぽかったなスマン
- 320 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 16:13:11 ID:???
- >>318
それはただ料理が出来ない人だと思われ
- 321 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 17:49:01 ID:???
- >>309???
企業の財務諸表って納税で要求されたか?資金調達に使われるくらいじゃね?
自分のためなら、外部報告用とは別に、内部用に作り直すのが普通じゃね?
- 322 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 19:38:08 ID:TiSo1Q/L
- 入ってくるお金よりも出て行くお金が多ければ
それはたまらんわな。自分のお金が管理できていなければたまりにくいと思う
管理していてたまらないのは問題あり
- 323 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 21:14:58 ID:???
- >>314
エルトンジョンは、収入以上に使ってしまって
借金まみれですが何か?
60億だっけかなあ。
- 324 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 22:55:04 ID:26gp18Id
- >>321
申告時に貸借対照表を含めた決算書と収支内訳書を添付する。
- 325 :名前書くのももったいない:2007/02/19(月) 23:09:02 ID:???
- お金の管理は習慣だからな。
習慣を変えるのは脳みそにとって苦痛なんだな。
使いまくる生活してるとそれが身に付いちゃって抜けないよな。
- 326 :ドットネット:2007/02/20(火) 00:52:07 ID:txlmBC0m
- 友達以上、恋人未満の20歳の女の子に誕生日プレゼントを
しようと思っているのですが、金がそんなに掛からないけれども
女の子の喜ぶプレゼントは何でしょうか?
ブランド物のバッグはちと高く、、、勿体無いので除外します。
(サマンサタバサのバッグだと¥3.6位で買えるのでそれも視野に
入れています。)
- 327 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 01:02:45 ID:???
- たくさんの花束が良いと思うヒマワリとか。ヒマワリ高いけどね
- 328 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 01:17:53 ID:J7PbpJY+
- 20の女です。
バックとかは好みがあるので、グロスなどのセットなどは??
私は貰って嬉しかった。
安い物ではなくて、ちょっと高めの物。サマンサよりかは、安くつくと思う。
- 329 :ドットネット:2007/02/20(火) 01:33:42 ID:txlmBC0m
- >>327
ああ!!良いね!!基本的なことだけど忘れてたW
>>328
おおぉ、グロスのセットW?あぁー、それも良いですね!!
花束+グロスセットで行こうかなW
- 330 :ドットネット:2007/02/20(火) 01:35:21 ID:txlmBC0m
-
ヴィトンのバッグを買うよりかは、サマンサのバッグの
方が安いから悩みますね。。。
彼女だったらヴィトンとか買ってあげてもいいんだけど、
彼女じゃないしね、、、そこがネック。
サマンサ買うとちょっと勿体無いなぁ、、、
でも男としてそれ位は買うべきか???悩み中
- 331 :ドットネット:2007/02/20(火) 01:37:51 ID:txlmBC0m
- あと、、、
3月は不倫相手の誕生日、、、
うぅーん、男にはドケチな俺だけど女の子にはけちれないしなぁ、、、
金が掛かるな、マジ
- 332 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 02:21:21 ID:PF4OzupJ
- >>329
Diorコスメのパレットは値段の割にキラキラ派手で可愛いから
喜んでくれると思う。
定番のじゃなくて空港の免税店に並ぶような「期間限定」と銘打ってるやつ。
- 333 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 04:25:33 ID:8FPEGcDl
- 身に付けるものや家に飾るものはもらいたくない。
好みにあわなかったらいやだし喜ぶふりもしたくないし。
ブランド名にたぶらかされることもないし。
いっしょにお店に行ってかってもらうほうが嬉しい。
オシャレとインテリアにこだわりのある21才♀。
- 334 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 04:28:02 ID:8FPEGcDl
- 期間限定に興味ないとかキラキラがイヤだって子もいるよ。
わたしはヒマワリきらいだし。
普段の彼女の趣味をよくよく観察したうえで選ぶしかないでしょ。
女の子なら喜びそうなものなんていいかげんな基準で
選んだプレゼントなんてちっともうれしくない。
- 335 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 07:44:22 ID:wQ0l5KDl
- >>334
言えた面かボケ
- 336 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 07:54:32 ID:8FPEGcDl
- すごぉい 顔しってるんだぁ★
プレゼントなんてもらったことなぃから
イジワルなことゆっちゃった(つД`)エーン
- 337 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 08:25:09 ID:???
- >>334 さんの言うことが一番正しいと思うけど。
恋人未満の男の人から、ブランドバックもらって喜ぶ女って
水商売の人じゃないの?
一般の感覚じゃないと思うよ。
- 338 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 09:28:39 ID:???
- >>331
不倫相手ってw
そういう腐れた縁は早めに切り捨てようよ
金掛かる、掛からないの問題じゃなく精神衛生上なw
例え運良く略奪婚が出来たとしても
浮気癖のある女は、お前と結婚したところで
次の相手見つけるだろうよw
(不倫するに当たって、旦那がDVするとか特別な場合を除く)
カルマは回り回るのさwww
だからと言う訳じゃないが、もうちょい建設的に
恋人未満を恋人に昇格させた方がよっぽど為になる
例え振られたとしても、不倫よりは格段にイイと思うが、どうだね?
プレゼントについては、本人に「誕生日のプレゼント何が欲しい?」と
素直に聞くのも有りだと思うぞ
- 339 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 10:36:19 ID:???
- 恋人以外にはプレゼントをしない・・でいいんじゃねw
- 340 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 10:57:05 ID:???
- 不倫相手って331の方が結婚してるんだったりして
- 341 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 10:59:45 ID:???
- >>338
>>331自身が既婚者で、不倫相手+手をつけてない女(サマンサかヴィトンか)
がいるんじゃないのか?
レスの内容がオッサン臭いから、てっきりそうだと思ってたんだが。
しかし今時サマンサとかヴィトン貰って喜ぶのなんて、ダサい田舎もんだけだろ。
よっぽど好きな相手から、心のこもったプレゼントでなければ質屋行きだべ。
- 342 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 11:13:10 ID:???
- そうでもしないと繋いでられないって自分でもわかってるから女に金かけるんじゃないか?
その分家に入れてやれよって思うんだが
甲斐性無しに限って見栄張りたがるんだよな
- 343 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 11:27:21 ID:???
- 不倫の相手が居て、その上若い女にもこなかける気か
ドケチ板の住人とは思えんなw
- 344 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 11:40:50 ID:???
- 完璧にスレ違い!
- 345 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 12:30:02 ID:???
- このスレを見ている人が見ている他のスレがスゴイ・・・
リアルに貧乏なんでつね・・・
- 346 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 13:41:19 ID:???
- 専ブラ使ってるから多分自分のは反映されてないと思う
- 347 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 14:13:00 ID:???
- 貯まる人 自分の奥さん、恋人だの大事な人を大切に出来る人
貯まらない人 女遊びの激しい人
- 348 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 14:31:03 ID:???
- ●たまらない人
高いプレゼントをしたり、ゴージャスなデートをセッティングしないと異性に振り向いてもらえない香具師
○たまる人
その真逆の人
- 349 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 16:36:12 ID:tWBGQX94
- ブランド物なんていただいたことない。
- 350 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 16:58:45 ID:???
- パチもんすらいただいたことない。
- 351 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 17:45:53 ID:???
- 何を持ってブランドって言うんだ?
ソニーのテレビだってブランド物はブランド物のような。いまいちわからん。
- 352 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 18:44:47 ID:j3AO6zme
- あれはメーカー品でしょう
- 353 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 19:16:52 ID:tNU42bTF
- ショップ99だってブランドだぜ?
みんなして99ブランドで言うじゃまいか
- 354 :331:2007/02/20(火) 20:09:32 ID:txlmBC0m
- >>332
とりあえず彼女(じゃないなw)と一緒に買い物に行く
事にしましたw取りあえずメーカ「O」とメーカー「Z」で
買う事にします。どうもありがとうございました。
あと、俺はオッサンでも無ければ彼女(じゃないなw)の人も
水商売ではありません。でもって俺も結構してる訳じゃありませんw
男にはドケチだけど、女の子には太っ腹な俺でした。
レスくれた人よ、ありがとうw
- 355 :331:2007/02/20(火) 20:11:06 ID:txlmBC0m
- あと最後にこれだけ言わして頂きます。
ドケチは相対的な物であるべきだと思います。
俺の様に
「男にはドケチだけど、女の子には太っ腹」
が一番良いのでは?と我ながら思います。
メリハリを付ける事が結局は節約に繋がるからです。
ではではw
- 356 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 20:22:47 ID:PF4OzupJ
-
自分に対する言い訳はコチラ つチラシの裏
- 357 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 21:11:37 ID:???
- その彼女が本当のドケチだったら、
もらったそばからサマンサタバサを質入れしてほしい。
期待している。
- 358 :名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 21:35:25 ID:???
- >>357
ちがうちがう、
買ったそばから「返品で」。
- 359 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 00:31:54 ID:KXO4z6Io
- いや「返品」は無理だわ。
俺自営だから領収書はキッチリ俺が受け取るからね。
質入なら大丈夫かも
- 360 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 00:42:34 ID:KXO4z6Io
-
2月最悪 5万
3月最悪 6万
これ位俺の貯金が消えてしまうな。
勿体無いなぁーーー、、、
まぁ、仕方ねーか。女(可愛い子)って得だよね。ホント。
- 361 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 01:00:54 ID:iAxSm+ip
- 奥さんを大切にする人でチリ人妻のアニータのだんなを思い出した。
過ぎたるは及ばざるがごとしでんな。
- 362 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 02:08:56 ID:???
- 考えてみて欲しいよ。奥さんも人間、つまり動物だからさぁ、
手間やお金のかかるペットは貧乏人はかえないのです。はい。
- 363 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 09:42:29 ID:???
- 割れ鍋に綴じ蓋って感じすかねえ。
- 364 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 10:10:30 ID:???
- >>362
嫁にも働いてもらえばいいじゃないかな。
- 365 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 11:58:34 ID:HRWGAvfL
- >>360
3月は納得いくとして2月は納得いきませんなぁ。
- 366 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 22:05:32 ID:KXO4z6Io
- >>365
まぁ、うまいこと口説いてセクス出来ればいーんだけどw
- 367 :つか:2007/02/21(水) 22:28:40 ID:KXO4z6Io
- TU-KA使ってたんだけど解約してから金をずぅーっと払わずシカトしてたら
次のお手紙が来ましたw
訴訟申立予告書
貴殿のツーカー電話サービスは、既に解除されております。
このまま未納料金の支払いがない場合は、裁判所に訴訟の申立てを致します。
下記支払期限迄に下の振込依頼票をお使いになり、最寄りの金融期間(郵便局
をのぞく)よりお支払いください。
未払いがこのまま継続された場合には、携帯・自動車電話、PHS又は衛星形携帯
電話サービスを提供する事業者間で未払い情報が登録され、今後当社を含め上記
事業者のサービスを受けられないことがありますので、予めご了承ください。
本状と行き違いにお支払いの場合はご容赦ください。
支払期限 平成19年**月**日
未納料金合計 **、***円
※本状と行き違いにご入金の場合はご容赦下さい
- 368 :つか:2007/02/21(水) 22:30:00 ID:KXO4z6Io
- 払うつもりは一切ないけどw
- 369 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 23:18:21 ID:kl9P+K8e
- >>368
払わないと延滞金がどんどん上乗せされていくだけ。
キャリアからの督促状は無視できても、裁判所からの内容証明郵便が
送付されたら、素直に延滞金と合わせて支払った方が賢明だよ。
- 370 :つか:2007/02/21(水) 23:21:39 ID:KXO4z6Io
- >>369
払った方がいいかな?
ソフトバングに乗り換えたんだけど、そしたら違約金として1万円
上乗せされたんだよね。そもそも俺がTU-KAを契約した時にはショップの
店員から一度もそういった説明がなされていないから、重要事項の
告知義務違反になると踏んで払わないつもりです。
別に裁判所から呼び出しがあったら普通に行く覚悟はありますが、
通話料金については払ってもいいけど、違約金は納得がいかないので
払いません。裁判で払えと言われれば従いますけどね。
- 371 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 23:27:40 ID:???
- 女のことも電話のこともご自由にどうぞ。
スレ違いさん。
- 372 :名前書くのももったいない:2007/02/21(水) 23:37:43 ID:n/c0rSxF
- 但し書きを読めば、宝くじの法則は読めるし、
騙される方が悪い。
- 373 :sage:2007/02/22(木) 00:38:46 ID:dViTI7It
- ショップの店員が説明しなかったことを立証することは難しいが
契約書にそのことが書いてあることを立証するのは非常に簡単。
さらにその書面に自筆サインに印鑑…ねぇ。
- 374 :つか:2007/02/22(木) 01:38:04 ID:cSz0UA70
- とりあえず行けるとこまで行くことにするよ。
裁判所からそのうち呼出しがかかると思うけど
勉強がてら行って来るよw
結果は追ってここに書く。
- 375 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 01:58:27 ID:ea1DPdX7
- >>370
>>374
督促されている料金を納得がいかないということで払わないというの
は賢明な方法では無い。
重要事項の告知義務違反だと主張するのであればキャリアの窓口で
そのことを伝えるべき。
もちろん、日時場所、対応者の氏名を控える。
それでも解決しない場合は「消費者センター」等に相談すると良い。
何もしないで裁判所からの呼び出しまで行くと「原告」はキャリアなので、手馴
れた手続きがされているはずなので、単に「料金の支払いに応じない」と見られて
「支払え」と裁定されます。
つまり無駄足になります。
- 376 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 05:22:26 ID:???
- >>374
やるだけ無駄。スレ違いというか、ここはあなたの日記帳ではないんで自分のブログでどうぞ。
- 377 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 07:27:21 ID:???
- 金払いの悪いのは結局、損。
そうして裁判だの、なんらかの恐怖や不安を裏返して強がる労力に
惜しげもなく時間(時はカネなり)を使う人は、お金がたまらない人。
金自体に執着するより金で解決できることはサッサと解決してお金を
廻すことを考えられるならお金がたまる人。
- 378 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 09:57:34 ID:tAjP12xw
- 名誉毀損、中傷以外は黙殺せよ。
- 379 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 11:38:58 ID:???
- >>370
ネットできる状況にあって、塚の縛り情報
常識的に流れている状況下で数年過ごしたはずでしょ?
それでいて、違約金払わないは通らない。
裁判まで行く前にニコニコ現金払いしろや。
米粒のような契約書の文字も悪いけど、そういう情報に関しては
言われなかったというのは悪いけど、聞けるほど知識がないのに
契約したって事も攻められるよ。
- 380 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 12:08:52 ID:???
- たまる人:人の話をちゃんと聞いて理解する人
たまらない人:何度注意されても理解できず自分のことしか考えられない人
- 381 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 13:13:18 ID:F85JLeZA
- たまる人 貯蓄の範囲内で必要なものを買うので残高が減らない
たまらない 今しか買えないから(それも一理あるが)といって平気で
貯めた以上おろすからたまらない。
- 382 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 13:46:49 ID:???
- 貯蓄で買ってるのなら残高減るんじゃないの?
- 383 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 16:46:20 ID:???
- >>381
日本語でおk
- 384 :つか:2007/02/22(木) 23:01:04 ID:cSz0UA70
- >>375
> それでも解決しない場合は「消費者センター」等に相談すると良い。
> 何もしないで裁判所からの呼び出しまで行くと「原告」はキャリアなので、手馴
>れた手続きがされているはずなので、単に「料金の支払いに応じない」と見られて
>「支払え」と裁定されます。
消費者センターは面白いですね。
実は塚自体には3年位前に契約しており、担当者の名前までは流石に覚えて
ないです。
払う気は全く無いですが、人生勉強と思って消費者センターに連絡を
した上で様子を見ようと思います。
裁判所も別に行ってみてもいーかなぁー。なんて思ってもいます。
- 385 :名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 23:20:11 ID:???
- >>384
だからここは日記帳ではないと(ry
日本語理解できるか?そもそもスレ違いなんだよ、池沼w
- 386 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 00:29:30 ID:/XsK3Hzu
- >>384
ところでスレタイのカネが貯まる人と貯まらない人はどうなんだ?
貯まらないから払わないのか?
- 387 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 06:26:18 ID:???
- 払わないから一時的に貯まることで桶?。
- 388 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 08:30:36 ID:???
- たまる人 支払い督促は無視
たまらない人 請求書は支払い期限までに払う
無茶苦茶じゃねーか(´・ω・`)
- 389 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 09:54:05 ID:???
- 裁判費用でビンボになるんじゃね?
- 390 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 10:01:02 ID:???
- 裁判所往復する交通費、通信費、書類作成費だけですでにマイナス。
すべての労力を時給換算したら更にマイナスだが、仮にオマィの時給が
20円/時間ならプラス。
- 391 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 11:53:39 ID:TjZyXP17
- なんかこういう支払のグダグダがあると
計画が立てにくいからいやなんだよね。
結局あとから大金支払うハメになったら目もあてられない。
延滞金ほど無駄なもんってないし。
つまり、つかみたいのがたまらない人の典型ということで。
- 392 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 16:45:05 ID:???
- ん〜支払いに関してはちゃんとすべきと思うけどな。
自分が消費したものの対価なんだから、そこは「けじめ」だと思う。
ケチなら「消費」を抑えないとな。
あと、架空請求は払っちゃダメな。
- 393 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 16:54:40 ID:???
- 全然関係ないけど「架空請求は払っちゃダメな。」とかリアルで言われたらちょっとキュンwwwwww
- 394 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 17:23:51 ID:???
- 払わないなら最初から契約すんなって所だな
必用な経費を払わないのは節約じゃ無くて犯罪だ
- 395 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 19:16:50 ID:???
- 縛りはどうか、違約金があるかどうかを
調べてから加入するモノなんだけどな。
- 396 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 23:29:04 ID:TQ6dX9nx
- 貯まる人 :金利Upで新たに定期組む人
貯まらない人:金利Upで定期を中途解約する人
- 397 :名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 23:30:18 ID:???
- >>396
それ当たってる
- 398 :名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 07:30:29 ID:???
- 定期に数十万しか入ってないからどーでもよいわ。
むしろ定期で貯蓄してるのはオカネがたまらない人だと。
- 399 :名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 07:55:22 ID:???
- ⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
- 400 :名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 12:08:49 ID:???
- 400
- 401 :名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 13:47:28 ID:???
- お金がたまらない人:結婚したのを期に、ローンでマンション購入。
ほどなくして給料ボーナスカットまたは転勤。物件は会社に近いが世間的には不便な場所で転売不可能。
お金がたまる人:マンションは転売も視野に入れた物件を吟味し、現金で購入する。
- 402 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 09:34:34 ID:???
- お金が貯まる人 買うときに流行に流されないでトータルコストで考えられる人
お金が貯まらない人 目先のことしか考えられない人
- 403 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 16:52:42 ID:41tbA0gg
- 普通車を10年乗って車検(15万前後)が迫ってるがここで
転売して軽の100万ぐらいの新車を買うのと
車検をして2年後に買うのとどっちがお金が貯まるだろう?
- 404 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 16:59:57 ID:???
- スレ違い
- 405 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 17:24:23 ID:MofbFxH5
- 貯まる人:車はあくまで通勤などの手段。
貯まらない人:車が趣味、人生の目的。
- 406 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 19:13:30 ID:ZjwkujGs
- 貯まる人:一度きりの人生を楽しめていない人
貯まらない人:人生を謳歌できている人
- 407 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 19:15:45 ID:???
- 物は言い様だな・・・
- 408 :名前書くのももったいない:2007/02/25(日) 19:32:55 ID:???
- >>406に限らずほとんどそうだけど。
- 409 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 01:05:00 ID:GgzUamfc
- ▼たまらない人
人生楽しむために出費を惜しまない
△たまる人
お金を使わなくても人生楽しむ方法を心得ている
- 410 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 01:30:11 ID:???
- 確かに物は言い様だ
貯まるひとは、後から楽しむ人で
貯まらない人は、先に楽しむ人
よって
貯まる人は生き残るリスクに対応しており長生きが幸せ
貯まらない人は染んじゃうリスクに・・・
- 411 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 06:39:53 ID:???
- 酒・女・ギャンブル・タバコ
どのぐらいの頻度にもよるけど(常用じゃなけりゃ問題なし)
この四つのうち二つ以上が当てはまってて
お金貯まってる人はあまり見ない
- 412 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 07:21:04 ID:???
- >411
それ常識。
- 413 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 07:38:59 ID:F5xlqbUP
- 貯まる人 「お金がないという言葉が大嫌い、お金って物でしょ」
と言ってたやつはたまる人だった。働き者で生かして使う人
だったが。
- 414 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 10:37:56 ID:???
- お金が無いという言葉は禁句
口に出しちゃダメ
- 415 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 13:08:37 ID:g1Yi5FIH
- >>410
将来って死ぬって…贅沢しなければ年金もらってるだけでも生きていけるんじゃないの?
- 416 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 13:11:52 ID:???
- >>415
今の2・30代が受給年齢迎えても
年金だけじゃ生きていけないでしょ。
- 417 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 15:28:40 ID:g1Yi5FIH
- >>416
そうなんですか…そしたら貯金しとかないといけないんって事かぁ。
今二十代で貯金まったくないんだけど、かなりやばいよね…
- 418 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 15:59:20 ID:???
- >>417
今から今から!
40代で貯金無いって人もいる。
そいつらに比べればまだまだ緊急度合は低い。
- 419 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 16:12:44 ID:???
- じゃあわたしは緊急度合いが高すぎってことですwww
- 420 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 16:56:45 ID:???
- wが多い人ほど必死だというのは本当なんですね
- 421 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 17:18:27 ID:???
- 貯まる人 給料日も給料日前も変わらない生活
貯まらない人 省略
- 422 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 19:09:10 ID:???
- >>420
そうですよ
必死ですよ
でも今から必死になってももう遅いのですよ・・・wwwww
- 423 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 20:41:27 ID:g1Yi5FIH
- >>418
ありがとうございます!
今から頑張って貯金していきます。
- 424 :名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 22:55:32 ID:CX33xwvm
- 物価と税金が変わらなくて健康を維持できてれば
年金が月6万円ありゃ暮らせるんだけどなぁ・・・
タックスアンサーで将来もらえる年金額を算出してもらっても
確実じゃないしどうすりゃ安心できんだろ。
って不安になりだしてから貯金額が増えたな。
逆にたまらない人って将来のことをまったく予想してないか
予想した結果自暴自棄になってるかどちかじゃない?
- 425 :名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 01:17:39 ID:???
- 家賃負担があるなら6万じゃむりでしょ。
- 426 :名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 02:22:34 ID:???
- 持ちマンションなんで。
- 427 :名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 10:40:31 ID:???
- うらやま。
- 428 :名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 10:58:51 ID:???
- 年金で不安になるなんて、長生きしようと欲張るからいけないのさ
- 429 :名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 11:14:43 ID:???
- 今は長生きするつもりなくても結局生き残ってたらそれはそれで嫌だな。
ノストラダムスの大予言がはやった頃「俺00歳で死ぬんだ」とか計算してたけど死ななかったし。
- 430 :名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 23:06:40 ID:???
- 長生きするつもりなくても寿命ばっかりは自分で
どうしようもないところあるからねぇ・・・
- 431 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 00:13:10 ID:tFyxHQKG
- 年収2、300万の低収入で節約してる奴見るとあきれるな。
年収1000万くらいで節約すればすぐにお金たまるのに
- 432 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 00:32:35 ID:???
- 呆れるってどういうこと?
- 433 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 00:46:13 ID:ER0ddOgo
- >>424
以前に、交通事故で脳がぶっ壊れた女の子と言っても30歳位か、の
ドキュメンタリーがあった。
この子は将来というかほんの僅かな先の未来予測も出来なくなった
換わりに、全く不安を感じない状態になってしまった。
本人はいつもニコニコ笑っていて(もちろん本心から)常に楽しそう。
どんな失敗でもクヨクヨせずに笑って楽しそう。
この脳機能の欠落現象からわかることは、未来予測と不安は一体
のものということ。
つまり、お金が溜まる=不安いっぱい=遠い未来まで予測できる
という関係。
しかし、よく考えれば、お金溜まらない=不安ない=幸せ
ということもできる。
果たして、どちらがいいのか???
- 434 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 00:50:22 ID:GA6hYhDQ
- >>431
年収1000万なんてどんな仕事したらいいんだよ?
俺なんて年収200万もないよ。自分が情けなくなってきたわ。
- 435 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 00:56:23 ID:???
- 転職サイトで検索すると、出てくるよ
- 436 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 00:59:28 ID:ZqyjzNWQ
- >>431
親のスネかじってる奴がほざくな…
- 437 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 01:47:33 ID:???
- 案外1000万稼ぐヤツはそれほど
稼ぐ事に苦労してないんだわな。
それが親の地位や資本ストックを継承して積み上げらているって事に
気がついていなくて、200万円で働く人達が馬鹿らしく見えると。
東京に住むとか、○○大学卒業とか、○○業界は給料がいいとか
技術職じゃなきゃ駄目とか、あるいは本当に些細な積み重ねで
とんでもない給料の格差となってあらわれる。
でそれを目にする200万円の中の人も、1000万円の中の人も
理由をよく分かっていない。
- 438 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 11:45:36 ID:???
- いつまでもフリーターしてるからいつまでも年収100万円ぐらいだわ…
- 439 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 12:06:04 ID:???
- >>438
フリーターで年収100万は少なすぎるぞ。
850円×8時間×週3日ぐらいか?
- 440 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 12:18:50 ID:???
- >>739
地方行くと最低賃金が600円台なんて場所もあるみたいだぞ。
- 441 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 15:12:15 ID:???
- >>739の書きこみが気になるところ(・∇・)
- 442 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 18:08:05 ID:qnOTHXWg
- また気の長い話だね
- 443 :名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 20:29:58 ID:???
- 今気付いたorz
4の上がすぐ7だから押しまちがたーよ
- 444 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 01:07:46 ID:???
- 年収1000万も稼げるような仕事をする人は、半強制的に拘束される時間も長いから
使う時間も無くて、収入関係なく貯まるイメージ
今は200万の収入の仕事でも、ブライベートの時間を勉強に当てれば
ムダなお金を使う時間も削れる上に、上手くいけば収入アップにも繋がる
私自身も今大学なんだけど、真面目に勉強するようにしたら、奨学金(返済不要)ゲット
それを抜きにしても1年で50万は貯まってた計算
遊んでた時は、どんなにバイトしてもなかなか貯まっていかなかった
- 445 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 03:12:02 ID:???
- >>444
>それを抜きにしても1年で50万は貯まってた計算
無駄な遊びが減って50万節約できたってこと?
学生なら気にせず遊べってのは板違いなんだろねw
- 446 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 11:08:47 ID:???
- >>445
学生ならしっかり勉強しろっていうのは
あなた的には違和感?w
- 447 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 11:42:00 ID:???
- それよりブライベートが気になるわけだが
- 448 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 12:47:23 ID:/lOVFh63
- 1日働いてもパチンコが30分しかできない
お金の溜まる人 パチンコなんて馬鹿らしいからやらない
お金の溜まらない人 地道に働くのは馬鹿らしいから働かない
- 449 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 13:09:57 ID:ktTcWJpJ
- 年収100万円クラスの奴はフリーターとは言わない!
一カ所で200万以上稼いでいるか、2つ3つのバイトを掛け持ち数百万稼いでいる奴の事を言う…
生活費を稼いでいないのはプーと一緒!
- 450 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 13:12:07 ID:t+ZO68Cm
- >>439
まさにそんな感じだよ…年収100万じゃなにもできない。
働くのを嫌がっていたらだめだよね…
- 451 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 13:34:25 ID:???
- >>449
アルバイトしか収入源が無ければ年収100万も500万もフリーターじゃね?
- 452 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 18:07:48 ID:???
- >>451
そうだよ、と年収800万円のフリーターのオレが言ってみる。
- 453 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 18:35:15 ID:???
- フリーターで800万てすごいね
- 454 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 18:52:09 ID:???
- >>446
違和感ない。よく学びよく遊べばいいよ。
学生が「遊ばないとこれだけ貯まる」とか言うのは
何か悲しいなぁと思っただけで、
でもそれは板違いだよねっていう広告の裏ですわ。
- 455 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 19:01:51 ID:mgw1NzQP
- 貯まる人 カードを持たない。財布に最低限度の金しか入れない。
- 456 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 19:16:23 ID:???
- カード使用頻度を高めたらお金が残るようになりましたが。
もちろん計画的に使用してますが。
- 457 :名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 19:25:54 ID:???
- ポイント・マイル目当てのカード使用は、
ある程度ドケチ修行をしてからでないとだめだよね。
- 458 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 01:57:06 ID:3sB1KkjO
- フリーターで年収100万って少ないのか?
- 459 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 02:03:54 ID:???
- そんなもんは気の持ちようだからな。
中には年収100万で生活できるなら、それ以上は無理して稼ぐ必要がない人もいるかもしれん。
- 460 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 07:32:25 ID:???
- >>458
主婦が免税してもらうためにセーブしてる年収と同等。
フリーターでも300万円くらいほしいとこだ。
- 461 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 10:21:10 ID:???
- 自活してるフリーターならそうだろうな
パラサイトなら十分だろう
- 462 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 13:44:50 ID:???
- 年収100万って旅行とか行けないじゃん?
レジャーはどうしてるの?
- 463 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 13:47:13 ID:???
- 何?釣り?
- 464 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 14:51:22 ID:???
- いやまじで教えてよ
- 465 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 15:13:42 ID:???
- ヒント:年収1000万円でも行かない人は行かない
そもそもドケチ板で旅行の心配って…
- 466 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 16:29:28 ID:???
- ドケチ板の人は誰も旅行に行かないの?
- 467 :名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 17:04:34 ID:???
- 行きたかったら貯金してでも行くんじゃね?
旅行いけないって心配するのが良くわからん
行かなきゃ死ぬものでもあるまいし
- 468 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 00:03:09 ID:???
- 貯まる人 静かな穏やかな環境を好む
コツコツ努力型
貯まらない人 ネオンギラギラ、騒がしい環境を好む
一攫千金型
- 469 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 06:37:58 ID:bckKsd23
- >>466 旅行に出掛けなくても、満喫できる土地に住む。
- 470 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 07:46:47 ID:???
- ヒッチで十分
- 471 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 07:54:38 ID:6YK9HW8d
- なにかにつけ旅行に行く人はお金かかるだろうね。
でも世の中には旅行がきらいな人もいる。私。
子供の頃は親が行くっていったら付いていくしかなかったけど
高校の頃から「行かない」の一点張りで留守番するようになった。
だいたい旅行に行くってことは屋外に出るってことじゃん。
金払って日焼けしたくないし。
- 472 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 08:38:08 ID:ad9Mfzau
- 車しかないときは燃費を気にして外にでることが
億劫であった。その後、原付二種を購入して
通勤に使ったり、大型二輪免許を取得して
CBに乗ってぶらっと天気の良い時に150kmぐらい
走ることが楽しみになった。公道横の建物の変遷を
見ながら、あああいつは出世したな〜、こいつは
相変わらずだな〜なんて考える。
田舎を走行すると風力発電設備が増えたなあ、
もうこの花が咲いている、田舎の香水は相変わらずだな
なんて思いながらツーリングすることは脳を
活性化するとおもう。
雨の日は出不精なのことはそのままだ。
- 473 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 10:17:52 ID:???
- クレジットカードは危ないと思う。
最近はポイントやお財布携帯とかで使わせようとしているけど
スキミングとか偽造とか、個人情報とか出しまくりになるしね。
毎月のご利用明細をチェックするしか防ぎようがないらしい。
- 474 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 11:12:13 ID:???
- 旅行は青春18きっぷの時期しかしませんが何か?
- 475 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 11:31:30 ID:???
- >>474
ハゲド
ANAの優待券、金券ショップで8000円で売れた。
それで18切符を買って海を見に行ってくる。
- 476 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 12:03:09 ID:aSQ/mhQW
- >>475
おまえはおれか
- 477 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 16:48:14 ID:???
- 使わない優待が付いてくる株は、
権利日前で売って、確定後の底で買い直した方がいいかも
まあ、確定後も下がりそうにない株は優待もらっていいけど
- 478 :名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 18:36:22 ID:aiAD9J1n
- http://ameblo.jp/mars666
こつこつやってみよう!
- 479 :名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 08:36:29 ID:???
- 貯まらない人 店に行くと売り場をウロウロ
貯まる人 店に行くと目当ての商品に直行、レジを済ませてさっさと帰る
- 480 :名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 18:18:39 ID:L1OxWr/3
- さっきテレ朝でやってたシングルマザー
生活保護と母子手当てとチラシ配りで生活してて生活が苦しいと文句たらたらの割には
ケータイ代17000円だったりコンビニで昼食すませたり全然節約していない
- 481 :名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 22:14:44 ID:???
- >>480
いや、生活保護は良い暮らしをしてるよ?
最悪なのはギリギリ生活保護を受けられない人々。
- 482 :名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 22:52:38 ID:???
- >>480
実況でも非難されてたねw
>>481
生活が苦しいって文句ばっかり言ってたよ
- 483 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 00:35:58 ID:???
- >>480
子どもの服も買えないと言いながら、ブランドバック持って出かけてたね。
自分の分には、お金かけて毎日遊んでる。
- 484 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 10:07:29 ID:5rDDZxZF
- 風俗行ってたらお金が貯まらないよ…どうすればいいんだよ…
- 485 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 10:33:45 ID:???
- >>484
なら、行かなきゃよくね?
- 486 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 10:39:29 ID:???
- >>484
左手があるじゃないか
- 487 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 10:50:56 ID:???
- 「自分が一番不幸」って雰囲気を漂わせてる人間って反吐が出るよね。そーゆー人間は貯まらない人だ。
- 488 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 11:06:52 ID:???
- 貯めようと思えば貯められる
別に金額は多くなくてもいいんだし
少しずつでもコツコツと
- 489 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 11:10:05 ID:WGblcguZ
- 貯まる人 人生に必要なものはそんなに多くないことをわかっている
貯まらない人 アレも買わなきゃこれも買わなきゃ
- 490 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 11:10:51 ID:???
- やっぱ、お金を手にした直後の行動で分かる気がする。
・貯まる人:まず貯金する分を別口座に隔離(あるいは定期に強制引き落としとか)
・貯まらない人:とりあえず使って、あまったら貯金しよう!
貯金に限らず、後回しにしていい事なんか何もないぞ!
- 491 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 12:35:59 ID:???
- >>490
給料が入ったらまず支払いを済ませ、後は必要なものに最小限チビチビ使うようにしてます。
衝動買いは出来なくなりました。
- 492 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 12:54:26 ID:???
- うちの旦那は賢いケチだな、きっと。
外食したいと言えば、美味しい物を作ってくれる。
何着てもほめまくられて、あまり洋服も欲しくなくなってしまった。
たまに買うときには、気に入った物を買えばいいと言って値段気にせず
買うように言うので良い物を大事に使うことになる。
作戦に、はまっているような気がする。
- 493 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 13:07:59 ID:5rDDZxZF
- >>485、486
普通のプレイではないから、素人や左手では無理なんですよ…
行ったときの快感がたまらないんだよ…
- 494 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 13:19:18 ID:???
- >>492
飯作ってくれるなんていい旦那だな
- 495 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 13:20:14 ID:8GL4te2O
- >>493
いったいどんなプレイをして楽しんでいる?
教えてくれ。
- 496 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 13:53:47 ID:???
- >492
ケチというより育ちのよさを感じるけどな
貧乏育ちは反対のことをするよ
- 497 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 14:02:34 ID:???
- 自演だらけ
- 498 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 14:21:24 ID:???
- >>496
ありがとう。
旦那は貧乏暮らしで料理の腕を磨いたみたいだよ。
学生の時にアルバイトついでに調理師の免許まで取った。
勉強ついでに〜という資格も結構ある。
ナチュラルボーンドケチというのが、あってる感じ。
- 499 :名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 22:15:05 ID:???
- >>491
>給料が入ったらまず支払いを済ませ
ってあたりが金たまらなそう。
給料日にATMに行かないですむくらい、金を残せ。
- 500 :名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 00:02:45 ID:???
- >>499
オマエがATMに行くと余分に下ろしたり、小金を手にすると散財する奴だってことがよくわかった
- 501 :名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 05:58:35 ID:???
- >>500
それはお前だろ( ´д`)y─┛~~
- 502 :名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 21:58:11 ID:EPv9/1un
- >>501
ここは禁煙です。
- 503 :名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 22:40:34 ID:2EAqBSnA
- 漏れの給料日
1・共済の天引きで4万勝手に貯蓄
2・引落口座に4〜5万入金(育英会や携帯代等)
3・緊急用口座に2万入金
4・実家に仕送り1万
5・一ヶ月の生活費3.1万(全部千円札)引き出し
こんな感じ。
- 504 :名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 22:56:38 ID:???
- 家賃どうなってんの?持ち家?
- 505 :503:2007/03/11(日) 23:06:44 ID:2EAqBSnA
- >>504
社員寮みたいなとこに住んでるから。
- 506 :名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 23:26:15 ID:???
- ところでスレ違いじゃないか?
- 507 :名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 23:42:23 ID:???
- まあ、自分の手元に来たお金を、うまく捌ける人は貯まるな。
右から左は、絶対に貯まらん。
- 508 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 00:54:18 ID:???
- あー、オレ=貯まる人って自己紹介だったのね。
全く気づかなかったw
- 509 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 10:13:28 ID:???
- 貯まる人:ケチで友達の少ない人
貯まらない人:気前がよく、性格の良い人
- 510 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 11:47:43 ID:???
- 性格がいいかどうかはまた別問題。
- 511 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:06:59 ID:3pruD+YC
- 貯まる人 家計のやりくりがきちんとできる人
貯まらない人 休憩時間に弁当、飲み物買ってる人。寂しがり。
無駄な付き合いの多い人。
- 512 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:14:58 ID:???
- 貯まらない人 長男(お人よし)
溜まる人 次男(ちゃっかり者)
うちの場合
- 513 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:43:15 ID:???
- >>512
あー、うちもだ。姉妹だけどね。
貯まらない長女
貯まる次女
- 514 : ◆miwa..LSy2 :2007/03/12(月) 15:08:31 ID:???
- 欲しがる長女
欲しがらない次女
新品購入長女
リサイクル品次女
はぁ・・・
- 515 :名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 19:52:19 ID:QiQyP1Xt
- 貯まる人 おじいちゃんおばあちゃんに一番可愛がられてる人
貯まらない人 その他
- 516 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 00:37:09 ID:uNd4Ctkw
- 小学生のお年玉かよw
あさりちゃんを思い出してしまった
- 517 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 00:44:20 ID:HtMiEKXE
- ドカント儲けてぇぇ!!
- 518 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 01:21:39 ID:???
- ↑スレ違い
- 519 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 04:09:56 ID:???
- >>512-514
うちもだw
なんか法則みたいなのでもあるのかね。
- 520 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 05:13:49 ID:???
- 貯まる人→小食
貯まらない人→大食
旦那と結婚して、ひとりの時とメニューも買いものするスーパーも同じなのに
食費が4倍かかる…朝からパン4枚も食うなー
- 521 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 05:51:30 ID:q+213gUB
- 貯まる人 タタミちゃん
貯まらない人 あさりちゃん
- 522 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 10:10:27 ID:83UV0KkO
- 貯まる人 大食漢で便秘
貯まらない人 小食で下痢
- 523 :ケチケチ31歳独身♂:2007/03/13(火) 10:49:36 ID:hpbS3nNL
- 貯まる人 性欲がないシト
貯まらない人 性欲しかないシト
- 524 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 11:10:01 ID:83UV0KkO
- 貯まらない人 支払いは携帯電話を使う
貯まる人 自販機周囲の小銭を拾い現金で支払う
- 525 :(・∀・):2007/03/13(火) 13:55:46 ID:5M4D+5/V
- http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=911053
このサイトに登録してみてねw
そしてそのサイト内でポイントをためると現金、WMなどに返金できるよ!
げん玉ってサイトです!
無料でどんどん溜まります!ここのURLから登録すると250ポイントの特典があります!
どうぞよろしくですw
- 526 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 15:10:07 ID:k7bToZOp
- たしかに性欲あればお金は貯まらんね。
俺のことか…
- 527 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 15:55:08 ID:???
- 貯まる人
貯金してるのを忘れてる人=わたし。
今日、思い出しておろしてきた。もっと利率のいい投資に回さなくちゃね。
- 528 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 16:08:54 ID:???
- いくら貯まってたんだ?
- 529 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 18:05:53 ID:83UV0KkO
- 貯まらない人 気に入った物を買う
貯まる人 必要なものだけを買う
- 530 :527:2007/03/13(火) 19:40:45 ID:???
- >>528
250万円ほど。
- 531 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 20:20:18 ID:???
- 貯金してるのを忘れるってことは無いな
エクセルでがっちり管理してるから
- 532 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 20:21:13 ID:???
- >>530
いいなー
- 533 :527:2007/03/13(火) 20:37:21 ID:???
- >>531
そう思うけど忘れてた。
無いものとして節約生活を引き締めてたら250万円あったので
普通に生活するよりもお金が貯まったわーという次第です。
>>532
精進しなされ。
- 534 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 20:43:58 ID:???
- 定期とか組むとすぐに中途解約したくなる
どうしたらいいと思う?
- 535 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 21:12:54 ID:???
- >>534
前に書いてなかった?
定期作った時点で判子を捨てる。
キャッシュカードの暗証番号を忘れる、捨てる。
ネットなら取引番号を忘れる。
- 536 :名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 21:32:02 ID:???
- >>534
変額保険リアライブ、一括払いで買ってから10年間で10%〜0%に暫時解約手数料が下がっていく。
10年たったら解約手数料が0%になる。
Citiバンクの投資信託のクラスB、解約手数料が4年間で4%〜0%へ下がる
どちらも定期預金よりリスクはあるものの、高いリターンも期待できます。
- 537 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 10:33:59 ID:???
- >>536
仕組み定期はオススメできないな
- 538 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 12:26:30 ID:???
- >>537
それ仕組み定期じゃないから
- 539 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 14:39:27 ID:fhk/wN7Y
- 貯まる人 相手の財布の中身を気遣う人は、確実に節約家。
貯まらない人 奢られても御礼の1つも言わない。
金に対する感覚の違い
- 540 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 17:27:39 ID:N2tpLIkY
- 貯まる人 自らの資産を具体的に把握している
貯まらない人 自らの資産を抽象的に把握している
- 541 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 17:43:23 ID:???
- 貯まる人の方が貯金忘れてたりする気がするんだけど…。
貯まらない人が借金の状況をきちんと把握できないのと同じように、
あちこち分散して貯金して手元に置いておかないから。
- 542 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 17:50:12 ID:???
- >>527=541
はいはい・・・
- 543 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 17:54:58 ID:N2tpLIkY
- >>541
そのまま死ぬまで忘れていると貯まらない人
生きてても郵便局なら失効して貯まらない人
- 544 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 18:43:49 ID:???
- >>542
541 ですが、527さんとは別人ですよ。
お金の必要なときに、あちこちから結構出てきて。
それからきちんと管理しようとおもって、研究して株買ったら
半額になってしまったから、投資とかは考えてないです。
- 545 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 19:06:31 ID:???
- ikiro
- 546 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 19:10:38 ID:???
- お腹減った
- 547 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 19:46:20 ID:N2tpLIkY
- 貯まる人 酒とたばこは毒であることを理解している
貯まらない人 酒とたばこに依存している
- 548 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 19:56:15 ID:QEdMdv52
- 毒っつーか、酒タバコ代すら自由がきかない奴が金を貯められるわけがねえw
- 549 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 20:37:35 ID:N2tpLIkY
- >>548
って言うか、ドケチ道に酒とたばこは敵なんだが...
(生きるために要らないしw)
- 550 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 20:41:50 ID:???
- >>544
きちんと管理しようと思ったら、目減りしない国債買いだろ。
株や先物なんて魑魅魍魎の巣窟。持っている金が多いほど勝ちやすい所。
- 551 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 20:44:30 ID:???
- 国債なんか目減りする代表選手だが・・・
- 552 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 20:48:38 ID:???
- 個人向け国債10年ものにするべしべし
- 553 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 20:59:11 ID:???
- インフレって言葉知ってる?
- 554 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 21:01:57 ID:???
- 株で半分なくすよりはマシなんじゃないの?
- 555 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 21:03:13 ID:???
- 株と国債しか選択肢無いのか?
なら国債にしとけ
目減りするけどな
- 556 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 21:09:20 ID:???
- 541ですが、株で損したのは300万の半分くらい。そちらは塩漬け。
かなり危なかったので、損切りもしました。
趣味と実益で一部骨董に手を出しました。
今度買うのは、金貨にしようかなーと思ってはいるんですが。
- 557 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 21:14:59 ID:???
- 556は何もせずたんす預金がいいね
- 558 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 21:54:04 ID:???
- >>557
アドバイスありがとうございます。
才能なさすぎるんだよね、きっと。
タンス貯金、頑張ってみます。
- 559 :名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 22:05:29 ID:???
- 空き巣にご注意!
- 560 :本物の334:2007/03/15(木) 00:14:05 ID:???
- 火事にも注意
- 561 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 01:06:54 ID:XvEHMEiZ
- おいおい。いつ死ぬかもしれんのに貯金なんていらないだろ。
金を使いまくって遊びまくって今を楽しもうや。
- 562 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 01:25:56 ID:???
- すぐには死なないし
- 563 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 09:56:54 ID:???
- まぁ平均寿命は80歳らしいからな。それまでの生活費は確保しておきたいところだ。
- 564 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 10:00:04 ID:omVb8oO3
- ホームレス爺さんになるのは>>561のような香具師
- 565 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 10:23:10 ID:???
- そして>561みたいな人が居ないと日本経済は回らないの。
キリギリスを軽蔑の眼差しで見つめるアリはまだまだね。
アリはフトコロを常にホットにしたまま、561のような人をもっと増殖させるべくニコヤカにキリギリス
の消費を奨励を続けるの。
キリギリスは褒めて褒めて褒め殺す。
蝶よ花よと褒め称え、その派手な消費を生暖かく笑顔で見守り、ユルやかに自分のフトコロ
にオカネが循環してくるのを待つのよ。
キリギリスはね、見放すものではなく骨の髄までしゃぶってあげるものよ。
- 566 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 10:38:42 ID:dxURquoT
- 最近は虫もネットやるのか
- 567 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 11:12:34 ID:omVb8oO3
- >>566
そもそもの語源は「蜘蛛の巣」だからねw
- 568 :本物の334:2007/03/15(木) 11:22:43 ID:???
- それで
蟻の子供がキリギリスになるのか?
- 569 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 11:30:37 ID:omVb8oO3
- >>568
あのー「虫」に対する皮肉なんですけど...(´д`)
- 570 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 12:00:30 ID:???
- >>561が居なくとも外国人に売り付ければいい話
- 571 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 14:00:14 ID:???
- そういえば、フランス版“アリとキリギリス”では、
真冬に凍えるキリギリスを、アリは招き入れて食べてしまうんだったね。
- 572 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 14:09:32 ID:???
- 素敵な話ダナー
- 573 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 14:12:19 ID:???
- 愛ダナー
- 574 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 14:25:57 ID:???
- 恋カナー
- 575 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 15:03:51 ID:???
- いやいや・・・怖いだろ(ガクブル
- 576 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 15:15:37 ID:???
- >>575
食べてしまうぐらい愛してたって話だぉ
いい話ダナー
- 577 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 15:17:59 ID:???
- >>675
本当に空気の読めない子ですね
- 578 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 15:44:48 ID:DjAndpTM
- 風が〜吹くたび〜気分も〜ゆ〜れ〜る〜
- 579 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 16:00:11 ID:???
- そーんな・とっしごろねーー♪
- 580 :名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 16:29:28 ID:???
- 675に期待
- 581 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 00:00:45 ID:???
- 投資の才能ない人でも外貨MMFは簡単だと思うが・・
それでも失敗しちゃうから金たまんないのかな?
- 582 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 09:54:01 ID:nuMwiqsh
- コツコツ働いてる蟻ですが
キリギリスの音楽聴きたさに金使ってしまいました。
- 583 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 19:23:16 ID:???
- きみたちは老後のことばかり考えていて今のことを考えていないね。
今は今しかないんだよ?
若い時間は戻らない。
青春時代に貯金ばかりしてたら老後になってなんの楽しい思い出も残っていない。
- 584 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 19:34:25 ID:FnXLVmV6
- >>582
キリギリス?
- 585 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 19:51:35 ID:???
- 生活がギリギリス
- 586 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 20:41:02 ID:/DIpfxq7
- >>583は典型的なキリギリス
- 587 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 20:50:30 ID:nHWKPPmo
- 貯まる人 家でじっと過ごすのが得意(究極の節約方法)
貯まらない人 じっとしていられない
- 588 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 21:00:39 ID:2swJv831
- 家で過ごすと光熱費がかかるジャマイカ。
- 589 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 21:27:43 ID:nHWKPPmo
- 200円以下です
- 590 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 21:41:04 ID:nHWKPPmo
- 一人暮らしなら何十円です。
- 591 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 21:41:06 ID:???
- 外に出る方が金掛かるだろ〜
- 592 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 21:53:11 ID:XWy4yYkJ
- 儲けないと貯まらない。
- 593 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 22:09:12 ID:???
- >>583
>きみたちは老後のことばかり考えていて
思い込み乙。
- 594 :名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 23:27:20 ID:XTYsNkpM
- 男の高収入求人誌ドカント
http://www.dokant.com/
- 595 :名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 09:36:16 ID:???
- >>583
>>きみたちは老後のことばかり考えていて今のことを考えていないね。
今の自分の状況をちゃんと把握できてるから、節約ができるんじゃないのか?
- 596 :名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 10:36:55 ID:aysxk/5I
- キリギリスが冬に物乞いで蟻の家に行ったら、蟻は過労で死んでました
- 597 :名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 10:43:34 ID:???
- ( ;∀;)
- 598 :名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 14:34:55 ID:xQBgPEzf
- 貯まる人 将来のことも考える人
貯まらない人 今のことだけを考える人
- 599 :名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 14:36:52 ID:NcB6Braa
- これワロタ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/funny_store303
- 600 :名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 14:37:01 ID:???
- はいはい正解正解
- 601 :名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 01:28:03 ID:???
- アリとキリギリス童話は最近になって改訂版が出ています。
実はキリキリスは金持ちの経営者で、
従業員のアリを雇って、自分達の餌を溜め込んでいました。
過労死しそうなアリには多額の保険金をかけていました。
格差社会拡大で中流の不良債権アリギリスは淘汰されてました。
- 602 :名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 04:50:03 ID:na8XOjml
- おしゃれでイケメンで高級外車乗ってモテまくり。
でも貯金は5万しかないorz
- 603 :名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 16:49:25 ID:???
- 車売れ
- 604 :名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 21:08:13 ID:???
- 服も装飾品も売れ
- 605 :名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 23:00:18 ID:???
- 女も売れ
- 606 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 00:28:13 ID:nZ1OOIWf
- 貯まる人:ちゃんと働いている人
貯まらない人:月収6万円の俺
- 607 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 02:43:41 ID:???
- 時間と人脈を大切に使う人が貯まる人だと思う
バブル崩壊前は金融資産だけで2億ほどあったが
現在は年収800万程度
これは時代の流れだけではないと自分自身の反省も込めてレス
牛肉の値段を見て迷って買う時間があれば
その分新たな事業内容でも考えると昔は思っていた
これからドケチ生活だと思ってこの板を巡回
格安1500円の大衆的な床屋で髪を切ったが
顔そりで顎中キズだらけ
帰りに薬局に寄り薬用クリームを買い無駄な出費と時間
車を買うにしてもしかり
機能的に優れて小回りのきく小型車と思い
国産マーチを散々値切った上
担当者に嫌な顔されアフターサービスもままならない
時間の有効さと人脈の大切さを認識する事が大切だと
もんもんとし、眠れない日曜の夜
何やってんだ俺・・・
- 608 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 02:53:16 ID:???
- ↑全然言ってることに説得力ないね
- 609 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 05:05:45 ID:???
- >>607
どこを縦読み?
まともに読むと訳分からんけどw
- 610 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 09:43:04 ID:???
- 軽を買ったけど全然値切れなくて???だったけど
>>607を読んでそれでよかったのかなと思った。
付き合いの長い販売店だし、メンテやJAF代わりのことも嫌がらずにしてくれる。
(かぎあけ、パンク、バッテリーが上がったときにきてくれたなどなど。パンク以外は無料)
- 611 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 10:27:17 ID:???
- >>607
年収800万もあってこれからドケチ生活、の部分に
なんとも言えない微妙な気分になった
値切ったからアフターサービスが云々言ってるけど、
整備点検その他一切どこか安い整備工場でやるつもりなら
車屋と付き合う必要なんて無いと思うんだが。
それともそこまで考えもしないでただ値切っただけなのか?
- 612 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 10:43:50 ID:???
- おそらく、値切り交渉も↑の文章みたいにシドロモドロだったから相手にされなかったんだろ
- 613 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 12:49:00 ID:u+gfK1fX
- >>610
軽は売れるから値切れないよ。
代わりにマットつけてください、とか言ってみればいい。
- 614 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 13:07:36 ID:???
- >>613
おお、そうだったのか。
前に乗ってた中古で買った軽(マニュアル車)、もう廃車なんだけど
廃車費用とシートカバーをサービスしてくれた。
じゅうぶんだよね。
- 615 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 13:21:39 ID:OJeCN/d1
- >>610
> 軽を買ったけど全然値切れなくて???だったけど
新車だったらドケチ道から外れている。程度の良い中古車で取得税を軽減するべき。
> 付き合いの長い販売店だし、メンテやJAF代わりのことも嫌がらずにしてくれる。
メンテナンスは自ら行い無駄な経費を削減するのが正しいドケチ道だ。
JAF代わりのことは直販保険の付加サービスを利用する。
- 616 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 14:19:58 ID:???
- >>615
>メンテナンスは自ら行い無駄な経費を削減するのが正しいドケチ道
自分の能力をしっかり見極めて無駄なことをしないのも重要では?
キカイオンチです。
62歳、♀。23歳で免許を取って以来ずーっと中古車で初めての新車購入です。
息子たちはたぶん最後の車だから好きなのを買うのがいいよと言ったけど
やっぱり安いのにした。
- 617 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 14:44:16 ID:???
- 13年前の軽四駆に乗っている。
今13万7千km。まだまだ乗りつづけるつもりだけど、
グリーン課税がうざい。
- 618 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 17:46:42 ID:???
- 努力するドケチと努力しないドケチが混ざってるな
- 619 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 18:14:11 ID:OJeCN/d1
- >>616
キカイオンチなのに自家用車を買うのは貯まらない人
- 620 :名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 18:21:50 ID:???
- 62歳?
- 621 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 07:29:46 ID:U/7LW7uJ
- 62歳で2chってのがすごい。
>>611
>年収800万もあってこれからドケチ生活、の部分に
>なんとも言えない微妙な気分になった
漏れも。年収350で悪うございました。
- 622 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 14:22:49 ID:gEcwUNyX
- 貯まる人 雑誌を立ち読みしないで買う。
貯まらない人 雑誌を買わないで立ち読みする。
- 623 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 14:28:24 ID:???
- その雑誌のジャンルにも寄るんじゃね?
正直女性週刊誌なんかは立ち読みだろうが帰ってから読もうが時間の無駄な気がするし
- 624 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 14:49:36 ID:???
- 逆じゃないの?622
- 625 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 19:40:31 ID:???
- >>622
立ち読みで済ませられるような雑誌なら買わない方がマシ。
- 626 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 20:15:25 ID:???
- どんな雑誌も買わない方がマシ
時間の無駄
- 627 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 22:34:32 ID:jl7HRfF8
- 雑誌は1冊買うと揃えたくなる。よって×
- 628 :名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 22:36:09 ID:???
- R25みたいなのも紙の無駄遣いだな。
いくら無料と言われても、あんな情報操作誌を読んだら
今まで培ったバランス感覚が毒されるからマイナス。
フリーペーパーの類は読まない。
- 629 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 00:38:02 ID:???
- >>620-621
ネタかもしれんが、他の板で82歳だか83歳の爺さんも2chをやってるという書き込みがあったぞw
- 630 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 01:02:24 ID:???
- >>629
すげー
- 631 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 01:08:07 ID:???
- ワシは72歳じゃが、ワシのような老人がインテルネットをやるのは
そんな珍しいことかのう?
- 632 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 01:20:03 ID:ldjaE1iP
- >>631
お金はあの世に持っていけないのでこの板に住む必要無いよ。
- 633 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 01:23:31 ID:???
- >>632
贅沢は敵じゃぞ?のぅ若い衆よ。
- 634 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 01:42:47 ID:???
- フリーペーパーは読みものじゃなくて、役に立ちそうな割引券を切り取るものだお!
たいてい再生紙なので、切り取ったあとの紙の束は皿を洗う前に拭いたり、台所の油汚れを拭いたりするとよい。
たまに「TV欄」とか「地域マップ」があるととっとくけどな。
- 635 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 01:46:59 ID:???
- トーキョーヘッドラインは好きだなぁ
- 636 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 02:26:34 ID:ldjaE1iP
- >>631
そのお歳でインテルネットをやる方は大勢いますがここに
書き込むのは珍しい方だと思います。
大変恐縮ですが、お生まれになった年の干支と終戦時の
年齢を教えて下さい。
収入は主に年金だと思いますが貯蓄の目的を教えて下さい。
- 637 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 02:38:49 ID:???
- >>636
息子からもらったパーソナルコンピューターを使っているのじゃが。
確かにもっとらん人も多いじゃろうなぁ。
昭和10年の亥年じゃ。終戦時の年齢・・・玉音放送しか思い出せん・・・
思い出したくない過去なんじゃ。
貯蓄なぞ興味ないわい。贅沢せずに生活して孫に小遣いやるのが楽しみじゃ。
おっと夜更かししてしまったわい。
明日のゲートボールに間に合わんかも知れんので失礼しますたい。
- 638 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 04:30:14 ID:q3tnBKLm
- 20歳後半から30前半の夫婦として
たまる人:夫婦とも一部上場、もしくは公務員・教職等→世帯年収1200万円〜1500万円
たまらない人:だんなのみドカン系、嫁専業主婦→世帯年収350〜500万円
所詮、節約技なんて月5000円から10000円の節約にしかならんべ
- 639 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 06:39:12 ID:???
- 共働きにかかる経費を甘く見てはいかんよ。
収入が倍なら支出も倍近くロスが多い。
- 640 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 06:44:54 ID:???
- >>639
それは夫婦の知的レベルによるだろう。
頭のいい夫婦だったら無駄のない生活をする。
頭のいい主婦も無駄のない生活をするだろうが、
頭のいい奥さんが会社で稼いでくるほどの金を節約することはできない。
- 641 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 08:13:33 ID:???
- >>639
確かにロスはあるけど倍ほどってことはないと思う。
専業でも兼業でも、「たまには外食した〜い。」って思うのは同じだし。
私のまわりの専業は、「××のお醤油ってすんごくおいしいのよ。
送料無料にしたいからあなたもいっしょに頼まない?」とか
「○○のパンってできたてがおいしいのよねえ。ついついたくさん買っちゃう。」とか
そういう出費が多いようにみえる。いいんだか悪いんだかようわからんが。
- 642 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 09:44:10 ID:SYMQ+4hH
- 知的レベルは重要。
ある中卒トラッカー、多くて月50万ほど稼ぐらしい。少なくとも30万。
しかしやっぱりアホはアホなので、結局全部使い切って貯金はゼロだ
そうだ。
低学歴DQNはじゃんじゃん浪費して、日本経済を回せ。俺たちは少し
ずつでも貯めさせてもらう。
- 643 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 10:15:46 ID:4NCLCKwg
- >>642 同意
高卒の親、地元のぼったくり歯医者が腕がいいと信じている。
つまり貢いでいる。
- 644 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 10:53:01 ID:???
- 親をバカにするなんて
ろくなもんじゃない
- 645 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 13:46:17 ID:nehqHXuP
- >> 637
>2007/03/21(水) 02:38:49
こんな時間まで起きているって事事態がネタ臭い。
しかもゲートボールw?
今時やらねーよw
ネタ野郎が
- 646 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 13:56:48 ID:ldjaE1iP
- >>637
セリフの言い回しがゲームっぽいなぁw
- 647 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 14:12:23 ID:???
- ゲームしないから分からんな
- 648 :名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 21:53:15 ID:???
- 割引券は結局損
- 649 :名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 03:26:22 ID:q8oxIUzo
- >>637
息子さんはおいくつでしょうか?
貯蓄に興味が無いのになぜドケチ板に住んでいるのですか?
最期の言い回しからすると九州の方ですか?
- 650 :名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 08:16:37 ID:???
- ?を無駄遣いする人はお金のたまらない人に認定。
- 651 :名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 10:12:01 ID:???
- 正しく使ってる場合は無駄遣いとは言わない。
- 652 :名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 10:37:57 ID:???
- 老人だから語尾が「じゃ」ってのが安直だな
- 653 :名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 17:27:17 ID:???
- >>649はageにすることによってIDの???を文中に散りばめた。
- 654 :名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 17:39:38 ID:???
- >>653
一瞬何のことか考えちゃったじゃないかw
- 655 :名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 16:15:30 ID:zmXR8mYd
- 男の高収入求人情報ドカント
http://www.dokant.com/
この辺の仕事どう?
- 656 :名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 20:36:02 ID:???
- 老人で、文章を書くときの語尾に「じゃ」を付ける人を見たことないな
ゆとり世代じゃあるまいし、その辺りは弁えてるだろ
- 657 :名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:14:25 ID:???
- そうじゃのう フォッフォッフォ
- 658 :名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:23:01 ID:???
- ワシじゃ若者じゃ
- 659 :名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:29:53 ID:???
- わしもじゃ
いま流行りのニートじゃ
- 660 :名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 22:12:19 ID:???
- >>645
若い衆に負けてられんわい。
ワシだって夜更かしするんじゃ。
>>649
ワシの息子は65歳じゃ。
冗談じゃがの。
息子の勇次郎はもう三十路じゃよ。
贅沢は敵じゃよ。
ワシは茨城県にすんどる。
- 661 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 00:43:55 ID:???
- >>660
ナニに名前付けてんだよw
- 662 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 09:07:11 ID:???
- もう飽きた
- 663 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 14:08:29 ID:vnI4LcWY
- >>657
オマエ明日不幸になるけど恨まないでね
ウザいからさオマエ
- 664 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 14:14:10 ID:???
- >>663
オマエも相当ウザイよ
ちょっとは自覚しろよオマエ
- 665 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 15:09:19 ID:GzTh+9e2
- 落ち着いて冷静になって。
- 666 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 15:10:19 ID:???
- ここで無意味に言い争いしてる奴はたまらない。
- 667 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 16:09:16 ID:7or+awWb
- ありがとう
- 668 :名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 16:43:12 ID:???
- 見ず知らずの他人の不幸を願うような奴は貯まらない罠。
- 669 :名前書くのももったいない:2007/03/29(木) 23:39:17 ID:/er+qM7V
- age
142 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)